
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2です。
手の「しびれ」と「震え」を混同して回答しました。
訂正して、改めて「手の震え」の回答をさせていただきます。
スミマセンでした。
>タバコは1日一箱程度 手の震えは緊張からくるものだと思ってい
>たのですが
緊張のときは本態性振戦と書き物にあります。これはタバコと関係はないようです。
・タバコと手の震え
止めてからの変化については書いていなかったので書いておきます。
緊張した時や精密な処置時の手の震えが無くなりました。
これ以外は結構皆さん知って見えると思いますが、これは経験して「本当だったんだ。」と感動しました。
と言うのも以前、歯科雑誌で歯周病の権威の先生が、「治療法について学びたければ誰にでも教えるが、喫煙者は手が震えるからタバコは止めてくるように。」と言う内容の話をしていて、「そんなもんかなぁ?」と疑問に思っていたのですが、実感しています。
引用URL:
http://dgf.cocolog-nifty.com/dentists_growth_fac …
・たばこを吸うとなぜ手が震える?
たばこを吸うと手が震えるという人がいます。これは意外と多くの人が経験していることのようです。
ではたばこを吸うとなぜ手が震えるのでしょうか。
たばこのこのような性質に大きく関係しているものはニコチンです。
ニコチンには収斂作用があります。また求心性神経を刺激して、運動ニューロンを抑制することで、身体を弛緩させたり、あるいは緊張感をほどいてリラックスさせたりします。
しかしこの時に全身が影響を受けるわけではありません。たばこを吸った後には、特に僧帽筋が緊張気味となり、筋電図では活動亢進が見られたり、また手が震えるといった症状が現れることがあります。
引用URL:http://huruetobyouki.com/entry13.html
No.2
- 回答日時:
>吐き気はここ数日、夜は必ずといっていいほどです
辛い思いで日々を過ごしておられる大変ですね。
よく似た質問があったので紹介します。
(Q)
頭がぼーっとする、吐き気、動悸
などの症状が続いています。これは自律神経失調症の可能性が高いでしょうか?
(A)
典型的な自律神経失調症だと思います。
一度、耳鼻科か脳神経科でMRIを撮っていただいたほいうがいいと思います。
脳の中に異常がないかどうかを確認しておけば、安心できます。
・引用URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
*自律神経の乱れ
自律神経は人体の循環器や呼吸器など生きていくのに欠かせない体の働きを調整する司令塔の役割を果たします。
ストレスは大きな原因のひとつです。
その他、季節の変わり目などにも発症しやすいです
仕事をしている時など活動時には交感神経が優位に働き、睡眠時などリラックスしている時には副交感神経が優位に働き、絶妙なタイミングで体を制御しています。
このバランスが崩れることです。
>タバコは1日一箱程度 手の震えは緊張からくるものだと思ってい
>たのですが
多忙を極めているときは、息抜き?にタバコを愛用するのは仕方がないです。限度を超えないように注意なさってください。
引用ですが、参考になるかと思いました。
(Q)
タバコで手の痺れ?
ここ数日、自分にしては多い本数のタバコを吸ったのですが、どうも手がしびれている感じがします・・・。
(A)
タバコに含まれるニコチンには、末梢血管を収縮させる作用があります。こ
のために手指などの血行が悪くなり、しびれが出ているのかもしれません。
あるいは、煙には一酸化炭素も含まれていますので、こちらの酸欠の影響もあるかもしれません。
・引用URL: http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1632253.html
No.1
- 回答日時:
こんにちわ
一度脳神経外科で脳のMRI検査を受けてみては?
私の叔父も前はそうだったから・・・
1日1箱なんてヘビースモーカーですよ。
家に来たときに手の震えで脳の病気を疑ってタバコは止めなさいって注意したんだけど止められなかったんです。
結果脳梗塞→脳溢血で入院でしたよ。
気付くのが遅かったらこの世に居なかったと思うよ。
タバコは血管を詰まらせたり脆くしたりするんです。
叔父みたいに脳溢血で倒れるか、それとも病院に行って禁煙外来を受けるかどっちがいいの?
長期にわたって喫煙を行っていると、各種臓器、組織に障害を起こし、いろいろな疾患を生じやすくなる。特にがん、虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)、慢性閉塞性肺疾患(肺気腫、慢性気管支炎)は喫煙による影響が大きく、喫煙関連三大疾患になりますよ。
そのことを理解されていて喫煙されてると思いますが・・・
出来れば総合診療科に行って脳を含めて身体全体のMRI検査と血液検査を受けてみた方が良いです。
肺に異常があって酸素を上手く取り込めなくなって高山病みたいな症状が出る場合もあります。
タバコは即刻止めた方が良いと思いますよ。
死に急ぎたいならご自由にタバコを吸えばいいし・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月1ペースで旦那が発熱します
-
コロナの発症日とは
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
「疾」という漢字の意味
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
熱中症で会社を休む。
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
処女膜について
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
左手が、痺れる
-
糸が引いて少し腐った炒め物を...
-
今日、教員採用試験だったので...
-
【看護】退院とENTの違い。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
肺に浸潤影とは、どういう病気...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
閃輝暗点・・・・
-
左手が、痺れる
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
服部晴治(大竹しのぶの前夫)...
おすすめ情報