
30歳の男です。
この前趣味仲間で食事をしていた時、SNSの話になりました。
20代~70代まで広く集まっていたので、「若い人はみんなFacebookとかLINEとかやってるんでしょう?」と年配の方が質問。
私以外の20~30代は大体どれか(Facebook、Twitter、LINE…)のIDを持っていたのですが、私だけ何もしてません。
「いいえ、何もしてません。それどころか、スマホすら持ってません。」と正直に答えたら、その場にいた全員から驚かれました。
最後には、「私の友達(60~70代)だってやってる人がいるのに、あなたみたいな若い人は今時珍しいわよ。」と言われました。
正確に言うなら、「ID取得した事はあるけど、使わないので止めた」んですが…。
自ら望んで個人情報晒す意味がわからないし、別に発信する事もないし、そこまでして他人と繋がろうなんて思わないし…。
30歳前後でSNSを何もしてない人って、そんなに珍しいんでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私は現在、都内駅前の家電量販店で仕事をしていますが、休憩時間などに皆がもっている携帯を眺めていると、意外にガラケーの人が多いんです。
たしかに、以前に比べればスマホのシェアはぐんとあがり、7割以上は占めていると思いますが、それでも3割程度の人はガラケーを使っているようです。20~30代の人もけっこういます。で、スマホユーザーに比べ、ガラケーユーザーはSNSをやっている比率はぐんと下がると思うので、FaceBook、Twitter、LINEなどやっていない人もけっこういます。興味はあるようで、「やろうかな~?」なんて言ってる人もいますが、そういう人は面倒臭いのか、結局はやっていないみたいですね。
私は、FaceBook、Twitter、その他のSNSやブログをやっていますが、やることに自分的なメリットを見出しているからやっているだけで、メリットがなければやることはありません。
質問者さんも、やりたくなったら(やる必要ができたら)始めればいいんじゃないですかね? ムリにやっても面白くないし、時間を無駄にするだけだと思いますよ。気にする必要は全然ないと思います。
No.2
- 回答日時:
40代ですが、
ツイッターは週1回ほどしかつぶやきません。
他人のつぶやきを数人読んでるだけです。
ブログはアメーバブログで
週1~3の記事アップですが
趣味になってます。
でも、顔出しNGで誰かわからないように
記事書いてます
フェイスブックは、個人情報の垂れ流しなので
してません。
ラインも、情報漏れが怖いのでしません。
フェイスブックとラインは、いらない人まで
つながるのでイヤです。
No.1
- 回答日時:
多数ではないと思いますが若くてもパソコン苦手でとか個人情報書きたくないとか興味なくて、などで全くやらない人はいますよ。
確かに今はそういうものがどんどん発達し、やってる人も多いので珍しいと思われたのかと思いますが、人の勝手ですよね。
気にしなくていいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
「sage進行」とは?
-
Outlook 2010の無視という機能...
-
カカオトークのリンクの貼り付...
-
職場で顔も見たくない声も聞き...
-
職場で噂される男女とされない...
-
語尾に笑いが含まれる人の心理 ...
-
5ch
-
メールソフト サンダーバード...
-
「あくまで」「あくまでも」の意味
-
自分から話しかけない人ってそ...
-
ラインワークスで飲み会の出欠...
-
もし男性で教員をしている人が...
-
「○○するのが吉」について
-
人間みんな嫌なことや嫌な人い...
-
カカオトークで、私が送った写...
-
イメージファイル(ISO)と...
-
近所 地元などで噂をばらまかれ...
-
PCとPICkit3の接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
カカオトークで、私が送った写...
-
誘いは難しい
-
中学生でも薬局でTENGAって買え...
-
職場で顔も見たくない声も聞き...
-
職場で噂される男女とされない...
-
カカオトークのリンクの貼り付...
-
付き合ってそうな男女が職場に...
-
自分から話しかけない人ってそ...
-
メールソフト サンダーバード...
-
知らない人が自分を知っている?
-
エクセルのデータはDVDに保...
-
雑談たぬきについてなのですが...
-
「○○するのが吉」について
-
5ch
-
ラインワークスで飲み会の出欠...
-
語尾に笑いが含まれる人の心理 ...
-
Outlook 2010の無視という機能...
-
「あくまで」「あくまでも」の意味
おすすめ情報