重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ノートパソコンにSSDやHDD2TB増設を個人でしようと思うのですが、
簡単にできますでしょうか?

当方デスクトップの自作くらいはできるレベルです。

A 回答 (4件)

>簡単にできますでしょうか?



ノートPCだと「HDDは1本しか載せられない」ので「増設は不可能」です。

増設は不可能なので、USB等で外付けしましょう。

外付けが嫌なのであれば、既存の内蔵HDDを取り外して新たに大容量HDDに取り替えるしか、方法はありませんが、HDDのクローン化などの知識が必要です。

クローン化できない場合、HDDを完全消去してもリカバリが行える「完全リカバリディスク」を事前に作成してあれば、HDDの取り替え後にリカバリ、と言う方法も取れます。

但し、最近のノートPCのリカバリツールは、HDDの容量を調べて「メーカー標準の純正HDDの容量かどうか」をチェックしていて、純正HDD以外にはリカバリできないモノもあるので、注意が必要です。
    • good
    • 0

増設ですか?でしたら外付けHDDであればOKです。


もし、入れ替えるというなら、ノートの場合HDDが1本しか載らないので、外付けHDDを別に買ってクローンなどの作業をしないとダメです。
デスクトップのように2台のHDDが乗るタイプなら専用ソフトを使えばクローンは簡単ですが。
    • good
    • 0

・外付けなら簡単

    • good
    • 0

換装ではなく増設ですか??


機種にもよると思いますが、極めて難しいかと…。

PCカードスロットを使用したものであれば、出来ると思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!