重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

普段、めったに頭痛はなかったのですが
3月の終わり、突然温かくなった温度差のある日に
突然、左前方で頭痛が始まり同時に冷や汗が出て、気分が悪くなり
少し休んでいましたが我慢できず、仕事を早退しましたが
今度は強烈な眠気が来て帰宅後はそのまますぐにぐっすり眠ってしまいました。

翌日、病院にいくつもりでしたが頭痛も収まり、ニュースで昨日は気温・気圧の変化のせいで
頭痛や鬱症状が出た人も多いのでは?と言っていたので病院にはいかず。

それから数か月、今まで3~4回だけですが、頭痛があります。
我慢できないほどのものでもなく、普通に生活できるくらいですが
今まで頭痛がほとんどなかったので、気になっています。

■上記症状で、思い当たる疾患や病名があれば教えてください。

■病院に行くとなると、頭部のMRI?とかの検査があると思いますが
何の病院、または何科に行けばよいですか?
仕事の都合上、その日のうちに検査を終わらせたいのですが・・・
ちなみに、かかりつけ医は持っていません。

今日も少しだけ、頭痛がして心配なのでよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

脳梗塞が考えられます。


突然激しい痛みが来て冷や汗吐き気、のち深い睡眠だと
かなり危ないところだったと思います。
脳外科へ電話して予約して行けばそれでいいと思います。
    • good
    • 0

くもまっかも有るし脳血栓も有る、命取りの病気だよ、


行くなら脳外科。

軽くて偏頭痛、これなら頭痛薬で収まるだろうし。

この回答への補足

脳外科ですね。近隣で調べてみます。

補足日時:2013/05/13 22:54
    • good
    • 0

>■上記症状で、思い当たる疾患や病名があれば教えてください。


睡眠不足。
理由
>今度は強烈な眠気が来て帰宅後はそのまますぐにぐっすり眠ってしまいました。
この後に症状が改善されてるため。
それと
>それから数か月、今まで3~4回だけですが、頭痛があります。
これと
>普段、めったに頭痛はなかったのですが
今まででも起こっていて、頭痛以外の症状は無さそうなので・・・
1日何時間の睡眠取られてます?

この回答への補足

基本的に睡眠は採っていますが不眠症?になることがあり、一睡もできない日もあります。

補足日時:2013/05/13 22:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!