重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

経済的にかなり苦しい生活をしている母と弟がいます。独身の時はまとまった額の借金を返したり、家電をプレゼントしたりしていましたが、結婚して子供が生まれてからは援助する事は難しく、時々必要なものを送っていました。母は借金があっても孫へのプレゼントなどは欠かさずくれたり、会いに来ていました。子供達が喜ぶので断るのも気が引けてしまい、借金が増えないようにと孫の為に使った分を返したりしていました。

母が仕事を辞め年金生活に入っても弟がバイトさえしようとしないため、家計は破綻状態でした。電話での愚痴に耐えきれず、生活苦の母の事が頭から離れなくなり、自分も体調を崩してしまいました。生活保護と、弟には第三者に介入してもらう事を薦め、ひきこもりに関する本を紹介しました。(私はたくさん読みあさりましたが、姉弟が一生懸命になっても何の役にも立たないどころか害になる事が多いそうです。)でも、頑固な母は受け入れませんでした。

今年のバレンタインデーに母が主人宛に高価なチョコを送って来たので、電話しました。
弟の事を行政に相談するように薦めると、そんな余裕は無いと言ったので、昔は働いていて時間がないと言っていたけど、今は時間はあるよね。それに高価なチョコを送れるなら弟の為に使ってあげて。」と言ってしまいました。

母なりに弟の事では私の知らない苦労があったのでしょう、弟への不満が爆発し、私に対して怒りだしたので、「私は弟じゃない、本人にぶつけてみたら。」と途中で切ってしまいました。

その後自分に病気が見つかり連絡したところ、
仕事が見つかったりました。70くらいまでは働く予定です。弟は相変わらず何もしません。もう少し働いて頑張るからこれからは何もしてくれなくてけっこうです。こちらからも出来ないので。そちらも身体に気をつけてやっていって下さい。

とメールが来ました。母の日にゴールデンウィークに出かけた時のお土産と図書券を送りましたが、「何も送らないでと言ったのにダメだったね。今回はありがたく頂きます。これからは絶対にしないでね。」とメールが来ました。

図書券は孫(私の娘)の誕生日に本でもプレゼントしてくれたら、と送ったものです。事前にその旨メールもしました。が、それに関するコメントも無し。

孫との関わりを楽しみにして、金銭的に苦しくてもいつも何か送ってくれていたので、そこまで関係を断ってしまったら何の潤いもない人生になってしまうんじゃないかと思います。実際、娘達もおばあちゃん大好きで、会いたいと言っています。

疎遠にしたのは、

弟の事で私に干渉されるのが耐えられない
生活がより苦しくなって一番辛い時に私に傷つく事を言われた
弟が立ち直れない前提で孫に迷惑がかからないようにした
私の体調を気遣った

あたりの理由がと思いますが、体調を崩すほどに振り回されていたのでいきなりすぎてショックです。(私から疎遠にするならわかるけど、向こうから?なんだかモヤモヤ。)

実は再婚している父が私と同居したい、再婚相手と買ったお墓の面倒を見て欲しいと頼ってきたのですが、10年も年賀状だけの付き合いで再婚相手に会った事もないので拒否してしまいました。父もしばらくはしつこかったですが、諦めたのか連絡が来なくなりました。

結局、自分だけ楽になってしまった形ですが、将来後悔しそうだし、何より家族全員と疎遠になるようなダメな人間だと悟り、落ち込む毎日です。義両親は優しく子供に迷惑をかけるような事はありませんが、人が傷つく事を悪気なく言うのでかなり苦手です。(幸せで、人に恥じる事のない人生なのか、痛みがわからないのか、障害のある方や片親の家庭などに差別的な発言が多いです。私の家庭環境の事は忘れているのか、嫌味とは違うようです。でも、傷つくのでやめて欲しいと言っても繰り返します。)お世話になっている義両親の事も心の底では嫌いだというわけです。
結局私は人の批判ばかりして何もできない人間だと思うと激しく落ち込みます。
子供に好きと言われれば言われるほど自分が嫌になります。きっと子供も不安なんだと思います。
主人は落ち込む私を見て気になってはいるようですが口出しは一切しません。さりげなく気遣って見守ってくれています。申し訳ないです。

自分でお金を稼げばまた違うかもしれないと仕事を探していますが、専業主婦でブランクがあり子供を優先して条件を選んで探している為、まだ見つかっていません。この点では65過ぎてまた仕事を見つけた母にも劣ります。

母に会いたいとか寂しいという気持ちは無いんですが、罪悪感があります。私が10歳、父とうまくいかなくなった頃から何でも隠す事なく愚痴を聞かされています。子供としては聞きたくない性的な事、何から何まで。でも、何もない今、無事でいるかが気になります。私のほうが依存していたんでしょうか。
このままで良いのでしょうか?むしろこうなって良かったのでしょうか?

親と疎遠にしている方、罪悪感はないですか?
同じ血が流れている自分をダメな人間と思う事はありませんか?

A 回答 (6件)

お礼ありがとうございます。


難しいですかね。難しくないと思いますよ。
年老いた母親が生活のあれこれを、大人になった娘に愚痴って聞かせるって、そんなにみっとも無いことですかね。プロでも打開が難しい引きこもりの弟さんのことで、四苦八苦しているのがみっともないことですかね。孫に良いおばあちゃんでいたり、あなたのご主人に体裁を払うのが、そんなにみっともないことですかね。あなたは、そのいちいちを拾い上げて、お母さんはみっともない、みっともない、って責めたてたんでしょう。心配だって理由付けで、自分を正当化していますけどね。自分は、実家のみっともない人達とは違うって、ぶつけて八つ当たりしてたんです。あなたは、大変な見栄っ張りなんですよ。
あなたが自分の血筋を恥じるのは、あなたの勝手です。でも、お母さんは胸張って踏ん張りたいんでしょう。まだ、人生の途中なんですから当然ですよ。あなたの要求を満たすには程遠いのかも知れませんが、勇敢なお母さんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

疎遠になったきっかけはバレンタインのチョコのお礼を言おうとかけたあの電話、あの会話が全てです。それ以上責め立てたりしていません。でもあの一言はかなり嫌味だったと思います。その電話の前から弟の事は自分が先に死ぬんだから知らないと言うようになっていたので、いろいろ調べてどこかに相談して欲しいと言って断られていましたから。
生活のあれこれを話すのがみっともないとは言っていません。私のほうが専業主婦で質素なので、こういう節約方法があるよなんて話もしていたのです。が、今月はもう食費がない、最近は1~2食しか食べていない、パンが買えないからおそばで済ませているけど、私だってパンが食べたい、などと聞かされると本当に辛かったです。
回答者様がどういう立場か気になります。同じ様に娘さんがいる方ですか?こういう娘は鼻につく感じですか?夜も寝られないくらい、食事している自分に罪悪感を感じ食欲がなくなってしまうくらいの心配を「自分を正当化する為の理由付け」と片付けられてしまうと悲しくなります。食べ物やお菓子を送ると喜んでくれていましたが、母からみてもそうだったのかもしれませんね。

自分の見栄っ張りを自覚し、勇敢な母だと誇りに思って心配しないよう努力します。
あなたは頑張ったのでもう自分と家族を大切にしなさいという意見も温かく嬉しいですが、考え方を変えなければこの苦しさから逃れられないので、心に刻んで頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/14 15:06

あなたは親を捨てたのではなく、夫と子どもを守ったのです。


いきなり同居を言い出したお父さん。
自分たちの老後や墓の面倒をみろだなんて、よく言えたものです。
あなたと弟さんを上手に使い分けているお母さん。
お母さんが亡くなられたら弟さんは外に出られるようなるかも知れませんよ。

そんなにご自身を責めてはいけません。
あなたの家族は夫と子どもですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、今の家族が一番優先ですね。これまで何度も質問させて頂いて、いつも同じ回答を頂いていました。それなのに、いろいろ聞かされるとどうにかしなければと思って心が乱れてしまい、結局最後には向こうから疎遠にされるに至りました。
母が亡くなった時に弟が外に出てくれれば良いのですが、私にも知らせてくれず、死亡届けも出さず、年金だけもらい続けるような事になったらどうしよう、と思っています。葬儀なども自分が頼まれていたので、辛くても連絡は取り続けたほうが良いと思ってきました。しばらくそのまま自分も自分の事に集中して体調を整えたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/14 14:10

人の一生は重荷を負いて遠き道を往くが如し、お察します。


情に竿さしゃ流される感がありますから、父は自ら疎遠は正解と思います。
母親の思いやりが、疎遠というかたちに成っただけで、あなたがその気に成れば修復可能に思えます。
「どうにも成らん事をどうにかしようとするな」と言う言葉も有りますが、お互いに助け合って欲しいものです。
体を壊すので、落ち込まないで色々の方向から考え逃避しましょう。

悪の根源を絶ち、ゆとりを取り戻す考え。
貧しくとも、声高に心の底から笑えた時代が有ったが、声高に心の底から笑えないのはなぜか?
昔は、中学卒は金の卵と言われたが、今は有名大学を出ても採用して貰えない有様である。
誰からも必要とされない事は寂しい事です。
生花を日持ちさせるのに、水揚げを良くする界面活性剤と根腐り防止に漂白剤を入れます。
今は健康に良くないと知っているのに、こういう物で日持ちさせた野菜を売って利益を上げようとする人まで現れました。
我々を支配しているお金、それには信用創造という仕組みがあります
1000兆円の赤字国債にみられるように成長なくしては成り立たない、永遠と借金が増え続け、いくら貸しても元手が足りなく成る事の無い、信用創造の架空のお金を貸し金利手数料を取る仕組みです。
この金融システムにより生き残りをかけた生存競争が地球を汚し、心も肉体も汚して障害者や病人が増え苦しむのです。
今、地球人口の僅か1%に満たない人達が地球財産の大半を持ち、地球人口の70%の貧しい人たちは、僅か数%の地球財産を分け合ったり取り合っていると言われます。
地球上の国の半分が黒字で半分が赤字なら良いのですが、優良国まで全部が赤字国です。
どうしたら良いと思いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
母の思いやりが疎遠という形になったのですね。それならその気持ちを汲んでそのままでいようと思います。生活が成り立つのか、本当に気がかりですが、また連絡が来た時に冷静でいられるように備えたいと思います。
私に頂いた質問ですが、自分の周りの事さえ解決出来ずに悩んでいる人間です。テレビや新聞で読んで考えさせられますが、答えは出ません。すみません。

お礼日時:2013/05/14 14:06

あなたは、ご実家を恥じていらっしゃるでしょう?それは、あなたの事情と身勝手さなんです。

で、あなたは弟さんを利用して、実家を恥じているご自分の情けなさをお母さんに八つ当たりされたんです。あなたは、落ち込むしか無いと思いますよ。
そして、あなたの気が済んだら、会いに行けばいいじゃないですか。あなたは、お母さんの大切な娘でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんが、頂いた回答が私には難しかったです。
恥じています。ですが、恥じている以上に夜も寝られないくらいに心配しています。収入がとても低く、生活していける状況ではなかったからです。でも、生活保護は嫌、弟の事を外に相談するのも嫌、愚痴は聞いて欲しい、という状態でした。聞いてしまえば何とかしたいと思ってしまいます。家族が生活保護を受けるという事にも抵抗がありますが、日々食べる物が無いのではと心配するよりはずっとましです。私の事情で落ち込むという事であれば、家族の先の事を考えず、好きな人と結婚し、専業主婦の母親になってしまい、支えられるだけの収入を得られる人間になれなかったという事です。今の家族にも申し訳なくて、そりゃ落ち込みます。それでも私にとっては今の家族といる事はとても幸せです。恥じているだけなら簡単に切ってスッキリできるんじゃないでしょうか?
弟を利用して八つ当たり・・・。こちらもよくわかりません。ひきこもりに関する本や相談先を紹介すると、相談に行く交通費もないと言ったので、バレンタインのチョコにお金を使うくらいならそちらに使ってと言ったのです。すると、弟本人へ言うような事「大人になったら働くのは当たり前じゃない!どうしてわからないの!私がいなくなったらどうするのよ!」とヒステリックに叫び始めたので、私は弟じゃないよ、本人に言ってと途中で電話を切ったのです。私は子供を産む前まで働いたし、その後も出来る事はしてきたので、弟のした事で怒られるのは違うと思ったからです。むしろ弟の事で私が母に八つ当たりされたと思ったのですが、間違っていますか?
私が母にとって大切な娘なのか、よくわかりません。今回の出来事だって、私を思って疎遠にしたのか、私の言動が気に入らなかったのか、わかりません。今迄は気に入らない事があると人間関係を切ってきたので。おかげで従姉妹とも縁がありません。お葬式など完全アウェイです。きちんとして堂々としている従姉妹が羨ましかったです。やはり恥じてますね。
弟が大切な息子だという事ははっきりしていると思います。
気が済んだらと言いますが、今回疎遠にされたのは私なので、母の気が済んだかどうかは私には判断できません。
もう一度よく考えてみます。気づかない点からのご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/13 23:10

貴女は、もう嫁いだ身なのですから、実家のことは、心から離しましょう。



今回のことは、お母さんが自立出来るよいチャンスだったのです。

今まで、散々、母親から、愚痴や不満を聞かされて大変だったでしょうが、

お母さんも、誰かに聞いて欲しかったのでしょう。

でも、今回のことで、お母さん自身、いつ迄も 娘に甘えてばかりでは

いられない、、、と自覚されたのです。

貴女の家族は、夫とお子さんですよ。 女房を抱いても、女房の心は、実家のことばかり、、、

では、ご主人がかわいそうですよ。

私の実家の近くに、トラックの運ちゃん相手のドライブインがあります。

そこに、79歳で働いてる方がいます。 運ちゃん達が「大丈夫か、バアさん!!」と

気遣ってくれてますが、その方は、 働いてる方が元気がでるのだそうです。

貴女は、実家の為に、随分と頑張ってきました。

そろそろ、お母さん、弟さんのためにも、実家から手を引きましょう。

その時期がきたのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

家族優先というのは頭ではわかっているのですが...。母と疎遠になる前は本当に生活できないくらいの収入しかないと聞かされていたので、生活保護を受けるには?ニートひきこもりを解決するにはどうずれば...?今日食べる物はあるのかしら?とそればかり考えていました。
私との会話がきっかけではないでしょうが、また仕事を見つけたみたいなので、手を引く事にします。その79歳の方のように楽しく働いてくれていればいいのですが、おそらく言うであろう愚痴が想像出来てしまいます。母の勤める職場にはいつも何故そんなに嫌な人ばかり集まるのだろうと思ってきましたが、きっと心の持ち様なんでしょうね。

私も愚痴っぽくなっているようです。気をつけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/13 22:39

65歳男性です。

こんな事は疎遠とは言わないと私は思います。貴方は生まれた家から今のご主人の下に嫁いだ人間ですから、実母とは書かれているような確執とか弟さんの事とかありますが、私は別に普通でなんでもない事と思います。「このままで良い」という事です。再婚しているお父様の事も拒絶した事も、見た目は残酷であったかも知れませんが、貴方の判断は正しかったと思います。実母のお母さんとはこんな形になりましたが、落ち着いた頃に「おかあさん!仕事どう?」と声をかけて御覧なさい、親としてこんなうれしい事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。母と同年代の男性の方から回答頂けて嬉しく思いました。もし、父に母の事を相談出来て、このようなアドバイスがもらえたらどんなに良いかと思ったら涙が出ました。今迄父を恋しいと思った事は一度もありませんが、お父さんにアドバイスしてもらえるってこういう感じなのかな、と思いました。
これくらいなら疎遠でも何でも無いという回答を頂きましたが、母の性格について詳しく説明していませんでした。母は人との争いは避けるタイプですが、その分根に持ってしまうのか、常に心の中では不満を持っており、許容範囲を超えた人はいきなり切ります。そして2度と付き合いません。親戚も友人も全て切り、孤独な中、定年後は本当に私だけが話し相手だったのです。そして私も切られたようです。
でもこのままで良いというお言葉を頂けたので、身の回りの事に集中したいと思います。声をかけるにしても落ち着いてからですね。ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/13 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!