
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プレイヤーの投影を行いやすい用にです。
FFやテイルズなどは主人公が喋りますが、
主人公の考えと自分の考えが一致して無いとシンクロしにくいですよね。
(実際、この二つの有名タイトルは「プレイ」よりも「シナリオ」重視です。)
逆に喋りさえしなければ、結構シンクロできるんですよ。
DQでいえば「自分が勇者であるという感覚」のためだと思います。
(FFで気に食わないヒロインと結局くっつくのとか結構苦痛ですわ。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペルソナのステータスについて
-
MOTHER2で…
-
女性主人公のRPGを教えてください
-
ドラゴンズドグマ いろいろな...
-
ポケモンXYの男主人公の帽子を...
-
FF10ティーダが嫌いな人って
-
太閤立志伝5の奸臣札の取り方
-
PS版ドラゴンクエスト7について
-
PS2 ペルソナ3フェスのエンデ...
-
ドラクエ6の主人公とバーバラ...
-
主人公に自己投影できない。乙...
-
ティファ、リノア、ユウナの 根...
-
赤毛のアンの主人公のアン・シ...
-
DS ドラクエV天空の花嫁 古代...
-
ドラゴンクエストIIの主人公3人...
-
幻想水滸伝3のデータコンバー...
-
DQ6のヒロインとFF10の主人公
-
ぼくの夏休み2の声優さん。
-
AIR「鳥の詩」
-
喧嘩番長5
おすすめ情報