重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1年以上会ってない元恋人と復縁した事のあるかた居ますか?
それはどうゆう過程で復縁できましたか?

A 回答 (3件)

別れは円満でした。

笑顔で「元気でね。またいつか縁があれば会おうね」と別れました。
その後はお互い一切の連絡をしませんでした。1年半ぐらいですかね。
彼女からメールがあり、3ヶ月ぐらい、暇な時にお互いのニュースを交換する関係。
ちなみに、彼女が振った方で、自分が振られた方です。

その後、お茶に行く約束をして再会。それから月1ぐらいで食事に行ったり、お茶に行って
悩みを相談し合ったり。で、お互いフリーだった事もあり、何となく復縁しました。
ほんと、何となくです。タイミングが全てかな、と。
と言っても、半年ぐらいで別れましたけど。
その後もたま~にメールを送り合う関係は続いてますけど、積極的に会うことはないです。
それこそ2回付き合って別れたし、今は本当の意味で相手の幸せを願ってますね。
    • good
    • 1

元恋人という存在感って「特別」でしょ?


それに対して、
1年以上会っていない関係って実は「普通以下」なんだよ。
普通以下から、
いきなり特別目線で関係を手繰り寄せようとしてしまうと難しい。
お互いに「元」同士になった理由があるんだと思う。
何故1年以上も会っていないのか?
二人の別れ方はどうだったのか?
今の二人には、
感情的なもつれはもう無いのか?
会ってはいないけれど、
連絡自体は続けていたのか?
それとも、
単に会えていないだけでは無くて、
連絡自体も殆ど無いような、
別れた「その後」が見えないような関係なのか?
それによっても接し方は変わってくるんじゃないの?
そもそも、
何故貴方は今、
1年以上会ってもいない元彼女に「復縁」目線を注いでいるのか?
何故貴方は、
1年前の彼女しか知らないのに、
その彼女を進行形で思う事が出来てしまうのか?
そのきっかけになるものは何だったのか?
別れた後に、
自分なりには他の女性にアプローチしたり、
それなりには動いてみたんだけれど・・・
どれもこれも上手くいかないまま月日が過ぎて。
段々寂しい気持ちが増えてきて。
その寂しい気持ちがまさぐった「活路」が、
昔付き合っていた彼女への思いなのか?
それとも、
元々元カノへの思いを捨て切れずに、整理し切れずに。
悶々としたままの自分が続いていて。
それが最近特に大きくなっての「再燃」なのか?
どうしても過去に付き合えている事実がある事が、
仮に時間が経っていても、
お互いに間を端折って「深まる」、
「発見し合える」ような気がしてしまうんだよ。
良かった時のイメージがあるから。
でも、
お互いに「今」の自分たちを更新し合えていない。
色々建設的に考える「前」に、
二人の「今」を互いに確認し合える部分から始めないと。
いきなり会う会わないの話にはならないでしょ?
会うとしても、
お互いに会う理由を見つけられるのか?
お互いに会いたい、
会っても良いなと思える位の関係になれるのか?
貴方は既に会いたいモードなんだと思うけれど。
相手には貴方ほどの気持ちの高まりや昂ぶりって無いからね?
まずは、
お互いの「今」が分かるようなやり取りから始めてみたら?
先の先の先を考え過ぎても。
相手側に向き合う「姿勢」が無ければ難しいんだよ?
受け止める相手あってこそ「活きた」思い。
復縁という言葉にしても、
そもそも彼女には貴方との過去って、
「戻りたい」時間であり、「戻りたい」関係なのか?
戻るという言葉が邪魔をしてしまう事もある。
「今」の貴方と、
「今」の彼女との関係として一からやり直す。
その方向なら可能性があっても。
昔付き合えていた事を良い事に、
加速度的に深まろう、恋愛的に急ごうとしてしまうと。
大事な大事な相手の気持ちを置いていってしまう事もある。
相手は「戻る」意識では無いのに。
貴方の方が「戻る」事に必死になっていたとしたら・・・
関係としてもアンバランスになってしまうからね?
まずは、
「今」の貴方を丁寧に伝えてみる事なんだと思う。
「今」の彼女を丁寧に感じている事なんだと思う。
青写真は、
今ある足元から誠実に描いていかないとね☆
    • good
    • 0

復縁の過程は人それぞれです。

あなたがどんな状況で別れたのかわかりませんが、別れ方がアッサリしていて、きれいな別れ方をしていれば、そんなに難しい事では無いと思います。
まずは、近況報告がてら軽い感じでメールを送ってみたらどうでしょうか?相手の反応を見つつ、友達関係から始めて、少しずつ距離を縮めていったらいいと思います。
でも、相手に既に恋人がいるかもしれませんね。そんな状況も踏まえつつ、ある程度覚悟して連絡してみたらいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!