重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マザーボードA75(マウスコンピューターLM-A524S)なのですが
パソコン内部をみたのですが グレーの取り付けられそうな端子と白い端子があるだけなのですが
今売っている最新のクラボもつけられるのでしょうか?
あと、ウインドウズ7はクリーンインストールしないとだめなのでしょうか?
お手間かけますm(。。)m

A 回答 (6件)

AMD CrossFireが使えるカードでは電源に対して2種類の電力があると思います。


AMD CrossFireは同一のグラフィックカードを2枚使用するデュアルグラフィックカードの構成なので
1枚しかグラフィックカードを入れないのであれば関係ありません。

電源から出ているケーブルの種類とその接続先はこちらを見れば分かると思います。
http://www.pasonisan.com/customnavi/z1012power/0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/05/16 17:57

>電源は500Wゴールドなのですが6670より上位の物は付けられるのでしょうか?


ゴールドやシルバーは電源ユニットの変換効率に関係することなので供給可能な電力とは関係ありません。
Radeon HD 7790は600W以上
Radeon HD 7990は1000W以上が推奨で
それ以外の7シリーズは500W以上が推奨になっていますから
この2つを以外であれば可能だと思われます。
しかし、500Wだと推奨ギリギリなので構成(HDDの数とか他のカードとか)や
電源の供給能力次第では電力不足で動かない可能性もありますのでその点は注意してください。
また、電源ユニットには6ピンのグラフィックカード用のパワーコネクターが1~2本か6ピン+8ピンの2つが付いている必要があります。

各カードのシステム条件の項目を見ると詳しく書かれています。
http://www.amd.com/jp/products/desktop/graphics/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(.。)m
6670までが限界みたいですね
電源は80プラスだと思います
コネクターはよくわからないです^^::
ある程度は分かりましたので
皆さん有難う御座いました

お礼日時:2013/05/14 21:18

電源トランスを500W以上に交換してミドルクラスながら参考のカードが使えそう。



参考URL:http://ascii.jp/elem/000/000/626/626734/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/05/14 18:37

最新ですか? スロットはあっても電源が350Wなんて貧弱なものですから、電圧不足で動きません


最低ブロンズやシルバーの650W以上のものを載せてようやく動きます。
ほんとに最新の10万円越えのグラボならそれでも足りないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
6670の上位の7XXXはつけられるでしょうか?

お礼日時:2013/05/14 18:36

OSのクリーンインストールは必要ありません。


GeForce系なら現在のグラフィックドライバーのアンインストールが必要です。
RADEON系ならそのままでOKです。
電源が350Wしかないようなので消費電力の高い高性能なカードは無理です。
高性能なカードを入れるなら電源を500Wとか600Wなど大きなものにする必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
電源は500Wゴールドなのですが
6670より上位の物は付けられるのでしょうか?

お礼日時:2013/05/14 18:33

>対応したAMD Radeon HD グラフィックスカードを


>追加することで、グラフィックスの能力をパワーアップできる
>「デュアルグラフィックスブースト」機能を搭載。

>グラフィックスカード単独の能力に加え、
>CPUに内蔵されたグラフィックスのパワーを追加。

>最新の3Dゲームを楽しみたい場合にも、
>コストパフォーマンスに優れたシステムを構築できます。
>(※)「デュアルグラフィックスブースト」に対応したカードが必要です。

って書いてあるので増設できると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/05/14 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!