
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
AMD CrossFireが使えるカードでは電源に対して2種類の電力があると思います。
AMD CrossFireは同一のグラフィックカードを2枚使用するデュアルグラフィックカードの構成なので
1枚しかグラフィックカードを入れないのであれば関係ありません。
電源から出ているケーブルの種類とその接続先はこちらを見れば分かると思います。
http://www.pasonisan.com/customnavi/z1012power/0 …
No.5
- 回答日時:
>電源は500Wゴールドなのですが6670より上位の物は付けられるのでしょうか?
ゴールドやシルバーは電源ユニットの変換効率に関係することなので供給可能な電力とは関係ありません。
Radeon HD 7790は600W以上
Radeon HD 7990は1000W以上が推奨で
それ以外の7シリーズは500W以上が推奨になっていますから
この2つを以外であれば可能だと思われます。
しかし、500Wだと推奨ギリギリなので構成(HDDの数とか他のカードとか)や
電源の供給能力次第では電力不足で動かない可能性もありますのでその点は注意してください。
また、電源ユニットには6ピンのグラフィックカード用のパワーコネクターが1~2本か6ピン+8ピンの2つが付いている必要があります。
各カードのシステム条件の項目を見ると詳しく書かれています。
http://www.amd.com/jp/products/desktop/graphics/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/14 21:18
ありがとうございましたm(.。)m
6670までが限界みたいですね
電源は80プラスだと思います
コネクターはよくわからないです^^::
ある程度は分かりましたので
皆さん有難う御座いました
No.4
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
>対応したAMD Radeon HD グラフィックスカードを
>追加することで、グラフィックスの能力をパワーアップできる
>「デュアルグラフィックスブースト」機能を搭載。
>
>グラフィックスカード単独の能力に加え、
>CPUに内蔵されたグラフィックスのパワーを追加。
>
>最新の3Dゲームを楽しみたい場合にも、
>コストパフォーマンスに優れたシステムを構築できます。
>(※)「デュアルグラフィックスブースト」に対応したカードが必要です。
って書いてあるので増設できると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
500mAって何ワットですか?
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
変圧器のバンクについて
-
電気(交流)で動く製品は電圧...
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
メーターの交換以降、電気代が...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
KwをAに変換
-
呼び出し音が数回鳴り、話し中...
-
3相4線式発電機の接続の仕方...
-
3相3線式100Vの仕様等に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
500mAって何ワットですか?
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
負荷電流の簡易計算
-
PCからのポロロン という音が気...
-
タイトランスとは
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
ブレーカー容量のだしかた
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
おすすめ情報