
妻がペットの子犬に対して、時々、八つ当たりのような形で酷い叱責をします。
先日も、私と些細な事で喧嘩になってしまったのですが(本当に下らないことですが…。)、その腹いせなのか、近寄っていった子犬に対しても、普段では出さないような強い口調で「来るな!」と言い放ち、仕舞いには犬用のおもちゃを壁にものすごい音がするぐらい投げつけていました。あまりのヒステリックさに私も子犬もビックリして部屋に一緒に避難してましたが…。
ただ、これが1回限りであれば良いのですが、実は以前にも同じような事が何度もあり、妻の感情が荒立っているとき、子犬が近寄ってじゃれたり粗相などしたときには、先日のようなヒステリックさが表に出てきてしまい、最近、そのあたりを感じているのでしょうか、子犬にとっては妻が恐い存在になってしまっているようです。
そしてやっかいな事に、その子犬が恐い存在と思っている事に対して「私にかまってもらえてない。かわいく振り向いてくれない。」などという事で、まだ落ち込んだりしてます。
ただ、私たち夫婦にはこれが単なる問題という分けでもなく、実は我々には子供がとある境遇から授かることができないことがはっきりしております。それもあって子犬を飼い始めました。
今回のような子犬に対しての行動を見ていると、内心、もし人間の子供がいた場合にも同じような事をやってしまっているのでは無いかと思ってしまい、そういった可能性が無いと分っていても心苦しいですし、そういった妻の姿を見る事自体がとても辛いです。
子供を授かれない心の闇を少しでも和らげるべく、熟慮の上でのペットを飼い始めたのですが、このままだとこの先も思いやられます…。
妻は子供がとても好きな女性だと思います。
親戚の子にたいしても、精一杯の愛情を振りまいてます。
その分、ふと我に返った時に、自分の懐にはそういった温もりを
感じる事が出来ない寂しさを持ち、時々泣いています。
私は、夫婦の不妊問題がペットへの叱責へつながっているとはっきり感じています。
今後、どのようにケアをしていけば良いでしょうか。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
>妻は子供がとても好きな女性だと思います。
>親戚の子にたいしても、精一杯の愛情を振りまいてます。
>その分、ふと我に返った時に、自分の懐にはそういった温もりを
>感じる事が出来ない寂しさを持ち、時々泣いています。
だからと言って
犬に八つ当たりしますかね?
奥様は単に犬が嫌いなだけだと思いますよ。
No.10
- 回答日時:
可哀想なワンちゃんですね。
人間の子どもは、犬よりずっと手がかかりますよ。
犬と同じどころかもっと酷い虐待をする可能性もあります。
犬だって命です。感情もあるのです。
どうぞ子犬は安全で危害を加えない方のところに連れて行ってあげて下さい。

No.9
- 回答日時:
子供のいない40代です。
子供が出来ないことは残念なことではありますが、心の闇などと禍禍しく形容するほどじゃないですよ。
単に残念、とっても残念、ってだけで。
唯一の家族である夫の貴方が奥さんの気持ちをそんな風にオドロオドロしく考えていたら、奥さんに影響でるのは当たり前です。
子供を持てない原因が奥さんにあるのなら特に、貴方は堂々と大らかに奥さんを受け止めなくてはいけません。
もし日頃腫れ物に触るように奥さんと接しているなら即刻改めることをお勧めします。
その場合奥さんの荒れる原因を作っているのは貴方です。
貴方が奥さんに対して堂々と振る舞い、
「子供が出来ないからってだから何?」
という態度を貫くことで、初めて奥さんも
「私一人でも夫は充分一生幸せなんだ」
と確信が持てます。
それが出来れば奥さんは自然と落ち着くことでしょう。
ペットを飼うこと自体は悪い作戦ではないと思いますが、ペットに全面的に頼るのは筋違いです。
考え方次第では
「やっぱりアタシ一人じゃ夫は満足しないのね、子供かそれに近い存在がいないとダメなのね」
って発想にも繋がりかねませんから。
ペットがいるから大丈夫なはず、ではなく、まず貴方がしっかりしてください。
てゆうか、子犬ってまだ赤ん坊じゃねぇの。
赤ん坊にセラピーなんて大役させんなっつーの。
大の男が嫁さん持て余して、
余所から赤ん坊買ってあてがって、
これで嫁さん少しは元気出るかと思ったらまだ荒れるんですどうしましょう、
って何かどこか違わね??
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
こちらの文章を読んで、少し気持ちがわかるので回答させていただきます。
我が家にも子供はいません。
ペットがいます。
子供がいないご夫婦で、犬や猫を飼い始めるというのはよくありますね。
私もそうでしたので。
親戚の子供をかわいがるというのは、私もします。
でも私の場合、子供をかわいがらないと、親戚の人たちに、子供がいないからかわいがれないとか、悲観的な目で見られるからです。
たかが子供がいないだけで。なので大げさにかわいがります。本当はかわいくもなんとも思っていないのが事実です。
奥様も、もしかしたらそんな気持ちもってるのではないかなって感じました。
欲しいのにいない。
親戚には奇異の目で見られたり、無遠慮な質問をしてくる。
わかってます。親戚連中は会話がないから、余計なことに首を突っ込んでくるのも。
確かにペットには関係のないことで、八つ当たりなんてかわいそうで仕方ありません。
ただ奥様は、自分の感情を吐き出せることができずに時折気分が高まってヒステリックに怒りを露わにするのではないですか?
なぜ不妊なのかがわからないので、多くは言えませんが・・。
我が家の場合、男性不妊です。
主人に問題があり、私は何も問題がありません。
でも世間は不妊=女性の問題っていう意識が多く、女性側が苦しみますよね。
私も結構、荒れましたよ。この問題で主人にあたりました。
問題のある主人が一番苦しかったはずなのに、なんで私に問題があると言われなきゃいけないんだって叫んだこともあります。
今思えば相当主人を苦しめたと思います。
奥様も今、色々な気持ちがせめぎあって葛藤していると思います。
ご主人がそのはけ口になってあげてください。
嫌かもしれないけど、そうしてあげてください。女性にとって子供を授かれないって思っている以上にきついんですよ。
ペットは、ご主人が愛情をたくさんかけてあげてください。
奥様と一緒にお散歩に行ったりして、ペットと楽しい時間を過ごして奥様は怖い人じゃないってことを教えてあげてください。
子供がいないことは女性にとって一生頭から離れないことかもしれません。
我が家の主人は、子供関連のテレビ、会話を一切封印してくれました。
ご夫婦がわかってればいいんです。
もし、精神的に参ってしまっているのなら、ご夫婦でカウンセリングも受けてみてもいいかと思います。

No.7
- 回答日時:
ヒステリックな女性を妻にされた、貴方に同情申し上げます。
世の中には、お子さんの出来ない女性は、それこそ「履いて捨てる」ほど
おられます。
我が家の近所にもおられますよ。
比較しては大変恐れ多いのですが、皇后美智子様並みに、穏やかで物腰の柔らかい
女性です。
お子さんが出来ない女性が、すべてヒステリックだとは思えません。
貴方の奥さんは、お子さんが出来ないからヒステリックなのではなく
もともと、ヒステリックで凶暴な性格なのです。
最初は、そんなにお子さんが欲しいなら貰いっこすればいいのに、、、と
思いましたが、子供がいても、気に入らないことがあれば、ヒステリックで凶暴性が
その子供に向いてしまいかえって子供が不幸になるだけだと思いました。
病院に連れていかれて薬を処方してもらったらどうでしょうか?
薬の効果で、落ち着くと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
不幸中の幸い・・子供が出来たら最悪のことになりますよ。
ワンちゃんは気の毒ですが・・
そういう精神的問題を抱えた人間は子を持ってはいけません。
健全な夫婦生活を営むための夫婦で通うカウンセリングなども今は普通にありますから、考えられてみてはどうですか?
しかしながら奥さま本人がそういう問題行動を自覚しないといけませんがね。
何をするにしても、自覚してない人間、改善しようと本気で思ってない人間に対しては、周りが何をしても無駄です。
No.5
- 回答日時:
カウンセリングを受けると言う回答がありましたが
まったくの同意見です。
奥さんは外面はいいのですが、内面はヒステリックで暴力的。
お子さんがいてもおそらく暴力的でしょう。
他人の子は責任をもたないでいいから、無責任にかわいがれるけど
自分が責任を持つことには拒否感があるのでしょう。
あなたがいないときに子犬を殺すまえに精神科でカウンセリングを受けてください。
No.4
- 回答日時:
奥様にどんな事情があれ、仔犬(動物)に当たり散らすのは、人としてどうなのでしょうか…
読んでてとても切なくなりました。
もちろん、奥様じゃなく仔犬が可哀想で…
どうか、仔犬は大切にしてあげてください。
No.3
- 回答日時:
私もカウンセリングをおすすめします。
心の空白を命で埋めようとしても、その飼いかたではその命に傷をつけます。それに気がついていません。犬は不満や八つ当たりの対象ではありませんよ。その犬だってそんな風に怯えて暮らすのは辛いです。
動物も自分と同じ命である思いが生まれない限り、その犬も不幸です。
お子さんが授からない苦しみは十分わかります。しかし一歩成長するためにはそれを受入れてコントロールしないといけません。無いものをねだって喧嘩を繰り返せば、夫婦仲だって気まずくなる事を気がつかないといけません。
一歩踏み出すために、上手に導いてくれる誰かの言葉の方がこの方の心に染み入ると思います。

No.2
- 回答日時:
実害をこうむったのは子イヌなのだから、奥さんだけではなく子イヌもケアして下さい。
その子イヌはよそ様の子なんですよ、動物であっても。
たとえペットショップに売られていた、愛玩動物という商品であっても。
本来母イヌが育てるところを、わざわざ違う動物のあなた達が育てるということは、子イヌに生き物として不利な生き方を強いている、ということです。
そういう意識を持って、我が子のように責任を持って育てて下さい。
そもそも、子どもができないことが理由で飼ったのだから、なおさらです。
>妻は子供がとても好きな女性だと思います
>親戚の子にたいしても、精一杯の愛情を振りまいてます
だから本当は優しい女性だと?とんでもない。
欧米にはアニマルポリスという、動物を虐待する人を取り締まる機関があります。
これは単なる動物愛護からなるものではなく、「動物を虐待する人は弱者に暴力をふるう傾向がある」とされているからで、人の安全を守るためでもあるのです。
日本にはそういう法律がないから、奥さんが子イヌをどうしようと何のお咎めもないですが、人の子どもにしていたとしたら、児童相談所に通報される虐待ですよ。
奥さんは相手が動物であることをいいことに、ためらい無くあたったとも想像できますし。
奥さんが不妊のせいで荒んでしまったことより、子イヌにしたことの方が深刻な問題だと気付きませんか?
「関係のない相手に当たる身勝手さ」「口の利けない弱い相手を虐める卑怯さ」「衝動的に暴力をふるう」「相手が離れていくと気弱になる」のは、典型的なDV加害者の言動です。
NO.1さんと同じで、カウンセリングをお薦めします。
また、夫婦の問題なのに直接あなたにぶつかってこないのは、どこかあなたに遠慮があるからかもしれないし、二人でカウンセリングを受けるのも良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嫁が飲み会後、相当に酔っ払っ...
-
近所付き合いをしない妻につい...
-
子供の教育方針でいつも喧嘩に...
-
嫁に家族として大事だけど恋愛...
-
妻の口の利き方。
-
子供がなつかず、なつかないの...
-
妻を好きすぎるのって変ですか?
-
セックスの上手な誘い方は?
-
子供がいらないという妻に悩ん...
-
逆上型の妻が子供に怪我をさせ...
-
子供に見られたこと、ありますか?
-
実際に高齢女性は子供を産めな...
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
年上女性と年下男性の結婚って...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
彼女すらできた事の無い 真面目...
-
「子供欲しくない」から 「子供...
-
長嶋茂雄一家
-
子供を手放した女は、幸せにな...
-
子供は何人欲しい?の正解とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫁が飲み会後、相当に酔っ払っ...
-
妻と小学3年生の娘の相性が悪い...
-
キレル子供の接し方が分かりません
-
子供がいらないという妻に悩ん...
-
逆上型の妻が子供に怪我をさせ...
-
近所付き合いをしない妻につい...
-
妻の連れ子を可愛がるにはどう...
-
嫁に家族として大事だけど恋愛...
-
榎本加奈子と佐々木投手の不倫...
-
今結婚して一年たつものなんで...
-
妻が子どもの面倒を見てくれない
-
妻を好きすぎるのって変ですか?
-
父としての威厳が無いと妻に呆...
-
5歳の子供に臭いと言われ、そん...
-
セックスの上手な誘い方は?
-
父親が妻や息子に愛想を尽かさ...
-
子供に見られたこと、ありますか?
-
元妻が再婚をしようと考えてい...
-
子供に恵まれなかったって女性...
-
妻が子供を産まないと
おすすめ情報