重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

相手50才子供独立後の再婚ですが、前妻(死別)と一緒の時に建てた家があり現在そこに住んでます。ローン返済が結構な金額で貯金が出来ない状況のようです。正直、好みでもないし不便な場所にある家に住み続ける事が苦痛です。使われてない部屋には、前妻の荷物があり足の踏み場もない状況。勝手に片付けられないですし。一回話しもしましたが、何も改善されない、言ってる意味が理解できないとの事。そこそこの収入があるのに、使えない部屋が二部屋くらいある家のローンやらで余裕のない生活に疲れました。私は、専業主婦してる余裕がないのでフルで働いてます。通勤も不便なので職場の近くにアパート借りて家を出ようか迷ってます。彼は、いい人なのですが価値観が違うし、このままどうしたら良いでしょうか?まだ籍は、入れてません。

A 回答 (3件)

別れたら?いやでしょ?


籍をいれてなくて良かったね。

同居しない方が良いんじゃないかな?
時々外で会うくらいの関係で良いのではないでしょうか。

また、 50歳でローンの返済が大変な相手では結婚後も貴方の収入があてにされるよ。
    • good
    • 0

籍入れてないならただの同居人でしょ。


同居人に家のことをどうこう言われてもねぇ…
籍入れてないことを幸運だと思ってお別れしましょう。
彼は家を手放す気はないようですし。
何のメリットもない家に苦痛ながら住み続ける意味って何でしょう?
    • good
    • 0

別れたら?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!