重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は25歳、彼氏は27歳です。私には同棲してる付き合って2年になる彼氏がいますが、先日結婚する気はないと言われました。理由は私がうるさいっていうのと仕事が正社員じゃないとのことです。
同棲は今すぐ解消にはしないで9月ぐらいに解消。それからは付き合ってくと言われたのですが将来があるとは言えません。
私は彼氏が好きなので今正社員を探している所です。
このまま先信じて付き合っていくか別れるか悩んでいます。
どうしたらいいか…
宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

   >  私は25歳、彼氏は27歳です。

私には同棲してる付き合って2年になる彼氏がいますが、先日結婚する気はないと言われました。

 
 あなたが正社員になったとして彼があなたと結婚するとは限らないでしょう。
 
 元々結婚する事は考えない付き合いをしているのですから今更彼との結婚を望むのは彼には酷な話だと思います。
 ですから今まで通り彼と付き合いつづければいいのではないかと思います。
    • good
    • 0

付き合った2年間で自分も彼氏も成長したと思えるなら


将来も期待できるのでは。

そうじゃないなら今後何年付き合っても変わらないんじゃない。

自分らが付き合った2年間が信じるに値するかどうかで
決めたらいいと思います。
    • good
    • 0

私の経験上、「この人は自分とは合わないかも」と感じたり。


「別れた方が良いかな」と感じた人と、無理に付き合いをしても
最終的には別れることになってしまっていましたね。

努力によって変化が生じても、別れが早いか遅いかの違いが発生するだけでした・・・

したがって、質問者さんが、好きだけど「別れた方がいいかな」という
考えもお持ちなのであれば、その恋には執着せずに
別れを決断した方が良い結果になる事も考えられます。

私も数え切れない程の恋愛を経験し、結婚&離婚も経験した身ですが、
私の過去を振り返ると、その様な結果だったと言えてきます。

今現在、私は、まだ籍を入れずに同棲しているお相手が居ますが、
今の所、その様な「別れ」や「性格や考え方の大きな違い」を感じる事もなく、
数年間一度も喧嘩をした事が無い幸せな生活を送っています。

私ももう40代なので、このまま一生2人で連れ添い終焉を迎えるかもしれませんし、
そのうち別れが来るのかもしれません。

そんな事は誰にも解りませんよね?

つまり、付き合った方が良いかとか、別れた方が良いか、というのは
誰にも答えが出せない問題でもある訳です。


今思えば、無駄な人生、無駄な努力もしてきたな・・・と思う部分も多々ありますが、
人の人生は、いつどうなるか解らない、というものでもあると思うので
こればかりは自分で思う(願う)方向へ進むしかない、と言えると思います。

先人の経験や、周りの人の意見を受け入れる事も重要ですが、
自分の経験や失敗で学ぶ事も大切です。

貴方の人生は貴方だけの物なので、自分の思うままを貫き通すのも大切です。

私の様に失敗を繰り返して学ぶのもまた人生ですし、
失敗を避けて歩むのもまた人生です。

何が正解という事は無いと思われるので、その決断は貴方自身で決めて歩んで行きましょう。

ちなみに、
正社員になる事が結婚条件?付き合う条件?となる感覚?価値観?が私には理解出来ません。

なので、もし私が貴方の立場なら別れを決断致します。
    • good
    • 0

別れたほうがいいと思います。


理由はなんであれ面と向かって結婚する気はないと言われて、それでも付き合っていくと言われるとは、今後都合よく利用されるだけです。
相手はあなたが自分のことを好きなことを利用して、これからもっと無作法になっていくことでしょう。
それでもいいというなら止めることはできませんが、覚悟を決めてください。
幸せになれる可能性は限りなく0に近いです。
    • good
    • 0

将来は全くないでしょう。


正社員じゃないと結婚しないとは謎ですね。
ATMに見られてるんじゃないですか?
仮に結婚しても、子供ができて仕事を辞めるのも許してくれないんじゃない?

結婚する気がないのにつきあいは続けていく?
キープにしようとしてるんじゃないですか?
自分が自由になりたいとか。
だって付き合い続けるのに同棲を解消する意味なくないですか?

そんなこと言われたら自分だったら今すぐ同棲解消して別れます。
損じて付き合っていくって何を信じるの?
彼は結婚する気ないって言ってるのに…

自分は好きだという気持ちがあるので、周りにとやかく言われると
そんなことない、彼にだっていいところがある!
って思いがちです。自分も若い頃そうでした。
周りは自分の見えていないところがよく見えているのですから
素直に耳を傾けましょうね。
    • good
    • 0

世の中には寿退社する人も多いのに 正社員云々はよくわかりませんね。


本当の理由は別にあるのかもですね
きちんと確認した方が良いです。
でないと せっかくの努力も無駄になります
    • good
    • 0

はじめまして。



別れた方がいいですよ。
将来的にどうなるかなんて見えてるように思いますが。
    • good
    • 0

うるさいのがうるさくなくなって正社員になったら結婚してくれるのかね?



>このまま先信じて付き合っていくか別れるか悩んでいます。
このまま信じたら結婚できないんでしょ?

うるさい性格が簡単には治らないと思うし。

結婚したくない(あなたを好きか嫌いかは別として)適当な理由が無くって言ってるのかもしれない。

さてさて?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!