重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

姉と従姉がお互い口をきかないので、姉は親戚の集まりの時は私としか話す相手がいません。

従姉は私によく話しかけてくるので、よく話しますし私も好きです。

なので親戚の集まりが終わるまで従姉と常に一緒にいます。

その間、姉は話す相手がおらず常に一人です。

姉は口には出しませんが自分の事をほったらかしにして従姉と常に一緒にいるので良い風には思っていません。

しかしそんなの関係なく、親戚の集まりの間はいとこと一緒にいますか?

それとも姉と一緒にいてあげますか?

A 回答 (4件)

一般的に考えて、姉とは近親者にあたりますから従姉をもてなすのが普通ではないでしょうか。


そもそもあなたが従姉と仲がいいのであれば、姉との間柄を取り持ってあげることはできませんか?

一応身内なんですから、このまま仲違いしたままというのもいかがなものかと思いますよ。
色々と難しい問題もあるのでしょうが、努力次第では不可能ではないとおもいます。
    • good
    • 0

何故、姉のご機嫌を伺わなければいけないのです?

    • good
    • 0

姉が従姉と話をしないのは姉の自由なので、その結果として親戚の集まりで一人でポツンとしているのですから自業自得です。



貴女は貴女で、自由に動いて色々な親戚とコミュニケーションを取れば良いのです。

第一、姉が話さないのは従妹だけなのでしょ?
だったら、姉は叔父や叔母と話をすれば一人に成りません。

それすらしないのであれば、自ら一人を選択しているのですから放っておきましょう。

貴女が姉に束縛される事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

勉強になります。

お礼日時:2013/07/04 16:06

お幾つの方達の話なのでしょう? 従姉さんとはたまにしか逢わないのでしょうし、お話が弾むと思いますし、お姉さんとは家で仲良くしてればいいのでは?



そんな事を気に病んであげれるなんて、思いやりのある方ですね。

人を思いやる気持ちをずっと持ち続けて下さいね。でも、負担になる程気にかけなくてもいいのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。

回答者様もそこまで考える必要はないという意見のようですね☆
有難うございました。

お礼日時:2013/07/04 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!