重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

a+1=b-2の証明をせよ
上の問題が分かりません。
実際のところ、本当に解けるのでしょうか?
ご回答お願いします!

A 回答 (2件)

「…の証明をせよ」は、それだけでは問題にならず、解けません。


「~であるとき、…の証明をせよ」という「~」の部分が必要です。
出典にあたって、前後の文脈を確認して御覧なさい。
a や b に関する説明が、何かしら付いていたはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありましたw

お礼日時:2013/05/14 20:13

> ありましたw



じゃ、できた?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい

お礼日時:2013/05/14 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!