
近々XP(x32)のサポート期間が終了するので、2TB超えてしまうがアップグレードしたら3TB認識するからいいかなと考え、3TBのHDS723030BLE640を購入したのですが746Gちょっとしか認識してくれません
http://powerx.jp/summary/xpm115/gpt_loader/
現在この症状のようになっており、このようなソフトがなければ現状で満足するしかないのでしょうか?
また何か必要な情報が足りなければその都度教えてください。よろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Vista以降でなければGPTパーティションに対応していません
XPは未対応です。
確か、XPって残りの736GBも利用出来ないとかあったと思います
GPTパーティションにすれば全領域を認識します。
よって、現状で満足するしかありません
HGSTやSeagateなら、2.2TB以上を利用出来るようにソフトウェアを提供していたりします
WDは不明。 (HGSTのOEMだとHGSTのものは利用出来ない可能性あり)
HDDメーカーって、そのようなソフトウェアを提供していても、XPだと未対応って方針だったりします
そういった上限があると知らずに購入してしまいざんねんですが
勉強になった、またOSアップグレードの良い機会になったのだと切り替えます
しかしそうなるとDSP版買えたかなぁなとど考えてしまうのは女々しいのでしょうか・・
詳しく回答していただきありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私もWinXPユーザーです。
HGSTのDiskManagerを使って
3TB、4TBのHDDを使っています。
少し不便なところもありますが、何とか使っています。
No.4
- 回答日時:
WindowsXPのサービスパックはいくつですか?
XP,XP SP1,XP SP2,XP SP3
とありますが・・・。
いろいろなソフトを入れて多くを認識させてもそのソフトがおかしくなれば困るので
できればXPで認識できる最大限で無理しないでドライブを分けたほうが賢明だと思います。
また、将来的にはWindows 8 のパソコンにつながなくてはならなくなると思いますが
そのようなときには無理して大きいドライブを認識してくれるのか?
冒険をしないほうがいいと思います。
No.3
- 回答日時:
そうですね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasa …
http://www.paragon-software.com/jp/hgst/index.html
このようなツールがなければどうしようもありませんね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急USBメモリが必要で、家電...
-
SRAMカードについて
-
MacOS9でメモリカードリーダーは?
-
ICレコーダーがSDカードを認識...
-
SDカードスロットの認識
-
【環境】bootcampにて使用中の...
-
同じ機種のパソコン同士でHD...
-
デスクトップのハードディスク...
-
vhdxファイルからのデータの取...
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
外付けハードディスク データ破損
-
外付けhdd フォーマットする必...
-
RAID5のNASのディスクを7200回...
-
ローカルディスクをリムーバブ...
-
DVD-Rのデータが全部消えてしま...
-
画像ばかり保存しているCD-Rが...
-
ハードディスクがスリープモー...
-
壊れたPCからiTunesデータを移...
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
外付けHDDがローカルディスクと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急USBメモリが必要で、家電...
-
POWERMAC G4 M857...
-
Windows XPのPCでSDカードを認...
-
ubuntuが起動しません。 EPSON...
-
Win98SEのFdisk
-
SRAMカードについて
-
もんむすくえすとってMacBookで...
-
IBM 300PL Slim (6871-21J) で...
-
ノートPCのドライブを交換し...
-
【環境】bootcampにて使用中の...
-
G4 CubeにBigDriveはきちんと認...
-
外付けHDDはそのまま使えるので...
-
SDカードを認識しない。
-
MacでSDカードが読み取れません。
-
大容量ハードディスクの怪
-
MS-DOS (NEC) version 6.20 で...
-
Mac OS9対応の外付けハードディ...
-
Parallels Desktop for Mac で ...
-
CPUに合うMB
-
MacBookにトランセンドsdカード...
おすすめ情報