
私はプレゼントやおみやげをもらうのが、とても嫌です。
理由は、
●プレゼントやおみやげが無くても、人付き合いはできる。
●もらったら、お返しのことを考えなければならない。(相手がのぞんでいなくても)
●もらったものは、どんなに古くボロボロになっても、捨てるわけにいかず困る。
そして、あげる方も嫌いです。
めんどうくさいのです。
そういうこちらの気持ちとは関係なく、プレゼントやおみやげをくれる人には、
どうすればよいのでしょう。
「気を使わないでください」と言っても、社交辞令としかとられません。
いやなのに、うれしそうな顔をするのもキツイ時があります。
とりあえずいただいて、こっそり捨てるのもできません。
こういうのがとてもめんどうくさいのです。
いい対処法ありませんか?
どなたか教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ここに書いてあるとおりをおっしゃればいいです。
別にそれで人が離れて行くとも思いません。失礼にも当たりません。ちゃんと理由があるのだし。受け取らなくてもいいです。No.3
- 回答日時:
40過ぎの会社員です。
質問者さまがお嫌なら、ご自身がしなければ良いのです。
嫌なのに嬉しそうな顔をなさるから、「気を使わないでください」が社交辞令になってしまうのです。
「私は、お土産、プレゼントはなしの主義なんです」と言って通してしまえばいいのですよ。
相手が望んでもいないだろう「お返し」なんて気になさる必要はありません。
貰ったものが好みでなかったり古くなったりすれば、他人に譲るなり捨てるなりなさればいいのです。
もちろん、お土産やプレゼントのやり取りが大事だという考えの方は、質問者さまからは離れていくでしょう。
それさえ構わないのなら、質問者さまが自分の気持ちに正直な態度を取ることだと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
簡単さ、人付き合いのほうをやめればいいんだよ。
いただきものをしてもうれしい顔をしない。いらないものは捨てる、それが相手にばれても気にしない。
お返しはもちろんしない。
そういう人だ、ということが知れ渡れば、そういう人でもいい、という人しか付き合わなくなるでしょう。
それでいいじゃない。
それができないくて、「やっぱり人付き合いは大切」なんていうなら、あきらめて覚悟して世間のやり方に合わせるしかないよ。
自分はいやだから、合わせてくれって言っても無理な話だからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
この背の高い草はなんですか?
-
あなたのお住いでの朝は、 外か...
-
この場合の格好いいが分かりません
-
「すいません」が言えない
-
スカートでトイレどうしますか
-
教えてグーの継続を求めたい
-
“妻子持ち” は男性に向けた言葉...
-
妻の虫嫌いについて
-
エスカレーターで転んだので被...
-
備蓄米より現金の方が簡単で早...
-
近い将来 若い ダメな世代は皆 ...
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
妹のことです。一応、高校は進...
-
スマホへの詐欺電話
-
備蓄米を放出しちゃってどうな...
-
笑ったこと
-
趣味
-
調停を考えています(内容として...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
趣味
-
備蓄米より現金の方が簡単で早...
-
妻の虫嫌いについて
-
今だにマスクを外さない人がい...
-
あなたにとって、岐阜県って、...
-
備蓄米を放出しちゃってどうな...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
あなたのお住いでの朝は、 外か...
-
5キロで3000円台ですと消費税 2...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
笑ったこと
-
よく分からない工事について
-
歯医者でのハンマ使用にて
-
スマホへの詐欺電話
-
備蓄米を買い食べましか?
-
先日、セカストに扇風機を売り...
-
2万円の理由が余りにも【 国民...
-
約20万円もばらまけるそうです...
-
派遣先の勤務条件、内容について
-
あと “30分” しか生きられない...
おすすめ情報