重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

警察官の不注意により、当方にとっては多額の金銭を無くされてしまいました。
当初、警察署は非を認め、警察署に請求すれば支払うとの回答でした。
当方は、口頭では信用出来ないので、文書できちんと約束して欲しいとお願いしましたが、それは
出来ないの一点張りでした。
そこで警察を信じた当方が馬鹿なんでしょうが、当方がなくした金銭が返ってくる事はありませんで
した。
無料法律相談で聞いてみましたが、警察署ではなく県を相手に裁判を起こす事は出来るが、判決
が出るまでの裁判費用を用意する必要がある事と、相手が悪すぎるから諦めた方が良いと言わ
れました。
県の公安委員会に苦情を申し立てても、対応は警察署がきちんとしているとの回答でした。
やはり、無料法律相談で言われたように、諦めたほうが良いのでしょうか?
これ以上の金銭的負担は無理な為、お金を払って弁護士さんに相談する事は出来ません。
法律に詳しい方のご意見をお聞きしたいです。

A 回答 (3件)

公安では畑違いなので、県警本部の監察官室に相談してみてはどうでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回の件での警察官の処分は、県警本部にて行うとは思います。ただ、処分内容は教えられないとの事なので、本当に処分されたかはわかりません。
金銭的保証について県警本部の回答は、県が決める事だから県に聞いてくれとの事ですので、県警本部ではどうにもならない事らしいです。
金銭的保証は、県知事と和解する(実際に県知事が知る事などはないでしょうが)事になるようです。
和解と言っても一方的に県が決めた和解案について、気に入らないなら裁判しろとの事でした。金銭保証と言っても税金から支出するので、なんだかなぁって思いです。
ただ、一方的に和解案を提示するとの事ですので、和解という日本語の意味を公務員は知らないみたいです。
失ったお金を返してもらえればそれだけで良いのですが、それすら無理な事だと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/15 15:55

 このまま警察と話し合いをしても、警察が責任を認めることはないでしょう。



 そうすると、警察は県の組織ですから、県を相手に「国家賠償請求訴訟」をすることになります。

 「国家賠償請求訴訟」を御自身で行うことは、困難ですから、弁護士に依頼せざるを得ません。

 お金がないなら、法テラスで相談してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

法テラスは非常に遠いので、電話で話しをしただけですが、対費用効果が見合うかどうかが問題だと言わ
れました。最終的にはあなたが決める事ですが・・・とも言われました。
もしかすると、もう諦めなよと誰かに言われたいのかも知れません。強大な組織と喧嘩出来るほど、自分
が強い人間ではない事は、良くわかっていますので・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/15 06:57

裁判を起こすことができないなら、諦めるしかないですが、事実ならマスコミに流せばいい話ですね。


喜んで食いつきますよ。
ついでに、地元の代議士とか。
で、それをネタに、その警察に再度掛け合うことでしょうね。
念書が取れないなら、録音しておけばよかつた話なんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マスコミ(と言っても地方新聞ですが)には、インパクトが足りないと言われました。裁判を起こすなり、
見出しになるような事じゃないと・・・との事でした。
市長と市議会議員、県会議員までは話しをしたのですが、色々としがらみがあるようで、なかなか上手く
いきませんでした。
当方も知り合いを同席させて欲しいとか、録音させて欲しいと言ったのですが、さすがプロと言うべきか
全て却下されてしまいました。
結局、○○警察署に聞けば「それは県警本部の指示だ」と言われ、県警本部に聞けば「それは県からの指示
だ」と言われ、県に聞けば「それは○○警察署が対応している」とたらい回しにされているので、裁判でも
確実に勝てると思っているのでしょう。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/15 06:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!