
No.3
- 回答日時:
無視しないと実体の携帯電話契約元が漏れます。
そうなると欠席裁判を立てられる等よけい大変です。
携帯電話の識別番号はcookieなどのサイト固有なデータ置き場だけでなく、
コンテント購入を端末単位で対照するだけのものです。
携帯電話契約とか会員用データは、別に紐付けをするので
元々それの無い架空請求のサイトが収拾しても直接電話して来ません。
No.2
- 回答日時:
>>個体識別番号で追求されますか?
いえ。特に。
識別番号が分かったところで、あなたがお使いの携帯会社が、情報開示するわけじゃないので。
>>よくある高額請求ですよね?
でしょうね。
>>無視しても大丈夫ですよね?
大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
OCNを騙るフィッシングメールの...
-
不正利用?Uber TRIP とは? ク...
-
この手のものは初めてなのでど...
-
Microsoftアカウントに不審なロ...
-
フィッシングメールらしきもの...
-
会社のパソコンの整備について...
-
Microsoft edge でダウンロード...
-
ノートパソコンをChurome OS Fl...
-
自分のGmailアドレスを使って買...
-
こちらのサイトは詐欺サイトですか
-
これはフィッシングメールでし...
-
walmartから身に覚えのないメール
-
詐欺メールについてです。今日...
-
ESTA 偽サイトにパスポート写メ...
-
【日本の銀行にDDoS攻撃を仕掛...
-
実在企業を名乗ってだまそうと...
-
qrコードを一部隠して晒したら...
-
ネットの世界
-
Yahoo mailがおかしい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OCNを騙るフィッシングメールの...
-
不正利用?Uber TRIP とは? ク...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
この手のものは初めてなのでど...
-
Microsoftアカウントに不審なロ...
-
会社のパソコンの整備について...
-
ノートパソコンをChurome OS Fl...
-
社用メールから個人メールへ資...
-
Microsoft edge でダウンロード...
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
ゲームアカウントが乗っ取られ...
-
walmartから身に覚えのないメール
-
MicrosoftDefender の警告
-
ネット詐欺「ご購入ありがとう...
-
携帯ショップの店員さんから、...
-
私の行っているバイト先は指紋...
-
知らない番号から自分の携帯に...
-
ネット無料アパートでパソコン...
-
qrコードを一部隠して晒したら...
-
詐欺?文集オンライン 次のペー...
おすすめ情報