
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
エンジンをそれなりに改造しているバイクに乗ってますが・・・。
暖気運転時のアイドリング・・・・・・・エンジンの為にはアイドリングをするよりは乗ったほうがいい(バイク屋さん談)
走行中、停車中(信号待ち等)・・・・低すぎると止まる。高すぎるとエンブレが効きすぎる。(経験談)
ご自身の使用目的に合わせて調節したほうがいいですよ。
No.4
- 回答日時:
今はレースエンジンでもアイドリングはあると思いますが・・・。
エンジンの出自(レース専用もしくは量産改造)や仕様によってもアイドリング設定は
異なりますが、フォーミュラー1(F1)やMotoGPバイク等の純レースエンジンだと、
アイドリングは3000rpm~7000rpmの間ぐらいに設定されているのではないでしょうか。
また、量産車の改造エンジンの場合でも、
アイドリングは少し高め(~3000rpm)にすることが多いです。
クランクマスを軽くするので低回転が苦手というのもありますが、
アイドリングを低くすると、走行中アクセルOFF時した際に
エンジンブレーキが掛かりすぎて車体の安定を失うなどの理由もあります。
No.2
- 回答日時:
エンジンを温める「暖気運転」を除いて、「走る」などの仕事をしていない状態ですから、なるべく低い回転の方がガソリンの消費も少なくてよいのではないでしょうか。
あまり回転数が高いと、冷却の問題で水温が上がり過ぎることもあると思います。(特にバイク)
排ガスの関係で適切な回転数があるのかもしれませんが、そこは詳しくないので・・・。
街乗りの車では「発電」の問題もあるかもしれませんね。
(アイドリングが低いと発電量が少なくバッテリー上がりの状態に)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの冷えが悪い
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
エンジン始動後、アクセルを開...
-
ホンダ ライフJB5のECUリセッ...
-
シフトをD(ドライブ)に入れる...
-
訳あって、自動車に乗れてませ...
-
Dレンジへ入れた時のアイドリ...
-
バリオスのアイドリングについて
-
日産 y50フーガ アイドリング不...
-
アイドリングスクリューの調整
-
ジムニーJA11寒い日にエン...
-
先日、クルマの点検(車検後の1...
-
バイクのアイドリングについて...
-
ライブDioZX(AF35規制前)のエ...
-
KDX200SR 低中速の加...
-
エアコンを入れるとエンジンが...
-
パジェロミニ アイドリング不...
-
ゴルフ2のアイドリング不調に...
-
NS-1のアイドリング調整について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンの冷えが悪い
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
ホンダ ライフJB5のECUリセッ...
-
訳あって、自動車に乗れてませ...
-
走行後はボンネットが熱いはず...
-
日産 y50フーガ アイドリング不...
-
Dレンジアイドリング時の回転数...
-
ジムニーJA11寒い日にエン...
-
バリオスのアイドリングについて
-
エンジン始動後、アクセルを開...
-
NS-1のアイドリング調整について
-
エンジン
-
ライブDioZX(AF35規制前)のエ...
-
アクセルを少し回すとアイドリ...
-
アイドリングの不調および加速...
-
シフトをD(ドライブ)に入れる...
-
バイクのアイドリングについて...
-
アイドリングスクリューの調整
-
アイドリング不安定な三菱のアイ
おすすめ情報