重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

将来SEになりたいので、試しにアプリを作ってみたいのですが、本を見ながらやりたいので、
オススメの本とかありますか?

A 回答 (3件)

出鼻を挫くようですみませんが、プログラムが書けなくてもSEにはなれます。


但し、これは「プログラムが分からなくてもと成れる」という意味ではありません。
SEの仕事はプログラマーに設計したシステムを開発・修正・アップデートさせるのが仕事なので、
自分が仕様書に細かい処理まで記述しなくてもプログラマーが常識的に判断してプログラムを作ってくれます。

さて本題です。
1.プログラミング作法 ブライアン カーニハン (著)
2.オブジェクト指向でなぜつくるのか 第2版 知っておきたいOOP、設計、関数型言語の基礎知識

1、2はプログラム言語の入門書ではありません。
プログラムを書く時に知っておかなければならない最低の知識の習得の為の解説書です。

3.新版 明解C言語 入門編
4.スッキリわかるJava入門

特にC言語はプログラム言語として公表され、その後派生した各種プログラム言語の基礎になっているので是非習得してください。
    • good
    • 0

SEを目指すということは、何らかの言語でのプログラミングを学ぶということですよね。



私はSEどころかプログラマですらありませんが、C++やC#あたりが現代のプログラミング言語として汎用性があると認識しています。
実際にこの辺の言語を使用している知り合いがたくさんいます。

これらの言語については説明サイトが結構あるので検索してみると良いと思います。
チュートリアル形式で電卓とかの簡単なアプリが作れるサイトとかもあります。
その内容に従って進め、ある程度身に付いてくるとご自身に必要な内容が絞られてくると思います。
本探しはそれからでも遅くないですよ。

で、ある程度身についてからの利用になるかと思いますが、
Windows用の簡単なゲームの製作支援ツールのURLを貼っておきます。
プログラマ的には結構便利な仕様らしいので、参考までに。
http://oookami.sakura.ne.jp/aenhelp/

参考URL:http://oookami.sakura.ne.jp/aenhelp/
    • good
    • 0

 ちょっと具体的に書いていただけると助かるのですが想定している「アプリ」というのは、Windows7のことで宜しいのでしょうか?



 取り敢えず、開発環境を構築する必要が優先ですので、無償(無料)で提供されている統合開発環境を構築しましょう。

http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …

 2010を紹介したかったのですが消滅をしているようなので最新版の2012を紹介しておきます。

 次に紹介するサイトはC#言語の説明になっています。
 一通りまんべんなく網羅されていて、サンプルも充実しているのでお勧めです。
http://ufcpp.net/study/csharp/

 どういった入門書籍を望んでいるのかわかりませんのでやめておきます。

参考URL:http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!