重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初めまして。早速ですが質問させて頂きます。
3~4日前より左の耳の下~顎にかけて違和感があり今現在少し痛みもあり、押すと余計に痛いです。何となく腫れているようで熱もあります。虫歯の治療中ですが、ほぼ終了で後は歯をかぶせるのみです。首や肩凝りはありますが、体操などで良くなります。因みに去年まで海外にすんでいたのですが、リンパ節炎様の症状があり抗生剤を服用し体調が少し良くなったのを機に帰国、帰国後翌日に病院受診し様々な検査(血液検査・MRI・CT)を行った結果全てにおいて異常なしとのことでした。が、その後も時々リンパ節が腫れることがありまして、先月も1週間分抗生剤を処方され内服し腫れはひいたんですが、今月に入り上記の症状がでてきました。その他にも両脇の下のリンパ節も腫れているようで違和感・異物感・軽い痛みがあります。大きなしこりがあるわけでもなく、ドクターもそんなに大きな腫れではないと言うのですが、心配です・・・。近日中にかかりつけの病院に行こうとは思ってるんですが、他の方々の意見も聞きたくて投稿しました。どうか良いアドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちわ



リンパ節が腫れていて熱もあって痛みもあるとすると化膿姓リンパ節炎でしょうね。
だからDrは抗生剤を処方したと思われます。
未だ痛みと腫れが続くなら診て貰って同時に血液検査を受けてみて下さいね。
平常時に血液検査を受けても異常なしでも痛みとか熱があると結果は違ってくる可能姓もありますので・・・
亜急性壊死性リンパ節炎はリンパ節の一部または全部を取って生検して診断することになります。

お大事に~
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!