プロが教えるわが家の防犯対策術!

35年ぶりの中学校の同窓会があって、懐かしいクラスメイトの一人から「Facebookに登録しなよ!秘密のグループに限定したら同窓生だけのつながりだから安全安心だから・・・」と強く勧められてます。SNSはLINEを始めたばかりで、Facebookはしきいが高いのですが、セキュリティは大丈夫でしょうか?

A 回答 (3件)

 SNSによって事件事故に発展した事例や、もっと身近に言えば「うっかり一言が大切な人間関係を壊しちゃった」というのが信頼あるホームページなどにいっぱい乗っていることを調べた上でご判断ください。


 使うにしても「見るだけ」をお勧めします。
 中学生同士ならこじれても教室でごめんなさいすればいいかも知れませんが。
 もうこれだけやってるのに何の必要があってこんな怖いもの使うのか悩んでいます。ひけらかしたくはないのですがわたしは一応情報セキュリティに関する専門家集団の端くれなのでどうして使うのか知りたいし責任を感じているのですが。
 おっかないと思っているあなたが正常だと思います。
 セキュリティは大丈夫でしょうかって自分でセキュリティ・マネジメントができる自信がないから僕たちも使わないのに。いくらでも連絡を取り合う方法はあるでしょうに。
 どちらかと言うとLINEの方が例えプライベートでも利用禁止にしている会社の方が多いと思います。


 ・スマートフォン時代における安心・安全な利用環境の在り方に関するWG(第5回)(2013/4/18)
 とか警察庁とか警視庁とか消費者庁とかお住まいの都道府県とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。参考にします。

お礼日時:2013/05/16 22:24

Facebookは公開範囲を決められるので、LINEよりはセキュリティは高いと思います。


LINEは電話番号だけで嫌な人ともウッカリつながってしまうので…
同窓生だけのページなども、Facebookではよくある使い方ですね。便利ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

お礼日時:2013/05/15 23:05

使い方次第です。

公開範囲と書く内容を気を付ければよいと思います。


個人的にはLINEの方がアドレス帳だだもれのイメージです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えー、そうなんですか・・・・。有り難うございます。

お礼日時:2013/05/15 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!