

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
地域によると思います。
私は東京に住んでいて、真夏は夜になっても室温が30度よりも下がりません。
そのような環境に新生児をそのまま寝かせては、死んでしまう危険があると思います。
一方、夫の田舎は、家の周りが田んぼのせいか、日が沈むと涼しくなります。
扇風機にまともに当たっていると寒いくらいなので、
赤ちゃんは、特に気をつける必要があります。
扇風機の風が、もろに赤ちゃんに当たらない角度に調節したうえで、
首振りを使って、部屋の空気を循環させる方法が快適です。
たまにそよそよと感じられる程度の風なら、気持ちよく眠れると思います。
生後1ヵ月間は一般的に寒がりといわれる赤ちゃんですが、
それ以降は、大人が快適と感じる環境にして大丈夫です。
異常に暑がりのパパさんがいるご家庭では要注意ですが・・・
急に暑くなってきましたね。妊婦さんに、この暑さはこたえると思います。
お大事になさってくださいね。
丁寧に回答いただいて頭が下がります。質問してよかったです。ネットで調べてもなかなか分からなかったので助かりました。住まいの環境を考えて判断したいと思います。
No.5
- 回答日時:
熱帯夜ですよね?つけないで寝ると、熱中症で赤ちゃんを殺してしまいますよ。
近所の年寄りは冷房嫌いで、家族が熱帯夜だから冷房をつけて寝ろと言ったけど、つけずに寝たら、翌朝、熱中症で死んでしまいました。年寄りと赤ちゃんは、体温調整が出来ないので、熱中症になりやすいのです。私も、第1子を東京近郊で夏に産んでいますが、病院でも母子同室で、28度設定にして冷房がつけっぱなしにされていました。助産師さんから注意されたのは、年寄りは冷房は体に悪いと言い、使わせたがらないけど、赤ちゃんは体温調節が出来ないから、1日中冷房で快適に過ごせる温度に調整してくださいと支持されました。
他の方も言われておりますが、山間部や寒冷な地方では熱帯夜がなく、冷房をつけなくて平気なのか知りませんが、熱帯夜になる地方ですと、冷房を28度設定にして、風量や風向きを調整すれば、対して涼しくないから、風邪をひくことはないので、つけっぱなしにして大丈夫ですよ。
質問者さんが、どのような地方に住まわれているか分からないので、お産する地方の助産師さんに聞けば、暑い日は冷房をどのように使えば良いか教えてくれると思うので、育児で不安な事は助産師さんに相談してみてください。
そうなんですか!!知らなかったです。とっても勉強になりました。回答ありがたいです。
参考にします。冷房が悪いみたいな考え方って年配者に多いですよね。そこは違うと否定して、冷房を活用したいと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私の子供は反対に初冬に産まれたのですが、室温計を買い、最適な温度を保つために
エアコンをつけっぱなしにしていました。
たとえば、1歳以降などであれば、着るものと掛け布団で調整できるのでしょうが、
新生児ではちょっと怖かったので、室温を適温にするようにしました。
怖かったのは、脱水と寒すぎたり暑すぎたりすることです。
新生児では重大な影響があるようなので。
確かに住まいによると思います。
こちらは夏であれば、日中は35度を超えたり、夜も熱帯夜です。
外気でさえ、涼しくなく大人でも汗をかき、寝付けません。
そのような状況であれば、私なら室温計で客観的な数値をよりどころにエアコンを使います。
エアコンを活用した方がいいと痛感しました。やっぱり聞いてみるもんですね。ひとりで迷っていましたが、回答いただいてそごく参考になりました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
温度設定は少し高め(28度とか)、風は静かにして、赤ちゃんに風が直接当たらないようにして、
つけて寝るべき、と思います。
昔から、確かに赤ちゃんは生きてたのですが、熱帯夜はあまりなかったと思いますし、
昔の家のつくり(土壁)は夏になると、外より中の方が涼しいくらい外気(暑さ)を
遮断してくれてました(その代わり冬はすごく寒い)。なので昔のつくりの
おうちなら、なしでも良いかと。あとは地域もあると思いますが。
新生児ならなおさら、自分で水分補給するにも限界がある(そんなに飲めない時期も
まだあるわけですから)ので、大人がしっかり気温調節をしてあげたほうがいいと思います。
濡れタオルなどで軽く体を拭いてあげるのもいいと思いますが、早々何度もはママも
休めませんしね。
回答ありがとうございます。とっても参考になりました。頂いた回答を実生活に生かしていきたいと思います。体を拭いてあげるとかいいアイディアですね。冷房と合わせてやってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人間の赤ちゃんってなぜあんな...
-
ちっちゃい子供や赤ちゃんでも...
-
「赤ちゃんみたい」は褒め言葉...
-
彼氏に赤ちゃん扱いされます。 ...
-
彼女の性癖に悩んでます
-
生後1週間の赤ちゃんがいるんで...
-
犬が赤ちゃんに
-
胎嚢の中の白のボヤボヤはなん...
-
新生児でまだ4日目です。 先程...
-
赤ちゃんが、私の合皮のベルト...
-
生後1ヶ月の赤ちゃんをいじめて...
-
汚い実家に赤ちゃん
-
赤ちゃんと生花
-
総合病院に勤めています。 先程...
-
アパートでお隣の赤ちゃんがう...
-
赤ちゃんの足を引っ張って引き...
-
なぜ男性よりも女性の方が子供...
-
妊娠をしました。 私は19歳、あ...
-
赤ちゃんが母親になつかない理...
-
恋人と赤ちゃんプレイしたこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートでお隣の赤ちゃんがう...
-
人間の赤ちゃんってなぜあんな...
-
彼氏に赤ちゃん扱いされます。 ...
-
ゴキブリの赤ちゃん!?
-
恋人と赤ちゃんプレイしたこと...
-
「赤ちゃんみたい」は褒め言葉...
-
ハグの時にパートナーの背中を...
-
彼女の性癖に悩んでます
-
彼女の性癖に悩んでおります
-
S keep O ~ing と S leave O ...
-
胎嚢の中の白のボヤボヤはなん...
-
生後1ヶ月の赤ちゃんをいじめて...
-
ちっちゃい子供や赤ちゃんでも...
-
汚い実家に赤ちゃん
-
近所で子供の泣き声が何時間も...
-
眠っている新生児の赤ちゃんを...
-
総合病院に勤めています。 先程...
-
赤ちゃんが母親になつかない理...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんとカラオ...
-
女性って好きな男性が近くに居...
おすすめ情報