
こんにちは。
此処では何度もお世話になっています。
先日、付き合っていた彼氏と別れました。
理由は私に対して好きという感情が分からなくなり、その間に好きな人ができたということでした。
それに関しては、私も重かったりヤキモチ妬きだったりと、自分自身にも問題があったので、ちゃんと別れを受け入れました。
ただ、別れ際に言われた言葉や態度がなんだかモヤモヤするというか・・・
別れ際には
・もっとここを直したほうがいい、君のこの部分は直さなくちゃいけないと前から思っていた
・次は結婚を考えて、相手を選ぼうと思う。(二人ともまだ結婚を意識する年齢ではないと思います)
・追いかけられると、冷めてしまうんだ
・君のことが嫌いになったわけじゃないから、友達に・・・
というようなことを言われました。
その他にも、さまざまなことを言われたんですが、ショックであまり覚えていません。
私の直すべきところは、確かに的を射ていましたし、納得できました。
しかし、以前から「お互い嫌な部分はちゃんと言い合おう」と言っており、私も付き合いの中で彼の気になる部分を1・2度は言っていましたが、彼は「(私に対して)そんなのないよ」と言ってくれていたので、前から思っていたなら言ってくれればよかったのに・・・と思ってしまいます。
私に対して好きな気持ちが薄れてきたから、その部分が見えてきたのだと思いますが、言ってくれないとわからないよ・・・という思いがあります・・・。
また、彼からは謝罪の言葉のようなものはなく、終始上から目線というか・・・もう開き直ってしまっており、はやく別れてしまいたいと思っているのかな?と感じました。
彼から謝罪の言葉が欲しかった!!というわけではありませんが、「俺が違う人を好きになったのは君のこんなところが悪かったからだ」と言われている様で、凄く悲しかったです。
別れた後、今までの感謝のメールを送ったのですが、それにも返信はありませんでした。
誠実で優しかった彼と、こんな風に別れるとは思ってもおらず、まだ心の整理がついていません。
友達には、「別れ際が一番本性が出る。別れて正解。」と言われますし、共通の友人にも「あいつは心の底は冷たいと思う。自分が好かれたい人には優しいけど・・・」とも言われました。
確かに付き合っていく中でも「冷たいな」と思う部分はありましたが、今はどうしても優しかった彼を思いだしてしまい、時間は経ったのにまだ未練タラタラです。
こんな自分が情けないですし、彼一人でこんなに生活のペースを乱してしまう自分が馬鹿だと思いますが、本当にどうしたらいいかわからず、ご相談させていただきました。
別れ際って、本性がでやすいんでしょうか?
どうしたら心に整理をつけ、彼に対しての未練を断ち切れるでしょうか?
支離滅裂な文章だと思いますが、どうかよろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
・もっとここを直したほうがいい、君のこの部分は直さなくちゃいけないと前から思っていた
→聞いてもいないのに大きなお世話ですよね。しかし、結構気になる(不満に思う)部分などは他の人と付き合っても相手は同じように感じたりするので、次に付き合う人の性格に合わせて気を付ければいいのでは。
・次は結婚を考えて、相手を選ぼうと思う。(二人ともまだ結婚を意識する年齢ではないと思います)
→これはまさに余計な一言ですよね。誰も聞いてないですし。
・追いかけられると、冷めてしまうんだ
→これは負担になってたのかもしれないですね。
・君のことが嫌いになったわけじゃないから、友達に・・・
→自分の都合のいいように言ってるか、恋愛感情はなくなってしまったけど、ちゃんと良い部分も認めていて本当に嫌いではないから友達でいれる感覚なのか、どちらかでしょう。
嫌な部分はお互い言うようにしよう、と言っても彼はやはりあなたが怒るか傷つくと思って言えない性格だったのかもしれません。
それから今は大好きが勝ってるので大丈夫かもしれませんがずっと付き合っていくうえで彼の冷たさが浮き彫りになりネックになっていったでしょうね。
夫婦になったらなおのこと。
別れたときはなぜか良いことやいい思い出ばかりが浮かんでくるのですよ。
そういうものだと理解できていれば惑わされることもないでしょう。
まだまだ出逢いは沢山ありますので縁がなかったと思って前に歩きだしましょう。
聞いてもないのにそんなこと言わないで・・・っていう気持ちでいっぱいでした(笑)
けれど、自分の悪いところがあったのは事実ですし、しっかり直していこうと思っています。
確かに、結婚・・・とまでいくと、彼の嫌な部分は目についてしまっていたかもしれません。
お互いまだまだ子どもだったのかなと思います。
少しずつ、前に歩き出していきたいです。ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
今の貴方がモヤモヤしているのは当たり前なんだよ。
もっと言えば、
そのモヤモヤも半分以上は理解出来ている。
「頭」ではね?
でも「心」が付いてこないんだよ。
それが今の貴方には想像以上に苦痛になっている、という事。
涙ながらの距離置き提案から既に、
彼ペースで関係が進行していっている。
彼の訴えは心に響いた。
距離を空けられた・・・
被害者目線の貴方は実は少なかった。
彼にそういう思いを「させて」いた事への罪悪感。
彼に無理をさせていたんだな・・・
だったら、
無理をするスタイルから離れて、
「お互い」に時間と距離を置いて、
「二人」のこれからを丁寧に考えてみよう。
貴方はその方向に同意したんだよ。
貴方の心は正直別れたくは無かった。
でも、
お互いに建設的に「それぞれ」になる準備はするつもりだった。
出来れば彼と約束した「期間」を最大限利用して。
ホイホイと決めてしまう内容では無いでしょ?
ところが・・・
彼は貴方の想定(約束)よりう~んと早く「決断」してしまった。
おそらくは、
貴方の為にもダラダラと考え続けるのは良くない。
彼はそう考えた。
涙する位の彼だから、
悩むならしっかりと、それも早めに答えを出そう。
そして出した。
貴方からすれば、
彼が話をしようと伝えてきたタイミング自体が「意外」だった。
まさか早まるとは思っていない。
貴方はもしかしたら、
早い結論=良い方向??
そういう小さな願望さえ持ったんじゃないの?
ところが、
いざ彼と向き合ってみたら、
彼は既に「二人」の関係の「外側」に立った状態で、
今までの関係を「総括」するように語り出した。
その「総括」には、
貴方が感じたい(感じてきた)彼とはリンクしないような、
凄くドライで雑味のある部分が強かったんだよ。
貴方は別れたくないと思っていた。
だからこそ、
色々な貴方への苦言は後付けにさえ聞こえてしまう。
私の為に言っているんだろう。
「今」思えばそう思えなくもない。
でも、
そういう風な発言を「最後」にしてこの関係が終わるのか・・・
貴方にはそれが寂しかったんだよ。
貴方の想像していた「最後」って、
お互いにやや感情的な部分も抑えながら、
時には感情的にもなりながら。
でも、
お互いにこれまでを振り返り、
今まで付き合ってこれた事自体をポジティブに共有し合う。
それでも、
「変化」は「変化」として受け入れないといけない。
私も私なりの思いは伝えよう。
でも、
彼の思いは思いで尊重しよう。
私も「このまま」の自分で良いとは思っていない。
むしろ「このまま」の私と、
付き合える所まで付き合ってくれた彼に感謝をしたい。
誠実な彼から「も」感謝なりに、ありがとうが還ってくる。
最後も「⇔」で終わりたい気持ちはあった。
別に強く期待している訳じゃない。
でも、
二人の2年はそれに適うものだったと信じたい気持ちがあるんだよ。
最後の話し合い「まで」がお付き合い。
貴方は出来れば、
最後まで「変わらない」彼を感じたままお別れしたかった。
でも、
彼はいち早く荷物をまとめてしまっていた。
気持ちの余韻とか、言葉に出来ない雰囲気や波長とか。
貴方が大事にしたい部分を既に畳み「済み」だった。
その状態で「最後」の話し合いをしようとしてきた。
彼なりに考えてなんだろうけれど。
彼が話し合いをする前に使っていた「二人」という言葉があるでしょ?
その言葉を踏まえるなら、
既に話し合いの時には貴方「一人」になっていた。
彼は既に「二人」の関係の外側にいて、
過去にそこに「いた」自分と貴方との関係を総括していた。
だからこそ、
貴方には凄く「あたり」がザラザラしたんだよ。
実は本性云々の問題では無い。
スタンスが違っていた。
彼の優しさは優しさでちゃんとあるんだよ。
ただ、
貴方との別れ(話し合い)に臨む自分としては、
既にそういう自分は畳んだ状態で向き合おうとしたんだよね?
彼=自分の中で別れると決めた時点で切り替え=貴方と向き合う「前」
貴方=最後の話し合い「まで」がお付き合い。
貴方は、
彼の切り替えを求めて「いない」んだよ。
私と最後になるかもしれない、
その話し合いをした「後」で切り替えて欲しかった・・・
それが貴方にとってはどうしても納得がいかない。
ただね、
今の時点でも未練がタラタラな貴方だよ?
もし彼が誠実で優しい、そのままの対応をしていたら。
貴方はの未練はもっと強くなっていた気がする。
こんな自分では駄目だ、私も変わらないと。
そう思う、感じる「前」に、
何となく今の自分の「まま」やり直す事をぼんやりと期待したりとかね?
どっちがいいとも言えないんじゃないの?
勿論気持ち良く別れられた方が良いに決まっているけれど。
彼が貴方の「本質」を一番傍で見てきて、感じてきた人間として。
そういう彼として敢えて「平熱」対応を選んだとしたら・・・
貴方には要らない気遣いであり、要らないナビなのかもしれない。
でも、
今まで付き合ってきた彼女だからこそ。
貴方にももっと良い女になって欲しいし、幸せになって欲しい。
その気持ちはある筈だよ?
別れて寂しい貴方の心には、
今直ぐにはポジティブには伝わってこないだけでね?
彼も貴方「だけ」に原因を押し付けている訳じゃない。
彼も彼の至らなさは感じているから。
ただ、
感じているからこそ「前」に進みたい。
その気持ちが強い事も、
余計に過去(貴方との関係)に対する総括目線を早めてしまうんだよね?
まだ余韻の残る貴方には「違う」人のようにさえ見えてしまう。
でも、
彼は彼だよ。誠実な彼もちゃんと存在している。
貴方の「中」には今でもいるでしょ?
それ自体が貴方の財産であり、貯金であり、経験だよ?
彼への気持ちの問題では無くて、
貴方は貴方なりの「再始動」を大事にしないと。
彼とセットにし過ぎていた自分から変えていかないと。
彼への思い自体は別にあっても良いんじゃないの?
仮にあっても、
「受け手」が存在しない思いって持続しないから。
一人で二人分は創れないから。
周りの言葉に惑わされない。
彼を悪者にしても貴方の心は晴れない。
貴方は、
付き合ってきた彼との歴史を丁寧に抱きしめて。
「これから」の自分に活かしていけば良い。
最後の印象に囚われない。
お互いの分岐点は少しバタバタとしてしまったけれど。
それ自体が貴方と彼の「過去」を変える訳じゃないんだから。
改めて、
深呼吸を忘れないで。
「これから」の貴方を大切にね☆
正直距離をおくことで、彼の気持ちが変わるのかも・・・という期待はしてしまっていたんです。
友人には「悪口いってすっきりしろ」と言われ、悪口を言ってしまっていた時期もあるんです。
言った後は晴れ晴れとしているんですが、後々罪悪感がすごくなって、自分の行動がすごく虚しくなってしまっていて・・・
彼との歴史はしっかり受け止めて、前へ進んでいけるようにしたいと思います。
何回もお答え頂き、本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
どうもこうもないね。
相手を好きなら応援すればいいし、
応援したいと思えないなら好きじゃないんですよ。
気持ちが波立つのは心が荒れてるだけ。
彼の言うことももっともだ、と思えば改善すればいいけど、
それと相手が何かしてくれるかどうかは別の話です。
相手がなにかしてくれなきゃ話も聞かないってんじゃ
向上心も、愛情も、友情もなにもあったもんじゃないし。
自分は自分で向上していけばいいし、
彼は彼で幸せになればいいし、
自分は自分で応援したい相手を応援すればいい。
それであなたを応援したいっつー人が現れれば
その幸運に感謝すべきだと思いますね。
感謝を忘れれば幸運も自分でぶち壊す。
感謝と応援と向上心が重要だと思います。
元彼の言ってくれたことは正論でしたので、その部分は直していけるようにがんばりたいと思います。
正直今はまだ応援する・・・という気持ちになるまで整理はついていません。
そんな気持ちになれるようにがんばりたいと思います。ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私もつい最近彼氏と別れたところです。
質問者さんは彼氏さんのことが大好きだったんですね。だったら無理に忘れようとは思わなくていいと思います。そういう人世の中にはいっぱいいます!(私も含め)
そのうちいい人が現れて、知らない間に忘れてますから。
今回彼氏さんに言われたことはショックだと思いますが、次の人に対する準備ができたと思っていいんじゃないんですか??同じことをまた言われないように自分で注意できるんですから、喜ばなくっちゃ!
私もつい元カレのことを考えてしまったりしますが、考えたくってやってるんじゃないんだから、しょーがないです。
ただ、私の場合は自分が考えてるって気づいたら頭振ったり、あ~っとか言ってテキトーに流してます(笑)私のほうがバカだと思います(笑)
頑張ってくださいね!!
初めての彼だったので、やはり嫌いなところが見えなくなるくらい大好きでしたね(笑)
はやく良い人にめぐり合って、忘れてしまいたいです・・・
至らないところに気づかせてくれた元彼には感謝はしていますが、やはりモヤモヤしてしまいます;
私もうわーーーーとかいっちゃいます笑 お互いにがんばりましょう!ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
失礼ですが なるようになったということで さっさと忘れたほうが良いです。
文章だけで現実を把握できるとは思いませんが、都合の悪いことを全て他人に押し付けるようなつまらない人だと思います。

No.1
- 回答日時:
彼はいろいろと理屈をこねくり出していますが
結局はあなたへの恋心がすっかりさめ
新しい女性に夢中
っていうことです。つまり心変わりしたということ。
それをあなたのせいにしちゃいたいんでしょう。
ただ単にご縁がなかっただけですよ。
せっかくフリーになったのですから、素敵な男性を見つけましょう。
後ろを振り返らず、前を向いて!
恐らくそういうことだったんだろうな・・・って思います。
すごくラブラブだったし、「結婚しよう」とも言われていたので正直とてもショックでしたが、今はだんだん落ち着いてきました。
まだ次の恋にはいく気分にはなれませんが、少しづつ前へ向いていきたいです。ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引きずるほど心に残る、別れの...
-
「考えさせて」で、どれくらい...
-
彼女に考える時間がほしいと言...
-
別れたあとにめちゃめちゃ悪口...
-
ケンカして怒鳴られてから冷め...
-
あっさり別れを受け入れた彼、...
-
自分の中の元カノに対する憎し...
-
すぐ別れよって言う男の気持ち
-
彼女がベタベタくっ付き過ぎ。...
-
彼氏に関係を少し休憩させてと...
-
私は、今娘達と絶縁されてます...
-
好きな人に、思ってもないこと...
-
振ったのに縁を切りたくないと...
-
長いつきあいでしたが、振られ...
-
2年半後の約束
-
エッチする約束したのにすっぽ...
-
恋人より自分の時間を大事にし...
-
彼女に疲れてしまいました。自...
-
別れよっかって言ったのに本当...
-
別れをすぐに了承するのは、冷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引きずるほど心に残る、別れの...
-
「考えさせて」で、どれくらい...
-
別れたあとにめちゃめちゃ悪口...
-
ケンカして怒鳴られてから冷め...
-
あっさり別れを受け入れた彼、...
-
長いつきあいでしたが、振られ...
-
別れをすぐに了承するのは、冷...
-
大事だから、幸せになってほし...
-
自分の中の元カノに対する憎し...
-
男女が別れる時に「さよなら」...
-
彼女に疲れてしまいました。自...
-
同じ職場で働く彼女と別れました。
-
彼女と別れたくありません。ア...
-
彼女がベタベタくっ付き過ぎ。...
-
男性の心理
-
私は、今娘達と絶縁されてます...
-
別れよっかって言ったのに本当...
-
向き合うことから逃げる彼氏と...
-
自己愛性パーソナリティ障害と...
-
別れた後の喪失感
おすすめ情報