重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は嫉妬深いタイプなので申し訳ないが浮気する・しないは関係なくSNSはしないでとお願いし、お前が嫌がることはしない。と言ってくれてました。

その事に感謝して、旦那をずっと信じていたのに・・。
黙って続けていた事が発覚して(知り合いから聞かされました。)本人を問い詰めると一旦は謝りましたが、逆ギレして壁に当たり散らして穴を開けました。

ずっと騙していた事。
怒りにまかして物を壊した事。

もうすぐ子供も産まれるので離婚は出来ない・・それなら旦那を許すしかない事はわかってるんですが、どうしても上の2点が許す事ができず毎日辛いです。

どうしたら旦那を許せて、もう一度信じる事ができるでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

    > どうしたら旦那を許せて、もう一度信じる事ができるでしょうか。



 質問者さまは結婚前に旦那さん以外の男性と付き合っていたのでは有りませんか?
    • good
    • 0

ありのままの自分を自分で愛すること大切にすることができず


他人に愛してもらうことでそれを補う

自立とは自分のことは自分でできるということ

ありのままの自分を許せない人が、他人を許せるはずありません

まずは、同じ欠点のある人間なんだと受け入れることではないでしょうか。

人は鏡です、相手の嫌な所は実は鏡に映した自分なんです
自分自身の向き合えない部分を相手に投影してジャッジしている状態

許せない気持ちをまずは大切にして、そこからじゃあどうする?と考えてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/16 23:50

旦那を許せる事もないし信じる事もできないですよ。

それが女ですよね。そういう旦那を受け入れる事になると思います。追えば逃げるのでほっておく!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

旦那を受け入れる事になるんですかね・・
とりあえずどう接したらいいのかも良くわからないので旦那の事は避けてます。

お礼日時:2013/05/16 23:49

そのヤキモチは男女間のことじゃぁないよね。



旦那は人気者。質問者様は多くの人に愛されるキャラじゃない。
人気者に対する嫉妬だな。

きっと質問者様は他人と生活することに向いていない。
このまま続けると、自分が壊れちゃうよ。精神疾患になる予感。

で質問の回答だが
少しだけ自尊心を捨てる。出来れば楽になると思うよ。


健闘を祈る!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

男友達と仲良くされるのは全然気にならないんですが、旦那の女友達がとにかく嫌なだけなんですけどね。

少しだけ自尊心を捨てる・・ですか?
どうすればいいかわからないけど、頑張ってみようと思います。

お礼日時:2013/05/16 21:51

風俗はある意味平気でSNSはどうしても許せない。



どうしても嫌、じゃなくてその理由は何なのですか?
あなたが嫉妬深いタイプだから、ということですが、別にSNSじゃなくたって嫉妬する場面はありますよね?

どうしてSNSに対してだけそんなに厳しいのですか?
元彼女とか、特定の、繋がって欲しくない人でもいるのですか?

この回答への補足

ちなみに旦那は、
友達みんなとの繋がりを大切に、噂なんて気にならない。浮気なんてありえない‥だって友達だから。
↑の考え方です。

私は誰でもは関わりたくないし、旦那の友達に友達扱いされるのも嫌。
仲良くも無い相手が旦那のおしゃべりのせいで私の事を知ってるのも嫌。
女子高育ちで唯一の男友達か旦那だった為、男女の友情を信じてません。
(旦那は私を友達だとは思ってなかったと言いますが・・。)

だから、旦那と話をしても平行線なんです‥

補足日時:2013/05/16 20:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

風俗関係はお相手がプロ、仕事としてだからですかね・・相手にとって旦那はお金だから許せるんです。

SNSは素人相手、しかも旦那モテるんです・・・
例えば誕生日には、○○~誕生日おめでと(ハァト)今度遊ぼーよー(ハァト)(ハァト)みたいなコメントが多数来ていたり・・その中には元カノもいます。
(中学時代の元カノとかですが‥。)
それと、田舎の同級生カップルなので、噂に尾ひれがついて私の耳に届く・・それも嫌なんです。
(親しくもない人が自分の事を知ってたりとか・・)


それがもとで喧嘩になる事が何度かあって、私と共有化するか、男友達のみで楽しむか、辞めるか、別れるか‥付合ってる時に選択してもらいました。

その時にお前が嫌がる事はしない。と言われて現在に至ります。

お礼日時:2013/05/16 20:06

こんにちは。


うーん…私も嫉妬深いタイプなので、お気持ちなんとなく分かります。私は、嘘はつかないで、秘密は作らないで、と夫にお願いしましたが、仕事の飲みと嘘をつかれたことがありました。
その時は、本当の相手は共通の男友達でした。夫は「男同士で飲みたい時もあるけど、本当のことを言うと私もついてきたがるから、仕事の飲みと言った」そうです。
その時は相当ふさぎこみました。結局浮気じゃなかったから良いじゃないか、とも思うのですが、嘘をつかれた、秘密にされていたこと自体がショックだったんです。

その後夫と話し合い、私はあまり妬かないようにする、何でも一緒に行きたがるのをやめるようにしてます。
その代わり、私を気遣うためでも嘘はやめてほしいと言いました。夫だけの繋がりが欲しいということも理解できた気がします。

ご質問ですが、まず、怒りに任せてものを壊す、これはいけません。
これは無理に許そうとしなくて良いと思います。
もしこれが質問者さんや、これから生まれてくるお子さんへの暴力となったらどうしますか?どんな理由があろうが暴力に訴える人間は最低です。
許す、ではなく、次何かやったら離婚だぞ、猶予期間として夫を転がしといてやる、くらいの気持ちでいても良いと思います。

そしてもう1つの方、質問者さんが騙された、と思う気持ち、よく分かります。でも、黙ってたのもきっと質問者さんを気遣ってのことだと思います。

例えば、旦那さんのSNSはいつでも質問者さんが見られる状態にする(実際に質問者さんが見る見ないに関わらず)というのでは安心出来ませんか?
うちはそうです。でも私は特に見ません。夫は私のtwitterをフォローしていますが、私はフォローしていません。
どうしてSNSをやっているのか、問いただすのではなく、旦那さんを理解したいから、という風に聞いてみてください。
理由に納得出来たら、SNSは許してあげてください。
ただ、今度から内緒で何かをやるのはやめてくれ、騙されたようで悲しかった、と質問者さんの気持ちを言ってみてください。
嫉妬するということは、旦那さんが大好きなんですよね?それなら、どうしてそこまでSNSがしたいのか、理解してあげてください。
騙されたことを許そうと思うより、旦那さんの気持ちを理解する、質問者さんの気持ちを分かってもらうようにした方が良いと思います。

お子さんが生まれる前に、2人で向き合える良い機会だと思ってみてください。応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

SNSがそんなにしたいなら共有するならいいよ。っていうのは前に提案してたんです‥
そしたら、お前が嫌がるならしたくない。と言ってやらない約束をしてたんです。

SNSをやりたい理由は何度か聞きましたが私には理解ができませんでした。
辞めなかった理由は別に浮気をする訳じゃないし‥で続けたって言っており、今回は旦那と私の価値観の違いとしてお互い詮索するのを諦めました。結果、納得しようがすまいがお互いが嫌がる事は二度としない事になりました。

旦那は土下座しながら涙を流し謝罪。
今まで使っていたSNSの内容開示、目の前での退会をしてました。
(イタチごっこになるのが嫌で退会しなくていい。とは言いましたが本人がもう本当に辞めると言って処理してました。。)

何をされても、何を言われても心に響かないし‥許せないんです。。。

お礼日時:2013/05/16 18:21

旦那さんにつないでいるたずなを緩めてあげたら、ご自身も楽になりますよ。



SNSが嫉妬の対象なら、アダルトサイトも当然禁止対象なんですよね?でも、縛り付けて追い詰めれば、人間の心理としては当然逃げ道を探し、旦那さんは自由を求めてあなたに嘘をつき、隠れて楽しい世界を求めようとします。
それは、あなたにとっては不本意な結果ではないですか?
あなたが少しだけ、たずなを緩めて、旦那さんの世界を認めてあげたら、理解を示してくれるあなたに申し訳ないと感じる余裕が旦那さんにも生まれます。
嫉妬は否定はしません。私も嫉妬はしますから。ただ、今のままだとあなたが自分を苦しめる日々を、あえて作っているんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

アダルトサイトなどは全然気にならないです‥。
極端な話、風俗であろうがキャバクラであろうが付き合いで行く事にも全く何も感じません。

ですが、SNSはどうしても嫌なんです‥。
やましい事がないのはわかってますが、嫌なんです。。。

お礼日時:2013/05/16 16:15

あなたは悪くないですよ。



SMS=浮気 ではないことは、あなたもわかってるとは思いますが、パートナーが嫌がることはやらないようにすることは当然のこと。


SMSは不安を与えるには充分足るものであると私も思います。


旦那さんもそれを理解してるから約束したのだと思いますしね。


約束を破ったのは旦那さんですから。


あなたに一つ助言するなら、男を追い詰めてはいけません。

壁にあたってるならまだいいですが、それを越えたら出ていっちゃいますから。


あなたも、あたらずに飲み込むことを。


辛いでしょうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんです。
SNS=浮気とは思ってませんが嫌なものはどうしても嫌なんです。。。

今後は追い詰めない程度に怒ろうと思います。

お礼日時:2013/05/16 16:08

歩み寄ることしかないと思います。



そもそもSNSは配偶者に「許してもらうもの」ではないからです。
でもあなたたち夫婦にとって「相手の許可がいるもの」にしてしまった。
ご主人は「黙ってりゃバレないだろう」と浅はかに考えていた。
あなたはご主人への無理強い(他人から見て)にあぐらをかいた。

あなたがご主人に、SNSを許可すること。
ご主人があなたに、SNSを見せられる状態にしておくこと。
(あなたも同じSNSに登録して友達登録したとしても、
今のSNSは投稿ごとに公開範囲を変えられますし
ダイレクトメッセージの送受信ができるので、
友達登録ではなくご主人としてログインして見せてもらえるようにすること)

こんなところではないでしょうか。
ひとまずあなたが「旦那を許す」という上からの気持ちでいる以上は無理かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

SNSをしない約束をするにあたって、その提案もしてました‥。
本当は嫌だけど、旦那のSNSを共有するなら何も言わないと伝えた時にお前が嫌がる事はしたくない。と宣言してたのでバカみたいにその言葉を信じてました。

お礼日時:2013/05/16 15:56

男はゲイでない限り、必ず浮気します。

貴方の場合は子供が生まれる、貴方の体調の事を考えて、余り無理させないという事をご主人は考えてか、そうで無いかは分かりませんが、そいう道に走った?貴方自身はどうだったのですか?ご主人を満足させて上げていましたか?私は、ここは「喧嘩両成敗」でどっちもどっちだったと思います。ですから、一時のやけどと思って、ご主人を許す、もう一度信じて上げて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

夫婦仲はとても良く信頼をしていたので、私を騙してまで続けるていた事がどうしても引っかかって‥
信じるしかない事は十分わかってますが、シンプルにそうする事が出来ない事が辛いです。

お礼日時:2013/05/16 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!