
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
追加シートを持つブックを開く
ALT+F11を押す
現れた画面で挿入メニューから標準モジュールを挿入する
現れたシートに下記をコピー貼り付ける
sub macro1()
dim myPath as string
dim myFile as string
application.screenupdating = false
’具体的にどこのフォルダなのか正しく記入あるいは作成する
mypath = "C:\test\あるフォルダ\"
myfile = dir(mypath & "*.xls*")
do until myfile = ""
if myfile <> thisworkbook.name then
workbooks.open mypath & myfile
’具体的にどのシートをコピーしたいのか正しく作成する
thisworkbook.worksheets("追加シート名").copy after:=workbooks(myfile).worksheets(workbooks(myfile).worksheets.count)
workbooks(myfile).close savechanges:=true
end if
myfile = dir()
loop
application.screenupdating = true
end sub
マクロの内容を適切に修正する
ファイルメニューから終了してエクセルに戻る
ALT+F8を押し、マクロを実行する。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/20 12:33
keithin様:質問させていただいてから急行出張に行くことになりましてお礼言うのが遅くなりました、本当に申し訳ありません。今日あさファイルがある場所指定してやって見ました,3時間ぐらいで終わりました。完璧だった。マクロが書ければいいですね!本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シートをコピーして シートに...
-
エクセルの複数シートの保護を...
-
エクセルでファイルを開いたと...
-
至急お願いします。エクセルシ...
-
excel ある部分だけをコピペし...
-
別シート参照のセルをシート毎...
-
Excelで金銭出納帳。繰越残高を...
-
複数シートの特定の位置に連番...
-
Excel にて非表示行を探すワー...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
条件に応じて特定の行を非表示...
-
[Excel VBA]イベントマクロ上で...
-
エクセル 計算式も入っていない...
-
エクセルで特定の数字となる組...
-
エクセルで全ての数字間にカン...
-
エクセル VBA 小数点を含む数字...
-
エクセルVBAでパスの¥マークに...
-
EXCEL:同じセルへどんどん足し...
-
シートの保護のあとセルの列、...
-
テキストボックス内の文字の一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シートをコピーして シートに...
-
エクセルのマクロで指定条件一...
-
【マクロ】毎回、ファイル名が...
-
Excelでシート名と最終更新日を...
-
Excel VBA 検索して該当行を抽出
-
エクセルのマクロ設定について...
-
Excel マクロ 他ブックのシート...
-
【マクロ】顧客番号にて一致さ...
-
エクセルのマクロ コマンドボ...
-
プロジェクトロックしてあるシ...
-
Excel で選択しているセルの行...
-
エクセルの複数シートの保護を...
-
別シート参照のセルをシート毎...
-
前の(左隣の)シートを連続参...
-
エクセルでファイルを開いたと...
-
エクセル 計算式も入っていない...
-
EXCEL:同じセルへどんどん足し...
-
Excel2007で、太字にした行のみ...
-
エクセルで前シートを参照して...
-
Excelのシートを、まとめて表示...
おすすめ情報