重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今週末からシンガポールに旅行に行くのですが
10代半ばと20代の女性の知り合いに何を上げたらよいかと

免税店で香水とかイヤリング、ピアスなどどうかなと思うんですが
趣味もあるし、わざわざ海外でそんなもの買ってお土産っていうのも
とか考えたりしてます


アジアン雑貨みたいなものの方が無難でしょうか?

何かこんなものみたいなありますか?

A 回答 (4件)

雑貨やアクセサリーは好みがあるので、やめた方が無難だと思います。


ご予算にもよりますが、食べ物などの方がいいと思います。

たとえば、TWGの紅茶。
シンガポールの有名な紅茶の会社です。
お値段も高めですが、おいしいので、女性へのお土産に良いと思います。
マリーナベイサンズ、高島屋などで買えます。

それから、ラッフルズホテルのホテルブランドのお土産なんかもいいかもしれません。
お菓子やスパイス、紅茶などが買えます。

いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

紅茶買いました。

一応は喜んでくれたのでよかったです

お礼日時:2013/06/08 10:35

アジアン雑貨よりも、日本らしい贈り物の方がよいのでは?



お箸や、扇子など色々ありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

すみません。日本に住んでいる日本人の知り合いの
お土産の件で質問させていただきました。

書き方が悪く申し訳ありませんでした

お礼日時:2013/06/08 10:46

こんにちは


私もアクセサリー関係はよほど、その方の好みをわかっているんでなければやめておいたほうが無難だと思います。
それなら、実用品に近い雑貨のほうがいいかもしれませんね。

シンガポールって東南アジアといってもかなり東京なんかに近い感じです。あんまり、シンガポールならではってものってないんですよね。アジアン雑貨といっても日本で見たようなものが多いですし。

予算がいくらかにもよりますしね。

もらって無難なものというと消耗品か食べ物関係でしょうか。

甘いもの好きならココナッツと卵のジャムでカヤジャムってのがあります。スーパーで数ドル程度からラッフルズのようなホテルブランドで10ドルくらいかな。有名なのはこちらのお店。
http://blog.goo.ne.jp/larme_12548/e/9745d525aa63 …

あと先のかたもおすすめの「TWG」の紅茶。いろんなフレーバーがありますが、花の香りをブレンドしたオリジナルの「ブラック」あたりが人気だそう。ティーバッグにガーゼを使っておりお値段も納得です。
ちなみに、こちらのお店マリーナベイサンズのモールに数店舗入っているほか、チャンギの第二ターミナルにも入っています(こちらは免税になっていて市内より少しだけ安く買えます、インフォメーションで場所を聞いてください)ので、購入しやすいです。ティーバッグ15個いり23ドルほどだったかと。

雑貨だとラッフルズのホテルショップがいいです。とりあえず、扱っているものはそこそこの品でホテルアメニティなんかでもブランド品なんでおみやげにもよいです。

余談ながら、GWにシンガポールにいってきたのですが、円安で化粧品など免税店で買えるようなものは日本(成田)のほうが安かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

結局、紅茶にしました
見ているうちにだんだん何がいいのか
分からなくなってきまして

アドバイス大変助かりました

お礼日時:2013/06/08 10:43

装飾品を買われるのであれば、免税店などで買わず


市内のショッピングエリアで金製品を買われてはいかがですか。
今世界では金相場が高止まりしているので、結構な高価な
お土産になりますよ。アジアン雑貨はインド、ネパール、タイから
持って来ているものが多く、地元(マレーシア)のものは
あまりありませんから、割高になると思います。
実際のところは比較してみないとよく分からないのですが、
シンガポールや香港の人たちは日本に買い物ツアーに来るぐらいなので
日本よりシンガポールのほうが高いのかもしれませんが、
日本人の間ではシンガポールといえばブランドものや
貴金属が安いところと理解されていると思いますから、
無難なのはそういうファッションアイテムだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ショッピングセンターやデパートなどで
いろいろ見たのですが、みてるうちに
どんなものがいいのかわからなくなってきまして
結局、紅茶など無難なものになってしまいました

アドバイスいただいてありがとうございました

お礼日時:2013/06/08 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!