
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
エアフローメーターが故障の場合、K11マーチはスロットルボディをアッシー交換(高価です)するか、
自分でスロットルの一部分を開けて半田付けすることになります。
既出にない故障箇所としては水温センサーの不具合ってのも考えられるのではないかと。
地域の気温にもよりますが、寒くないこの時期にファーストアイドルが1800rpmってのは高すぎるとおもいます。
水温センサーが鈍くなってきているのかも知れません。
スロットルボディを交換するよりも値段が安いと思うのと故障診断装置(日産コンサルト)で、冷間時の水温センサーの温度表示を見れば良いだけなので、その辺りからターゲットを絞って整備工場に持ち込んでみてもらうほうがよいかと。
回答ありがとうございます。 思ったより重症のようですね。 私のような素人では手に負えないとわかりましたので、ディーラーに相談します。 K11にお詳しいようですので、また相談に乗ってください。 よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
1にエアフロ
2にクラセン
3・4が無くて
5にAACバルブ
って言いますから
テスター書けてみて下さい。
上記の全てにエラーメッセージがあるはずですが
ウチ一カ所だけ、
エラー回数が三桁に迫る項目があるはずです。
それを『新品部品』に交換すればオッケーです!!
回答ありがとうございます。 テスターをかけるということから、素人には手に負えませんね。 ディーラーに相談するにしても、このような知識があるかどうかでは、ずいぶんと違うと思いますので、大変参考になりました。 K11を今後も乗り続けますので、また何かあれば教えてください。 よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
>問題は始動時すぐに運転すると、エンジンが咳こんだように、回転が不安定になります。
次のことが考えられます。
1.プラグの電極が摩耗や、プラグコード等の点火系の不良にて失火
2.O2センサーのヒーター断線により、始動直後の空燃比のフィードバック制御が出来ない
先ずは、一番目にご回答いただいたことに感謝いたします。 古い車のことですから、見向きもされないかと心配していました。 教えていただいた内容から、点火系の不良は自分で確認できそうですね。 O2センサーは、バンザイですので、ディーラーに相談します。 ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
停車中などにブルブルと震える...
-
5
故障?停止状態からブレーキを...
-
6
ls460 前期に乗ってます。 アイ...
-
7
トヨタのボクシーTA-AZR60(H13...
-
8
ホンダ ライフ JB5でアイドリ...
-
9
アイドリング不安定と電圧低下...
-
10
RB3 オデッセィのエンジン異音
-
11
日産キューブ BZ-11 アイドリ...
-
12
車のエンジンが止まる、かぶる...
-
13
車のカリカリ音
-
14
スピード出ない、回転数上がら...
-
15
ノッキング?
-
16
車がアイドリングで停車中、振...
-
17
AT車のギアが上がらない
-
18
スイフトスポーツ、アイドリン...
-
19
プレオのエアコンをつけるとエ...
-
20
アッパーホースがアイドリング...
おすすめ情報