重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中3女子です。

私は部活の後輩と付き合っていました。
でも、部活内の恋愛は禁止で先生にばれて別れさせられてしまいました。

それから、怒られたのは後輩の彼だけで、私は怒られていません。
それで、彼と最後に電話で話をしてちゃんとお別れしました。
言いたいことも聞きたいこともお互いに全部言って別れました。

未練がないと言ったら嘘になるけど、今は良い思い出として心に閉まっています。

だけど、私は今までの関係が『後輩』じゃなくて『彼氏』として関わってきたので今からどうやって接すればいいのか分かりません。
挨拶をされてもあいさつを返せない自分がいます。
自分でも感じ悪いって言うのは分かってるけど、でもヤッパリいざとなると出来ません。

先輩、後輩としてあまり意識しないで話したいです。
どうすればよいのでしょうか。

A 回答 (2件)

学校で恋愛禁止、教師に別れさせられるというのは行き過ぎた教育です。

まあ部内の雰囲気を壊したくないというのはわかりますが。まず部活では先輩、後輩としてきっちりケジメをつけ、出来れば他の部員と多く話すように心がけましょう。ようは迷惑をかけなければいいだけの話です。そして、もし未練がまだあるのなら隠れて付き合うことです。絶対にバレないように。もし次も別れさせられるようなら、部活に迷惑をかけないようにしていると前置きした上で、行き過ぎた指導であることを教育委員会に申し入れましょう。きっと校長先生からきっつーいお目玉が待っていると思います(笑)。それと彼だけを怒るというのも理解できません、ちゃんとそれが良くないことだと言うのなら両方に話すべきでしょうね。どんな有名校の精鋭の部活かは知りませんが、思春期にやりたいことを出来ないというのは子供の心の成長に関わってきますので、許しがたい話です。もし今回駄目でも高校になったらちゃんといい恋してくださいね。先生って男ですか?女子中生好きとかじゃないですよね?!たまに聞く話なので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。m(_ _)m

お礼日時:2013/06/17 22:37

彼にとって心地の良い「私」とは?


その目線を大事にして、
残りの1年を丁寧に過ごしてみたら?
彼は今、
元恋人でも無く、
単なる後輩でも無く、
「大切」な存在でしょ?
だったら、
「大切」に接していけば良いじゃない?
じゃあそうはどうすれば良いの??
貴方はそう聞いてくるのかもしれない。
その答えは無いんだよ。
貴方が考えて、貴方が決めていくもの。
貴方はどういう風に、
「大切」な彼と向き合っていきたいのか?
多少付き合っていた当時の名残(柔らかさ)があっても良いんだよ。
でも、
お互いに親しき仲にも礼儀がある、メリハリがある。
締める所は締めていく。
部活は二人だけの世界では無いから。
でも、
彼は今でも大切な存在である事に変わりは無い。
今の私のような、
こんな不器用な私と付き合ってくれた大切な存在。
彼と同じ学校、同じ部活で過ごせるのは後1年。
私なりに大切にしていこう。
彼と過ごせる最後の1年を心地の良いものにしていこう。
その為には、
彼にとって心地良く接していける私とは?
その目線が大事になる。
彼は別れのバタバタを一人で引き受けてくれた。
お互いに言いたい事も言って終わる事が出来た。
だからこそ、
別れた「後」の関係は、
私の方がむしろ気を遣っていく事が大事なんだ、と。
気を遣う=窮屈な関係では無い。
気を遣うという姿勢には「感謝」もあるんだよ。
「丁寧さ」もあるんだよ。
今までのありがとうも含めて、
せめて同じ部活を共有している時間は、
お互いに「心地の良い」関係でいたい。
既に彼は、
別れた後も「普通」に対応しようとしてくれているんだよ。
それに対して貴方は?
自分の内側の切り替えに苦戦するばかりで。
元彼であり、後輩であり、
大切な存在である彼よりもバタバタしてしまっている。
それってちょっと、
感じ悪いというよりも、大人気ないよね?
子供っぽい。
貴方はどう思う?
彼にとって心地良く向き合える私とは?
自分の事より先に、
彼にとって向き合いやすい貴方を大切にするんだよ。
向き合いやすい貴方=シンプルな貴方。
今の彼は、
既に貴方を「彼女」としては見て「いない」。
いない相手に、
昔の彼女時代の感覚で対応しようとしてもすれ違う。
別に彼女だった当時の感覚で動いても構わないけれど、
彼は貴方に対して昔のような振る舞いはしない、という事。
貴方も大人になったら?
彼が心地良く貴方との最後の1年を過ごせるように。
その目線を大事にして過ごしてみたら?
その目線があれば、
自分の不器用さにバタついている場合じゃ無い事が分かる。
彼は貴方に対して、
特別何かを変えて欲しいとは思っていない。
お互いに「心地良く」過ごしたいだけ。
挨拶をすれば⇔心地良く応じる(心地良い)
真面目に話す事もあれば、
笑顔で気軽な会話をする事もある(心地良い)
一対一で話せる事もあれば、
皆でコミュニケーションしていける事もある(心地良い)
一つの目標、全体の目標に向かって、
仲間意識の中で前に進んでいける(心地良い)
大事にしてみたら?
今こそ貴方の「女子力」を大切にね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文でわざわざありがとうございます。

お礼日時:2013/06/17 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!