

前回『犬が死んだあとにしないといけないこと』(http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8072991.html)で質問をしました。
あれから1週間以上よく頑張ってくれていました。
昨日から
ほぼ寝たきり(立ち上がりたいというので立ち上がらせるとすぐ倒れる)
口も臭い
嘔吐(おえっとしなくても口から出てきている)
下痢
など、尿毒症じゃないかな?と思っています。
点滴は2日に1回していましたがもう効いてないんだと思います。
尿毒症になると痙攣が起きる場合があるようですが
犬が痙攣した時はどう対応してやればいいんでしょう?
今は大きな呼吸を全身でしている苦しさはあるでしょうけど
その他は比較的穏やかだと思います。
出来るだけ苦しまずにおくってやりたいです。
尿毒症に陥った今でも点滴をしていれば
最後の苦しさを軽減出来る可能性はあるんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
我が家は猫10歳♀ですが 腎臓病を発症して半年で天国に旅立ちました。
動けなくなり 口もものすごく臭くなり もうダメだな・・・と思った時から
点滴はやめました。
我が家の場合は病院へ連れて行く負担を減らす為自宅で点滴していたのですが
もう これ以上痛い思いをさせたくなかったので
24時間傍にいて 体をさすったり 話しかけたりしていました。
最後は息も荒く苦しそうでしたが 死ぬ直前に 背伸びのように体を伸ばし
その後静かに死にました。
思ったより苦しまなくて よかったと・・・・。
やはり点滴をしていたから 思ったより苦しまなかったのかなあ・・・と
私なりに思ってます。
痙攣と人間で言えばうなされるような声をあげるかもしれません。
その時は 体をさすってあげてくだい。
苦しむ姿を見るのはとても辛いですが・・・・。
もう それしかありません。
苦しむ姿を見るのは質問者さんも辛いですよね。
もうダメだな・・・と思った後の3日間は体をさすりながら毎日泣いていました。
辛いですけど ワンチャンが安らかに天国へ旅立てますよう祈ってます。
nao1620さん、こんにちは。
有難う御座います。
やっぱり傍にいるのが1番みたいですね。
色々調べていても
痙攣を起こしたらこうしてあげると楽になる
というようなものがなかったので
何かないのかな?と思っていました。
今は辛いとあまり感じません。
犬ってたった1日でこんなに変化してしまうもの
なんだなぁとびっくりしている気持ちが
まだ大きいです。
楽になるだけなら最後まで点滴してあげたいと
思うんですけども
無駄に生命まで引き伸ばしてしまうなら
すっぱりとやめようと思います。
残された最後の時間
出来る限り一緒にいてあげようと思います。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
犬の最期、約2年腎不全の最期治療をしている14才のシェルティーのことで
犬
-
15歳老犬(チワワ雄)の尿毒症について。
犬
-
15歳の老犬:腎不全に皮下輸液は必須でしょうか。
犬
-
4
余命4~5日と宣告された愛犬について
犬
-
5
水と点滴のみで頑張っている13歳の犬なのですが
犬
-
6
苦しまない自然死
犬
-
7
腎臓病で食欲がない老犬について教えてください
犬
-
8
腎臓と肝臓の改善に役立つ情報がありましたら教えてください
犬
-
9
ペットの最期の瞬間を看取ったかたに伺いたいです。
犬
-
10
犬が死んだあとにしないといけないこと教えて下さい
犬
-
11
犬が急性腎不全で亡くなりました。考えられる原因は?
犬
-
12
犬の死亡について、納得いきません
犬
-
13
犬の舌の壊死
犬
-
14
ワンチャンの腎不全
犬
-
15
16歳腎不全で何も食べません。これからの過ごし方は?
犬
-
16
犬死亡
犬
-
17
ペットが亡くなったときの動物病院への連絡について
うさぎ・ハムスター・小動物
-
18
愛犬が8時間苦しんで亡くなりました・・
犬
-
19
腎臓病の老犬が、ご飯を食べてくれません
犬
-
20
愛犬を看取ってあげられなかった後悔
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
15歳の老犬:腎不全に皮下輸液...
-
5
腎不全の猫の点滴後の体調不良
-
6
犬の死亡について、納得いきません
-
7
ウーパールーパーがぱんぱん。
-
8
犬が突然歩けなくなり、寝たき...
-
9
子宮蓄膿症の手術を受けたので...
-
10
腎臓病の犬の食事について
-
11
腎臓と肝臓の改善に役立つ情報...
-
12
15歳老犬(チワワ雄)の尿毒症...
-
13
老犬(14歳)急性膵炎と診断され...
-
14
腎臓病で食欲がない老犬につい...
-
15
皮下点滴後の皮下の気泡は、放...
-
16
14歳老犬です。狂ったように吠...
-
17
猫の脱水症状。皮下点滴について。
-
18
パグ脳炎で愛犬の死
-
19
尿毒症で最後を迎えた経験のあ...
-
20
前庭疾患による食欲不振
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter