重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

運動は軽く自転車で行ききするぐらいで自宅で、筋トレ結構して、軽いリンパマッサージをする。
これで、食事を一週間の半分くらい好きなもの食べたとして、後の半分を健康気づかって食事を心掛けたとして。
どうなんでしょう?太りますかね?
ちなみに良く食べる方です…。好き嫌いは無い方です。

A 回答 (3件)

こんにちは



たぶん簡単に行かないと思いますので
痩せはしないと思います
    • good
    • 0

ぜんぶ漠然としているのでわからないですよ。

あなたの好きなモノがわからないし、どのぐらい食べているのかもわからない。ラーメンが好きかブロッコリーが好きかでもだいぶ違う。

運動内容も大雑把にしかわかりませんし、仮に把握できたとしても、運動は1日中の活動における消費カロリーのうちの一部でしかありません。学校や仕事でどんな活動して、どんな趣味なのか。。。それに、どのような体重の状態を維持するかでも違うでしょう?

実のところ、本人だって経験則で把握するしかないのが現状ですよ。こういう生活してると太るな~とか痩せたな~というのを経験して、それを今後の目安とする。

カロリー計算というのは、どのぐらい食べているのか数値で足して計算して管理しましょう、という意味です。これもやはり自分がどのぐらいのカロリーを食べていれば体重維持できるのかをおおよそ把握して、それを目安に管理するというだけです。太るか痩せるかは、自分で想定するんですよ。

仕事や環境が変わった場合でない限り、今まで太らなかった生活をしていれば今後も太らない。20代後半30歳前後からは、何か一工夫しはじめないと太る。そのようにしか言えません。
    • good
    • 0

一週間トータルのカロリー計算するのがいいですよ。


家計簿みたいに、収入(摂取カロリー)と支出(消費カロリー)て感じで。
それで収入が上なら黒字。太ります。
消費が上なら赤字。痩せます。
1日ずつやっても意味ないですから、ある程度期間を区切ってやった方がいいです。

この回答への補足

言わば、レコーディングダイエットですかね?

補足日時:2013/05/17 06:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!