重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何だかんだ言っても、バツイチなど離婚者は絶対に訳有り問題有りだよね?

A 回答 (15件中1~10件)

人間関係は、両側の問題なので、破綻したからといって、片方がせめら


れるものではないと思います。

どちらに大きな原因があるかわかりません。

独身アラフォーでもアラフィフでもいいのですが、と離婚歴あり、のアラフ
ィフどっちがいいかといったら、顔もみずどっちがいいとはいえません。

このひとは、離婚歴があります、このひとはありません、どちらのひとが
どちらかといえば、好きですかという質問にはこたえられますが、どっち
がましとかは・・・

しいていえば、別離をたえられないと思うひとや、傷つけあうのにたえ
られないひとは、ずっとひとりで楽だと思えるでしょうし。

そもそも、ずっと相手さがしもなにもしていなくて、そろそろ結婚しようか
とはじめて思った年齢が、何歳かによって、独身の理由がだいぶちがう
ような。

個人的な考えでは、結婚は一回してみるものとはちがうので、経験の
あるなしで優劣はつかないと思います。結婚したいひととあえなけれ
ば結婚はないものだと思います。あと、デート経験ありと、恋愛経験
あり、は微妙にちがいますし、口説かれた経験ありと、恋愛経験あり
もかなりちがうと思います。恋愛相談にのれる、と経験の有無も決定
的にちがいます。相談については、ひとの気持がわかればのれます。

離婚についていえば、一回やってみなくても、できれば経験しないほう
がいいだろうなというつらい体験だとあらかじめわかるようなものです。

ひとのきもちについていえば一回の人生で体験できることはごくごく
すくないので、小説等で、登場人物の心の動きをどれくらい追体験
できるかということと、共感能力がどれくらい高いかということを素因
として、きもちがわかるものだと思います。

実際の経験からいえば、このひとがなぜ、この年まで結婚していな
いのか、というひとは、いくらでもとはいいませんが、いると思います。

恋愛、結婚、離婚は個人的な経験なので、ひとくくりにはできないも
のかと。独身のひとを魅力がないとひとくくりにできないのと同じ理由
で既婚者を魅力があるとはくくれないように思いますが、まちがってい
ますか?タイプでなければ、どちらにも興味がわかないでしょうし。

結婚は、無理やり一回してみるものとちがうと声を大にしていいたい。
そのきになったらすればいいし、ならなければ一人暮らし能力をたか
めるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました(^o^)

お礼日時:2013/05/18 09:37

ダメダメな自分を棚に上げてこんな質問を立ち上げる、外見も中身も問題ありまくりで女子高校生と付き合いてぇ~wの恋人イナイ歴=年齢のア

ラフォーオヤジに比べたらまだましではないかと思われますが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました(^o^)

お礼日時:2013/05/18 09:37

では恋愛経験があるのに誰とも結婚できていない人は?



年齢=彼女彼氏いない歴の人は?

離婚しなくても仮面夫婦の人たちもザラ

欠点のない人間などいない

いたら人間ではなく菩薩になってる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました(^o^)

お礼日時:2013/05/18 09:38

何かを理由にレッテルを貼りたがる人っていますね。


本人の離婚経験だったり、親が離婚してるだったり、適齢期になっても独身だったり、
子どもが産まれなかったり、実の両親と死別して義理の親に育てられたり、もういろいろ。
いろんな環境の人がいるけど、それを糧に頑張る人もいれば、躓く人もいます。

私の周りには「子育てを経験していないと一人前とは言えない」
「義理の親に育てられた人はひねくれている」などと言い張る人がいます。
私はどちらにも該当しませんが、そういう考えの人を軽蔑します。
挫折を糧にするか、言い訳にしてダメになるかは、その人次第なんですよ。
周りが偏見の目で見て潰しにかかる時もありますが、差別側の人は完璧なんですかねー?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました(^o^)

お礼日時:2013/05/18 09:38

私の周りにもいろいろな問題を抱えている夫婦はたくさんいますが、同じ問題を抱えていても、我慢をして夫婦関係を続けている人もいれば離婚を選ぶ人もいます。



ですから離婚者というだけで「問題人間」というレッテルを貼るってどうなんでしょう。

中年以降になると、離婚経験者がもてるという話を聞いたことが有ります。

一度は結婚できた、一度は異性から愛されたことがあるんだという意味で、一度も結婚したことない人の方が「訳有り問題あり」と見られるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました(^o^)

お礼日時:2013/05/18 09:39

 自分はバツイチ男だけど、確かに自分は訳あり、問題アリアリの人間だと思っています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました(^o^)

お礼日時:2013/05/18 09:40

 これの問題は合っていて、間違っている。



 片方だけが問題と言う事も結構ある。そして、なんでか男性に問題有りも。


 保護者だから、まぁ、そういった家庭も見てきて、話しも聞くけど、情けない男性が原因というのが多いです。それと、別れて距離を保つことで仲良くする方も居るのです。

 お互いに問題有りも知っている。公営住宅に入るためかもしれないけど、条件を良くするために離婚。無事当選し生活。なぜか旦那が入り浸り。建物の掃除とかに一切出ないなどから、両方問題有りという。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました(^o^)

お礼日時:2013/05/18 09:40

婚暦なしの独身アラフォーよりマシやで。


結果として離婚したが、未婚では得られない経験してるからな。

バツイチを貶める暇があったら、さっさと結婚してみーや。
婚暦なしの独身アラフォーなんて、バツイチ笑えるほど余裕の立場やないぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました(^o^)

お礼日時:2013/05/18 09:41

 仕事して、つきあってると、残念ながらそういう結論になりますな。

それを思わせてくれているのは、その方の作用があってこそですから。
 結婚って、覚悟ですからね。子どもにも責任があると考えると、子どもが生まれた原因をリセットできる人生は、親たるべきではないと思います。小学生のような、友達できた離れたではないですからね。その子どもが親の知らないところで周りにも迷惑を感じることは多々ありますしね。気づいていないようですが。まぁ、そこが根本なのですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました(^o^)

お礼日時:2013/05/18 09:41

うふふ。

バツイチです。
そう思いたい人にはそう思わせておく。
でも「一面的にしか物事を考えられない底の浅いやっちゃな~」と内心思う。
きっとこういう人って、結婚しない人にも偏見ありだよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました(^o^)

お礼日時:2013/05/18 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!