
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こちらの小学校も、名入れこそないので兄弟姉妹やお友達にお下がりは可能ですが、値段としては同じくらいです。
公立中学校の方では、うちの学校は今年デザインが変更になりましたが、こちらは値段はもちょっと安くなってたかな。
でも、中学だと3年であと使わなくなるし、別に買う制服代も馬鹿にならないですし、上履きもバレーシューズからスニーカータイプになるので一気に必要経費の値段が上がりますね。
中学以降だと部活が始まるので、そちらのユニフォーム、練習着、みんなおそろいのウインドブレーカー、競技によってはやれバッシュだ竹刀だ、ラケットだと必要な物品の購入もありますので 多分運動部に入るとたいていウン万飛んでいきます。いや、文化部も出費があることと思いますが。
薄利多売という訳にはいかない、ということですが、学校指定の運動着なら1学年で百人単位で需要がありますが、部活のユニフォームというとせいぜい1年間に十数枚しか需要がないのでもっと単価が高くなるわけですよね…。
義務教育なのになぁ…。
とつぶやくのは、小5、中1の息子二人がいる母からの回答でした。
直接の小学校の回答でなくてごめんなさいね。一応覚悟してたんですが、部活説明会が昨日だったので。
はぁ。小学校は安くてよかったなぁ。
No.2
- 回答日時:
そんなものですよ。
それと運動などで生地が弱りますから、それに耐える物ということもあり、あまり安いと、破れやすくなったり、糸が簡単にほつれたりします。安全性と耐久性を考えれば仕方が無いと思います。
今日はじめて体育したよ、そしてね、ここと、こことが破れたから直してって先生が言っていたよ。
ってな事に成ったら大変です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母校という言葉(幼稚園)
-
小教協、中教協について
-
小学校のときの給食に出てきた牛乳
-
「松戸市 小学校」について教え...
-
小学校卒業後の引越し、中学校...
-
国分寺市立小学校の評判を教え...
-
職場の女性にムラムラしてしま...
-
名誉毀損とストーカー対策に関して
-
先生は生徒が目の前で泣くとど...
-
学校で先生や他の保護者の噂に...
-
教員の出産時期
-
大学2年です。 今日試験があり...
-
仲のいい先生と生徒は卒業後も...
-
教師してるんですけど、自分の...
-
食品工場に勤めています。 トイ...
-
ナプキンが盗まれます・・・
-
先生はこの生徒「私、俺」のこ...
-
小学校でミニバスに所属して半...
-
学生時代、お尻を叩く先生って...
-
中学校への怪我の連絡について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母校という言葉(幼稚園)
-
小教協、中教協について
-
小学生で髪を染めは学校は許し...
-
小学生で受けた、知能検査(I...
-
用務員さんの今の呼び方
-
小学校卒業後の引越し、中学校...
-
林間学校って何ですか?
-
小学校のときの給食に出てきた牛乳
-
福岡教育大学付属小倉小学校か...
-
夏休み期間の地方により違い
-
川南小学校(東京都江東区)に...
-
小学校留年ってありえますか?。
-
東京都清瀬市の東星学園小学校...
-
国分寺市立小学校の評判を教え...
-
制服のある公立小学校はなぜス...
-
国ごとの小学校、中学校の数
-
「松戸市 小学校」について教え...
-
小学校の休みについて聞きます。
-
幼稚園、小学校での交通安全の...
-
卒業してから母校訪問したこと...
おすすめ情報