
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
その比較は少し無理があるというか、同じ収録内容のもので、DVDとVHSでの比較なら分かりますが、全く別ソフトで比較しても、あまり意味が無いように思います。
あと14型のブラウン管テレビ、こちらも業務用モニタならともかく、一般の民生用だとテレビ側の補正も入ってくるので(言わば厚化粧するようなもの)、画質比較が難しいですね。
高いVHSデッキなら、恐らくS-VHSと思われます。水平解像度400本、DVDより少し落ちる程度の解像度ですが、DVDと違い、デジタル圧縮ではなくアナログのまま収録するので、相手のDVDの圧縮率が高い場合は、S-VHSの画質が上回るということはあり得ます。
また、当時BSと言えば、NHKとWOWOWしかなかったですが、NHKは機材もよく映像自体が良かったので、当時のアナログBSも画質自体は優れたものがありました。
DVDはたとえ市販でも、画質はピンきりですね。良い録画のものは、当方以前使用していた業務用ピクチャーモニタで再生すると、まるで絵のような美しい映像が出ました。
圧縮率が高いもの、またDVD登場初期のソフトは、アナログ向けのソースを単純にデジタル変換したものが多く、そういったソフトは今見るとかなり画質が悪いです。
参考まで…
同じ市販のソフトでも色々な画質のものがあるんですね。
同じ作品の映像をVHSで録画をしたのと、その続きを市販のディスクで見ました。
デッキはSーVHSではありませんでした。
BS内蔵だから10万したみたいです。
圧縮の差ということなのですね。
納得です。
色合いは、市販のDVDを液晶テレビにPS3をHDMIで繋いで見る>録画したVHSをブラウン管に黄色・白・赤のコードで繋いで見る>市販のDVDをブラウン管に安いDVDプレーヤーを黄色・白・赤のコードで繋いで見るという感じでした
No.1
- 回答日時:
はじめまして♪
本来のVHS標準と、DVD-Videoフォーマットでは、おおむね同等でDVD-Videoの方が弱冠有利とされています。
高価なVHS機の場合、標準のVHSより上位の対応が在ったり、通常のVHS再生でも高度な回路で各種補正を行ないかなり綺麗に再生すると言う場合も在ります。
この部分はあくまで製品の付加機能、高価な製品程、そのような装備も在る為に、安価なDVDプレーヤーより綺麗に見えた、と言う事はあり得ると思います。
しかし、デジタル技術の応用によるDVDならではの、マルチアングルとか字幕の部分や多チャンネルのサラウンドなどはVHSでは太刀打ち出来ないでしょう。
基本性能と多機能製、さらに製品の価格グレードが違うので、単純にVHSテープとDVD-Video、ヒモ物と皿物の差だけでは無い、と考えますね。
ブラウン管テレビも製品ごとの性能差が大きく違い、高画質なブラウン管テレビと安価な液晶テレビを単純比較しては意味が在りません。今回のケースと同じでしょう。
それなりのVHSデッキには補正機能が付いていて、そのため綺麗に映るのですね。
きっとこの視聴環境ではVHSの方が勝ってるのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
B-CASカードについて
-
11年製 TV ビイビリ音
-
室内地デジアンテナについて
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
テレビを買い換えて配線も全部...
-
自宅のネット環境について
-
ハイセンスのテレビについて
-
テレビ43インチは一般的に大き...
-
フルハイビジョン 4K
-
テレビにアース
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
テレビのケーブル付き分配器は...
-
テレビが壊れたのですが、外付...
-
家電の買取業者を探しておりま...
-
テレビのアンテナ直下での電界...
-
テレビの音声端子の信号
-
下側が急にザーザーになってし...
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
【至急】PS5が映らない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
室内地デジアンテナについて
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
テレビの音声端子の信号
-
自宅のネット環境について
-
ハイセンスのテレビについて
-
テレビの音量がおかしいです。
-
TV 急に緑の線
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
テレビ43インチは一般的に大き...
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
5/14のNHK 1分
-
フルハイビジョン 4K
-
番組表が番組情報が未取得と出...
-
【至急】PS5が映らない。
-
TVに横線が入るが勝手に治る場合
-
予約録画でいません。
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
【テレビ音声出力・REGZA】レグ...
おすすめ情報