重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

賃貸に詳しいかた経験者の方意見お願いします。。。
今夫婦と幼児で賃貸で暮らしているのですが水道の検針の方に漏水を指摘されました。。。
二人で金額は6500円ほどなのでそこまでは高くないのですが入居してからすぐ漏水を指摘されたので今回が2回目で前回はトイレから漏水していたので修理してもらいました。ですが検針の方は漏水は直っていないから再度管理人にいった方がいいというのというので伝えたところ.水道屋をすぐ連れてきてくれたのですが原因が分からないとのこと....


もしかしたら地下漏水なので工事をしなきゃならないと言われました。
大家は工事をしたいらしく.工事してるあいだは住める状況ぢゃないので用意したアパートに住んでまた戻ってくるか.違うとこに住むかを提案され.
違うとこに住むのを選択しました。まだ住んで半年しかたっていません
そこで質問です。

*地下漏水は借り主に原因がある場合はありますか?
*引っ越し費用はどこまで負担してくれるのでしょうか?

*入居してからずっと漏水していた.賃貸探しや引っ越ししなければならない.などの迷惑料は大家に請求できますか?

*退去時のクリニーニング代などは免除されますか?


ながくなってしまいましたが意見待ってます( ノД`)…

A 回答 (2件)

>*地下漏水は借り主に原因がある場合はありますか?


>*引っ越し費用はどこまで負担してくれるのでしょうか?

>*入居してからずっと漏水していた.賃貸探しや引っ越ししなければならない.などの迷惑料は大家に請求できますか?

>*退去時のクリニーニング代などは免除されますか?

この4つは引っ越す前に聞くべきじゃないの?
いまさら払えませんって言われたら困ると思うけど…
今すぐ大家に聞いたほうがいいよ。まーもう遅いけどね
    • good
    • 0

*地下漏水は借り主に原因がある場合はありますか?


>貴方でも大家でもどっちも責任はありません。 大家が任意で壊すことも出来ないし貴方も出来ないでしょ?

*引っ越し費用はどこまで負担してくれるのでしょうか?
>大家になんの責任がないので負担はありません。

*入居してからずっと漏水していた.賃貸探しや引っ越ししなければならない.などの迷惑料は大家に請求できますか?
>上に同じ 自分都合なことばかり言いますね。


*退去時のクリニーニング代などは免除されますか?
>漏水が原因した分は免除されるでしょうが退去するなら掛かるに決まっています。

誰の責任でもない事をあなたの都合のいいように解釈することが間違っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別に自分都合で解釈してるつもりはありませんよ?
まだ入居して半年ですし少しの漏水ということで私はわざわざ引っ越しや工事も希望してませんし
ただ大家から漏水の工事したいからといわれたため立ち退きをいわれたときどこまでが自分持ちか聞きたかっただけです
ありがとうございました

お礼日時:2013/05/17 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!