重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

スーパーで、レジのパートをして二年になります。レジをする場所は、だいたい決まっていて、私の前でレジをするおばさんにうんざりしています。なぜか、私の言動が気になるらしく、そのおばさんはレジを打ちながら、常にチラチラと私の方を見ています。そして、お客様に質問されたり、返金などがあったりすると、おばさんはレジ打ちで忙しいのに、いつも口出ししてきたり、どうしたの?と言ってこられ迷惑しています。おばさんに説明する時間があるのなら、自分で判断して対応した方が早く解決できます。はっきり言って、ありがた迷惑でイライラしてしまいます。こういう人の心理や対応を教えて下さい。

A 回答 (1件)

話したがり屋。


教えたがり屋。

要は自分の力を誇示したいのです。

それだけ、普段まわりに認められていないのでしょう。

「説明は自分でできますから。わかってますから」とハッキリ言いましょう。

そんな人には嫌われたほうがいいです。
うっとうしいから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!