重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Facebookの使い分け方

Facebookではいろんな人と知り合って友達になれますが、私用と仕事用の使い分けが難しく、アカウントを2つ持った方がいいのか悩んでいます。

仕事上の知り合いに私のプライベートをお見せするのは恥ずかしいですし、でも仕事上の知り合いにいろいろな報告もできる便利なツールだとも思っています。

どうやって使いこなしていますか??

A 回答 (2件)

確かに、自分が投稿するものに関しては「公開範囲」を「カスタム」にすれば、限られた相手のみが見られるようにできますが、それもなんだかややこしいので、私は基本的に、何を見られても構わない人とのみ友達登録して、見られても構わないものだけアップするようにしています。

逆に言えば、わりとあけすけにやってます(笑)。

もう少し詳しく言うと、友達登録する基準を自分なりに設けて、その基準をプロフィールに書き込み、その基準に見合わない人からリクエストが来たら、理由を述べて断ります。そのうえで、残った人たちとは無難なやりとりをします。また、特に親しい友達とはカスタムで楽しむことがあります。ただし、このカスタムで楽しむほどの友達の集団は、複数はいません。

アカウントを2つ持つのは確かにいい方法だと思いますよ。ただし、フェイスブックは本気で活用すると、かなり時間をとられるので、そのとられる時間も倍になってしまうのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/18 11:40

確か入れてる知り合いをグループ分けして、公開範囲を選択できたと思うのですが…間違ってたらすみません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/18 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!