重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 株の初心者でよく分からず困ってます。。私は同社の株式を6,000株ほど所有しています。この度のライツイッシュによる増資で所有株数分を1,800円で買う権利(売る権利)を株主に割り充てるそうですが、買うにしても資金の余裕がありません。そこで。(1) 半分程度の3,000株を売却(現在の株価、3,000円位で)すると9百万円になるので、その資金で新株を買うと考えています。1,800円だと5,000株買えるので合計8,000株となりますよね。そうすると、(2) 1,800円ですべて(6,000)売る権利を行使した場合と上記(1)を比較すると、
 (1) 3,000株*3,000円=9,000,000円
    8,000株*2,400円=19,200,000円
             合計   28,200,000円
 (2) 6,000株*1,800円=10,800,000円
    6,000株*2,400円=14,400,000円
             合計   25,200,000円
 (1)-(2) =+3,000,000円
 この考え方で間違いありませんか。
 

A 回答 (1件)

お役に立てるかわかりませんが



》 8,000株*2,400円=19,200,000円
》6,000株*2,400円=14,400,000円

2,400円というのはどこから出てきたのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 大変申し訳ありません。私の勘違いでご迷惑な質問をしてしまいました。計算内容にも誤りがあり、この質問はなかったことにしてください。回答してくれた方にお詫び申し上げます。ちなみに、2,400円は、(3,000円+1,800円)÷2の勝手読みでした。

お礼日時:2013/05/20 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!