
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
気分がよくなるかどうかは知りませんが、2000年前後を境目にして東南アジアからも輸入は増えているんですよ。
ここではマレーシアだけに絞りますが、決して中国一辺倒という訳でもない。例えばチョコレートだと、中国のブランドで連想するものなどひとつもない。というか中国にはチョコレート・メーカーはあるのだろうかという気がする。日本市場で成功する為には何よりも安心・安全が必要です。そういう品質において東南アジアは信頼できると感じています。::: マレーシアの高級チョコ・Beryl's :::
http://www.berylschocolate.com/jpn/index.html
世界のお菓子in片田舎 ストロベリーチーズケーキチョコ:タンゴ /Strawberry Cheesecake Chocolate : Tango
http://junksnacklover.blog.fc2.com/blog-entry-28 …
外務省: 最近のマレーシア情勢と日本・マレーシア関係
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/malaysia/kankei …
No.4
- 回答日時:
↓ No.3 さんのおっしゃる
>実際、既に労働力不足で工員さんは「ゴールデンカラー」と呼ばれています
ゴールドカラーは工員さんではありません。世界を又に駆けて飛び回ってるスーパー・ホワイトが
ゴールドカラーと呼ばれる時期がありました。
工員さん不足というのは間違いですね。毎日のように多数の工員応募が来てますよ、No.3さん、現場へ行って見たらどうですか?
工員さんは2年ほど働いて手に職が付いたと勘違いして今より賃金の高い所へ移って行く。手に職が付いたのではなく、極端な話し機械のスイッチを間違えないで順番通りに押す事ができるスキルがついただけなんです。
品質はかなり悪くなってますね。わざとやってるとしか思えない案件が多々あります。純中国産はかなり悪いです。
中国の高所得者層は絶対に中国製は買わないです、日本製を買います。安心をお金で買っています。
No.3
- 回答日時:
大丈夫です。
中国で生産しなければベトナムだったら品質が良い、PM2.5が来ない。というのは短絡ですけどね。
中国は労働人口を減らし、人件費を高騰させて 「労働集約型の安い仕事はもういらない」
と考えています。
単純で儲からない仕事はバングラディシュ、ベトナム、カンボジア、へどうぞと。
実際、既に労働力不足で工員さんは「ゴールデンカラー」と呼ばれています。
中国は子供を減らした分、学歴を向上し日本と同じ物を作ろうとしてるんです。
質問者さんは中国の大卒よりも自分のほうが学力が上だという自信がありますか?
ヤバイですよ、仕事取られますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/20 05:01
まあ、リバースエンジニアリングという技術を盗む技術やサイバー攻撃で技術情報を盗む国という認識です。
日本の企業が中国で工場を作るのはもうやめなければなりません。
SUBARUの中国工場には賛成できません。
No.2
- 回答日時:
大丈夫です。
中国の人件費高騰に伴い、徐々にシフトが
始まっています。
そもそも金目当てで、隣国を援助する、という
政策が過ちです。
「隣国を援助する国は滅びる」
(マキャベリ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の女性上司をご飯に誘うに...
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
古代中国の男性の長髪系の髪型...
-
父親が風呂に入らない
-
コロナ陽性で10日間の仕事を...
-
スシローで働き始めました。 発...
-
コロナワクチンを打つ理由
-
明日初出勤なのですが先ほどお...
-
49日の僧侶に出す、おしぼり
-
この時期に、職場に手作りお菓...
-
喉、頭が痛いだけでコールセン...
-
中国に新幹線技術を提供してし...
-
これ、中国の造船所みたいです...
-
日航機墜落の「スコーク77」...
-
女性は飲み会などの別れ際に異...
-
中国の悪口を日本国内のネット...
-
2004年世代が一番可哀想です
-
職場で早退するなら、最初から...
-
シュメール王名表の王の異様に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
もうやだ。 転職活動。 本日、...
-
スシローで働き始めました。 発...
-
酢酸エチルの合成 なぜ1回目の...
-
明日初出勤なのですが先ほどお...
-
田舎に馴染めない。同じような...
-
女性は飲み会などの別れ際に異...
-
職場で早退するなら、最初から...
-
コロナ陽性で10日間の仕事を...
-
こじらせている友達について
-
古代中国の男性の長髪系の髪型...
-
今インスタで知り合った2個上の...
-
高校生の子供が熱と嘔吐で病院...
-
職場でお菓子が配られるのは、...
-
私は毎年、忘年会で女性新入社...
-
バイトを休みたい。 接客をして...
-
中国に新幹線技術を提供してし...
-
会社で人と話す時にわざわざマ...
-
2004年世代が一番可哀想です
おすすめ情報