
高校に行くのが辛いです。現在高校3年生です。
高校1年の時はクラスにある程度友達もいて女子とも話したりしてて、比較的充実していましたが、高校2年のクラス替えで友達のいなく教師からも「反応がない」といつも言われるようなクラスになってしまい話し相手がいなくなってしまいました。クラスでは基本1人です。高校2・3年とクラスが同じなのでとてもつまらないです。盛り上げようとしてもしけた雰囲気が上回り全く盛り上がりません。個人主義の集まりなので学校行事も団結しません。
中学~高校1年と同じクラスでバス通学で一緒だった好きな人もいて一時はいい感じになりましたたが、高校2年~3年春で向こうに距離を置かれTwitterのフォローを切られ、諸事情でバス通学を辞めざるを得なくなったので距離が出来てしまいました。 今まで好きな人に会うのが心の支えでした。
勉強やアルバイトもしていますが、とても集中出来ません。
最近は頭痛や今まで体感したことのなかった肩こりなど体に負荷がかかり始めてしまいました。
アドバイスやエールを下さい。宜しくお願いいたします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
確かに一般的に言って、クラスは一致団結していたほうが楽しいでしょう。
しかし、世の中には違う考えの人もいると理解してください。
個人主義の人が苦手とのことですが、そのひとはその人なりの考えや生き方を持っているんです。
あなたがみんなで楽しくすることを大切にしているように、その人たちも自分の時間を大切にし勉強や趣味にはげんで内面を充実させることを大切にしているのかもしれません。
たしかに、困ったことがあるときに助け合わないのはどうかと思いますが、
はたして個人主義がそんなにいけないことですか?
むしろ大切なことは、あなたが無理やりクラスの雰囲気をつくることよりも、クラスの人の価値観を大切にして仲良くしていくことなのではないでしょうか。
あなた自身が自分の価値観(クラスで仲良くすること)を否定されるといやな気持になるように、個人主義の人も自分の価値観を否定されるといやな気持になると思いますよ。
世の中には色々な人がいます。正しいことは必ずしも一つではありません。
No.6
- 回答日時:
どうしても、日本のあり方って『こうといえばこう!』つまり『自分で選んだ高校なんだから卒業まで死ぬ気でやれ!』ってところがあるんですよね。
でも、あなたは頭痛に悩むほど辛いんですよね?
自分を苦しめてなんになるんですか?
こういう事は、『何故辛いか、どう辛いか、その原因はどこにあるのか』を探って分析できたなら、しかるべき対処をとるべきなんです。
現在高校三年生とのことですが、転入手続きをとれば通学制の通信教育のある学校に入れます。
それが自分の過ごしやすい場所だとは言えませんが選択肢のひとつです。
でもその前にあなたの疑問を先生にアタックしてみたらどうですか?
その時の態度は、決して受け身になるのではなく『行事の団結力はあなたが率先して欲しかった』
と言えばいいのです。
授業料を払っているのはあなたのお家です。
それに、頭痛や肩こりなど、体に影響している事実もありますね。
それはストレスなんですよ。
私も悩んだことがありました。つい最近です。
先生にあることを相談すると、原因追求した上で、対処をとることになりました。
この文章は彼女からの受け売りばかりです。笑
ですが担当の先生に『何をそんなに卑屈になっているの? 選択するのはあなた。自由なのよ。なんでも一度やってみなさいよ』と言われて安心したんです。
よくも悪くもあなたには選択の自由があります。
よく考える必要もありますが、選択の幅はあなた次第で無数にあるということも覚えていてください。
No.5
- 回答日時:
こんにちはヾ ^_^♪
人間関係の心配事は、勉強などより頭を悩ませるの本当に分かります。
勉強やアルバイト集中出来ない、体の不調、それは普通に起こる反応です。
でも、です。
今は、高校が人生全てですが、卒業してからは全くそうではありません。
大学も自分で選び、いろいろなサークル活動も自分で気に入った輪に沢山の中から選び
気の合う仲間を選んでいけます。
嫌なら、変える事も可能です。
就職するなら、大人の世界は多様です。
会社の仲間、同じ趣味の仲間、自分と同じ傾向の集まりに入って行けるし、そことは
交わらない仲間も別に作ることも出来ます。
大人は自分次第で、環境を作って行くことが出来ます。
私の周りでも人間関係で悩んだり、学校に行く意味が分からなくなったり、こんな所じゃ
満足できないといろいろな理由で途中で学校を辞めて、大人になって後悔という人も多い
のも事実です。
なぜなら、高校卒業という肩書きは、本人たちが思っている以上に水戸黄門様の紋所の様に
社会では一つの線引きになります。
そうか~と思うかもしれませんが、後悔している大人がいる事を忘れず、完全に満足できなくても、
なんとか卒業する事、楽しむ事見つけて下さい(^O^)
成績や特技や人と楽しくやる能力は自分をこれから助けますので、悩みだけに集中する事を辞めて、明るい未来のために、勉強をちゃんとやる事やバイト、楽しく遊ぶ事に集中して下さいね☆
きっと、大人になった時、そうして良かったと思えると思いますよ~(*゜▽゜*)
ファイト\(*⌒0⌒)♪
No.4
- 回答日時:
貴方は 高校に 何をしに 行っているのでしょうか?
好きな人に逢うために学校に行っているのでしたら 早めに やめて
別に 気に入った女の子がいる高校に編入することを
進めます!
しかし 貴方は今後 何も出来ないことを 女のせいにしていくのでしょうね!
17,8才で女・・・ 気持ちは判るけど 優しい言葉は かけられないです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは、
高校2年生です。
私は1~3年間クラス替えはありませんが、
親友とすれ違ってしまってから、学校に行き
たくなくなりました。目も合わせないし、
「おはよう。」と言ってもそっけないし
うちの混ざってるグループで、うちが盛り上がる
と、ずっと下向いて話に入らなかったり、
席近いし、ご飯食えないくらいショックでした。
部活が生きがいでもあったのですが、最近は部活も
面倒というか...学校も部活も人間関係で
悩みすぎて、最近、自分が分かんなくなってきました....
***笑顔には、不思議と挫けそうな心を癒やし
新たな勇気と意欲をわき立たせる力がある。
難しいことだが、つらい時ほど、笑顔を忘れないようにしよう。
笑顔は心を癒す万能薬。***
***人はつい考えてしまう。考えなくていいことまでいっぱい。
それで人生の大半を費やす。一番考えるべきは、
考えることと考えなくていいことを分けること。
考えるべきことだけを考えること。そして、あとは考えないこと。
これが実は難しい。日々、考えない練習をするべきだ。***
1度きりの人生、楽しくするもつまんなくするも
あなたの行動次第だと思います!!もったいない!!
「やれば良かった」っていう後悔は大きくなるけど
「やらなきゃ良かった」ていう後悔は小さくなっていく。
でもこの世に辛くて病んでる人は数知れないと思います!!
自分以外にも辛い人はいっぱい居るんだ!!
自分だけじゃないんだ。って思えば、かなり
救われます、大丈夫です!あなた1人だけが辛い思いを
してるわけじゃありません。私も、今とても辛いです!!
だから、お互い頑張りましょうっ(*^_^*)☆
No.2
- 回答日時:
やめたいなら、やめていい。
休みたいなら、休んでもいいのです。
逃げることも時には大事。
逃げることから逃げないことですね。
もうひとつ。
孤独はいいことです。
ひとりで自分を磨くチャンスです。
この機会に本を読んだり、好きなことして、
自分を磨きましょう。
メェメェ群れてると、冴えない人生を歩みます。
協調性なんて、学校はよく言いますが、
群れるのは弱い証拠です。
個人主義、ぼく大好きですよ。
No.1
- 回答日時:
高校なんて行かなくても死にはしないですよ。
高卒の学歴が必要であれば…
現在の高校なんて辞めて残りの1年弱は通信制高校に切り替えたらどうですか?
通信制高校は現在の高校の在学証明書があれば残りの1年弱を学べばいいだけですから。
通学する回数も月1ぐらいですし。
専門学校という手段も考えて見て下さい。
今は学歴より資格の時代ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の部活を辞めたいです。 自...
-
途中入部した部活で馴染めなく...
-
途中入部した部活を辞めようと...
-
学生時代、部活を途中で辞めて...
-
部活、下手すぎて泣いています
-
疲れました... 大学生になって...
-
部活やめたいです
-
部活って試合出てなかったら意...
-
部活動で仲間はずれ。もう辞め...
-
部活を休むことについて・・・ ...
-
中学2年です。 生徒会をやめた...
-
部活の顧問に嫌われていると感...
-
中高で何もしてこなかった人と...
-
23歳大学4年中退を考えてます
-
部活を辞めたい高校1年です。私...
-
軽音部を辞めようか迷っていま...
-
高校二年生男子 部活を辞めたい...
-
大学生です。遊びすぎていると...
-
大学一年生です。 先日サークル...
-
中学生2年生です 土日の部活に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の部活を辞めたいです。 自...
-
疲れました... 大学生になって...
-
大学一年生です。 先日サークル...
-
中学生2年生です 土日の部活に...
-
部活やめたいです
-
相談です 今大学1年で部活動に...
-
途中加入した部活に馴染むには...
-
部活の顧問に嫌われていると感...
-
中高で何もしてこなかった人と...
-
23歳大学4年中退を考えてます
-
大学生です。遊びすぎていると...
-
私は高3の4月に5年間続けてきた...
-
先日部活を辞めたばかりのバレ...
-
部活を辞めたい人を引き止める...
-
高二から部活を始めたい。 こん...
-
部活の同級生から嫌われていま...
-
部活動で仲間はずれ。もう辞め...
-
彼女がすごすぎて自分が惨めに...
-
途中入部した部活で馴染めなく...
-
選択を間違えたと後悔し辛いです
おすすめ情報