
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
追加…。
「俺はアウトドアよりインドア派なんだー!!」
俺の事を可愛がって面倒を見てくれる先輩がいるんですが、その先輩は体を動かすのが好きなアウトドア派…。俺はスポーツ苦手のインドア派…。
世話になっているので中々言えないモヤモヤです…。
この回答への補足
本当に、沢山のご回答「大感謝」です!!!
その中で選ぶのは難しかったですが、今の自分で1番共感できたのがBODYCHANGEさまの、このご回答でした!!
色んな叫びが聞けて良かったです!!
なんだかちょっと・・・私だけではないという気になれました!!
誰にも言えない事を叫び、ちょっとでも「スッキリ」したという方がいらした事「嬉しかった」です!!
ありがとうございました!!!
また機会がありましたら、お願いします。
うぁ~最悪ですね!!
面倒見てもらってるだけに・・・言えませんよね。
「気づいてくれ~~(泣)」って感じですね!?
キツイな・・・私も「インドア派」なので。

No.15
- 回答日時:
『痛い絵』の元画像のURLです。
ネイル = 釘 なんですね。http://www.billcasselman.com/unpub_two/kitsch.htm
教えてもらったのはココ No.6 の中。
私のログインしている『教えて!goo』というパートナーサイトだと
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8041353.html
本家OKWaveだと
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8041353.html
数字の部分は共通です。 ではまた。

No.14
- 回答日時:
No.10です
「パートナーサイト」とは
http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&t …
先にパートナーサイトのIDを取得したらOKWaveのIDは取得出来なくて『おしゃべり広場』には参加出来ないみたいなのです。
http://okwave.jp/c10000.html
うーん 『おしゃべり広場』ってマイナーみたい。
わざわざど~もです!!
先か後かで出来ない事があるのですね?
それは不便ですね~どうにかなると良いですね~~!!
絵(?)痛そうです・・・ぅ。
No.13
- 回答日時:
叫びたいというか、実際叫んでしまったんですが、職場の関係ストレスを上司の知人に訴えたら、「ここをやめたきゃいつやめてもいいし、続けるんだったら、自分でそう決めたんだから自分で覚悟してがんばれ。
」といわれました。相談のアドバイザーとしては何かちょっと冷たい感じがして、「もうちょっとそういう人をサポートするような助言はないんですか?」と言い返したら、「みんな一人でもがんばっているんだ。職場のそういう孤独を、友達や家族のサポートを支えにみんながんばっているんだ。上司に頼らないでそういう人達を早く見つけなさい。」といわれ、内側からムラムラと怒りのようなものがわいてきました。「自分だって相当がんばっている。生い立ちの家庭環境が悪くて、親身な友達や家族がなかなかいない人間にとって、社会の集団関係に入ることがどれほど大変か、誰もわかっていない。そこそこ恵まれた環境に育った奴らに偉そうに「ちゃんとしろ」とかいわれる筋合いは全くない。同じ経験をしてから言って。」と叫んでいました。言ってしまってから、それでもああやっと自分の本音が言えたという気がしましたが、知人はあ然とした様子で、「それはわかるけど、それをみんなの前でいったら、この人いい年して何言ってんだろうと怖がられる、引かれる。」とまたいわれました。確かにそうかも。
なのでこういう叫べる機会があったのは、大変よかったのですが、子育てのお母さんの悩みを扱った番組で、あるお母さんが「孤独の中での子育てがどれほど大変か、誰もわかってくれない」という発言を聞いて、まったく同じ状況だと思いました。孤独を感じながらそれでもつながろうとがんばり続け、うまくいかない人がどれだけいることか。
あふれ出しちゃったんですね~色んな・・・溜まってたものが!!
けど、吐き出せて良かったんじゃないですかね?
言葉にして出すと、ちょっとかもしれないけど「スッキリ」する事ってありますよね。
「孤独」は辛いです・・・沢山いるんでしょうが、他が見えない状態なのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の苦手な人
-
職場の年下の25歳の女性がマウ...
-
もう駄目かもしれません
-
ネタにされる人・されない人
-
自分が職場で嫌われている存在...
-
「それは偽善」正直、傷ついてます
-
あまり親しくない人たちと打ち...
-
考えが言語化できず、言葉を理...
-
仲のいい女性に、本当は傷つい...
-
チヤホヤされたくありません。
-
苦手な人に好かれる。
-
話かけやすいタイプとなめられ...
-
厳しい人が嫌いなのは私だけで...
-
大人数よりは少人数が落ち着き...
-
ストレスの症状について
-
観点がずれている
-
自分にできないことを人に頼ん...
-
過去の自分の発言を思い出して...
-
ある地方の方言を聞くとイライ...
-
私は発達障害でしょうか?これ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の年下の25歳の女性がマウ...
-
自分が職場で嫌われている存在...
-
職場の苦手な人
-
ネタにされる人・されない人
-
仲のいい女性に、本当は傷つい...
-
あまり親しくない人たちと打ち...
-
誰にも相手されない、いらない...
-
考えが言語化できず、言葉を理...
-
かたい性格と言われるのですが
-
もう駄目かもしれません
-
自分にできないことを人に頼ん...
-
私は、子供の頃から記憶力がと...
-
チヤホヤされたくありません。
-
話かけやすいタイプとなめられ...
-
最近職場の同期女性(Rさん)の...
-
厳しい人が嫌いなのは私だけで...
-
正直、もう疲れました。この状...
-
観点がずれている
-
ある地方の方言を聞くとイライ...
-
吹奏楽部ですパートの子が嫌い...
おすすめ情報