重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

税に詳しい方どうか教えてください。とても困っております。

現在出向中で働いているものです。(ドイツ・8年目)

つい最近母の告白で知ったのですが、私が日本に残していた口座に母が今まで貯金していたお金を入れて更にそれを運用していたようです。私に財産を少しでも多く残そうとしてくれてのことですが、8年でおよそ500万程の利益があったそうです。

この場合、
1、これは贈与に当たるのですか?その場合贈与税は発生しますか。またどこの国で贈与税を払うのですか。

2、贈与ではなく私の所得になるのでしょうか。またその場合も日本で所得税が発生するのですか。

もはや贈与なのか所得なのかもわからず、一体どこの国に何を申告すればいいのかもさっぱりです。

現地給与(かなりまとまって金額です)を日本の銀行に送金する時に税務署の査察があると聞きました。
多分これで上記の事柄に査察が入りばれると思います。
その際に上記の事柄を説明してからでは遅いのでしょうか。(追徴課税とかありますか?)

全く税に詳しくなくて途方にくれております。
どなたかご教授ください。

A 回答 (1件)

>私が日本に残していた口座に母が今まで貯金していたお金を入れて更にそれを運用していた…


>8年でおよそ500万程の利益…

その通帳や判子等を母が管理し続けているのなら、単なる借名口座であり、母の財産です。
オレオレ詐欺がはやりだしてから借名口座も簡単には作れないようになりましたが、以前からあった口座を流用したことで、銀行や証券会社も仮名取引に気づかなかったものと思われます。

>1、これは贈与に当たるのですか…

現在もなお通帳や判子等を母が握っているのなら、母の財産でありあなたには関係なく、贈与でも何でもありません。
その通帳等を返したもらったら、その時点で贈与が成立します。

>2、贈与ではなく私の所得になるのでしょうか…

現在もなお通帳や判子等を母が握っているのなら、あなたの所得ではありません。、

>もはや贈与なのか所得なのかもわからず…

現在もなお通帳や判子等を母が握っているのなら、どちらでもありません。

>一体どこの国に何を申告すればいいのかも…

母が母自身の名前で、日本の税務署に申告するだけ。

>多分これで上記の事柄に査察が入りばれると思います…

その前に、母の口座へ現金を戻すように母に言いましょう。

>その際に上記の事柄を説明してからでは遅いのでしょうか…

あなたの口から説明したのでは、誰も信用しません。
銀行や証券会社と取引していたのは母なのですから、母自身の手で正しい姿に戻しておくことです。

>追徴課税とかありますか…

母が運用の過程でそれなりの納税を果たしてきたのなら、追徴はありません。
一銭の税金も払わずに 500万ため込んだのなら、当然ペナルティはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早朝にも関わらず回答頂きまして恐縮です、ありがとうございます。

単なる借名口座ということで安心できました。一刻も早く自身の口座に戻すように伝えます、回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/19 05:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!