
税に詳しい方どうか教えてください。とても困っております。
現在出向中で働いているものです。(ドイツ・8年目)
つい最近母の告白で知ったのですが、私が日本に残していた口座に母が今まで貯金していたお金を入れて更にそれを運用していたようです。私に財産を少しでも多く残そうとしてくれてのことですが、8年でおよそ500万程の利益があったそうです。
この場合、
1、これは贈与に当たるのですか?その場合贈与税は発生しますか。またどこの国で贈与税を払うのですか。
2、贈与ではなく私の所得になるのでしょうか。またその場合も日本で所得税が発生するのですか。
もはや贈与なのか所得なのかもわからず、一体どこの国に何を申告すればいいのかもさっぱりです。
現地給与(かなりまとまって金額です)を日本の銀行に送金する時に税務署の査察があると聞きました。
多分これで上記の事柄に査察が入りばれると思います。
その際に上記の事柄を説明してからでは遅いのでしょうか。(追徴課税とかありますか?)
全く税に詳しくなくて途方にくれております。
どなたかご教授ください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>私が日本に残していた口座に母が今まで貯金していたお金を入れて更にそれを運用していた…
>8年でおよそ500万程の利益…
その通帳や判子等を母が管理し続けているのなら、単なる借名口座であり、母の財産です。
オレオレ詐欺がはやりだしてから借名口座も簡単には作れないようになりましたが、以前からあった口座を流用したことで、銀行や証券会社も仮名取引に気づかなかったものと思われます。
>1、これは贈与に当たるのですか…
現在もなお通帳や判子等を母が握っているのなら、母の財産でありあなたには関係なく、贈与でも何でもありません。
その通帳等を返したもらったら、その時点で贈与が成立します。
>2、贈与ではなく私の所得になるのでしょうか…
現在もなお通帳や判子等を母が握っているのなら、あなたの所得ではありません。、
>もはや贈与なのか所得なのかもわからず…
現在もなお通帳や判子等を母が握っているのなら、どちらでもありません。
>一体どこの国に何を申告すればいいのかも…
母が母自身の名前で、日本の税務署に申告するだけ。
>多分これで上記の事柄に査察が入りばれると思います…
その前に、母の口座へ現金を戻すように母に言いましょう。
>その際に上記の事柄を説明してからでは遅いのでしょうか…
あなたの口から説明したのでは、誰も信用しません。
銀行や証券会社と取引していたのは母なのですから、母自身の手で正しい姿に戻しておくことです。
>追徴課税とかありますか…
母が運用の過程でそれなりの納税を果たしてきたのなら、追徴はありません。
一銭の税金も払わずに 500万ため込んだのなら、当然ペナルティはあります。
早朝にも関わらず回答頂きまして恐縮です、ありがとうございます。
単なる借名口座ということで安心できました。一刻も早く自身の口座に戻すように伝えます、回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新規口座開設ってどういう意味...
-
野村証券への入金について
-
SBI証券→住信SBIネット銀行へお...
-
高齢者が口座の開設を拒否され...
-
積み立てNISAは毎月お金を入れ...
-
初心者向けの信用取引サイト
-
特定口座
-
届出印の訂正について
-
今更ですが、一般口座←→特定口...
-
上場廃止の 4830 サンライズ・...
-
夜職でも株や証券取引
-
悩んでいます sbi証券を利用し...
-
1000万円使えるならどうしますか?
-
無職でも信用取引口座を開ける...
-
買い付け余力と引き出し可能額...
-
カブドットコム証券に電話して...
-
ネット証券口座開設の内部者登...
-
sbi証券で普段積立してるのです...
-
【東証の証券コードの疑問】東...
-
【SBI証券アプリ】Android版SBI...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新規口座開設ってどういう意味...
-
SBI証券→住信SBIネット銀行へお...
-
高齢者が口座の開設を拒否され...
-
SBI証券の口座について
-
積み立てNISAは毎月お金を入れ...
-
外国口座経由で 中国株を売買...
-
証券会社の口座残高
-
専業主婦の株の確定申告につい...
-
インターネット証券会社の口座...
-
企業の詳細に関して・・
-
持ち株はNISAに引き出せますか?
-
出金先預貯金口座と入金先銀行口座
-
第一生命の株を売りたいのです...
-
オンライントレードを解約するには
-
相続した株の配当金に関しまして
-
他人の名義を借りて証券会社口...
-
証券会社への口座開設が住宅ロ...
-
上場廃止の 4830 サンライズ・...
-
株の上場廃止で困っています。
-
証券会社の契約社員なんですが...
おすすめ情報