
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
短期留学は価値があると思います。
その2週間の間に、語学力のUPをするという意味よりも、
モチベーションのUPや、海外や英語への場慣れ、人脈づくりなど。
ずーっと日本で勉強するだけだと、英語のモチベーションあがりにくいですが、
「夏休みに留学にいくんだ」と思うと、モチベーションもあがるでしょう。
語学力そのもののUPは、2週間ではあまり期待できません。
英語圏へ行けばなんとかなると思って、日本で勉強してない人は、
1年の留学でもあまり上達せずに帰国する人が多いのが現実です。
でも、英語を楽しく感じられたら、
英語が好きになって帰国してからやる気がわくかもしれませんね。
また行きたい、と次の目標ができれば更にモチベーションUPですし。
長期留学の下見としてもつかえますね。
すでにたくさん知識をつめこんであり、あとは練習するだけになっている人は、
留学3日目とかで、いきなりペラペラしゃべりだしたりする人がチラホラいます。
そういう人は、ハタから見ればいきなり上達したように見えます。
でも、知っている言葉を口に出すようになっただけです。
そういう人は、最初は頭の中で文章を組み立て終わってから発言すると思います。
パッと見、ペラペラ話しているように見えますが、
じつは考える待ち時間をとって、セリフのように、読むようにしゃべっています。
練習して、だんだんスピードが速くなると、考えながらしゃべることができるようになります。
No.5
- 回答日時:
単刀直入にいえば、2週間の短期留学は語学研修という点では、時間とお金の無駄と思います。
ましてや授業を受けるという場合、参加する学生は一方的に何かを聞かせられるだけで、自ら英語を使う機会が限りなく少ないでしょう。 私の経験からすれば、同じお金を使うなら、いっそのこと2週間個人旅行で英語圏の国を歩き回るほうが、「英語に慣れる」という目的に適うでしょう。 今英語が得意かどうかは忘れて、そういう言葉の壁を破るだけの度胸があるかどうかが、鍵ではないでしょうか。 周囲にも同様の短期語学留学をしたという人を見ましたが、履歴書に書いてあるだけで、仕事において会話能力があるかどうかといわれれば、無いに等しいと思います。 厳しいことを申しましたが、語学能力を高めるためには、もう少し積極的な取り組みが必要と思います。No.3
- 回答日時:
日本に居て英語がペラペラだと思っていても、現地へ行って、特徴のある話し方やスラングが混じっていたりすると戸惑う事もありますから、短期間で目に見えるような効果は期待できないかも知れません。
でも、高校生のような感受性の強い時に、異文化体験が出来て、カルチュア・ショックを感じて帰って来れれば、英語を始めとして勉強への意欲が湧いてくるのではないかと思います。
60代前後のシルバー世代の人でも、旅行英語を勉強して行って、現地で自分の英語が通じた時の喜びが、一層の勉強意欲に繋がる事もあります。
また、2週間と言えども、積極的に何かを学び取ろうという意欲があれば、それなりの効果は得られるでしょう。
高校生で、短期間でも本場の英語に触れられるという事は、今後への素晴らしい経験になると思います。
No.2
- 回答日時:
英語圏で生活しています。
2週間を1回きりでどれだけ成果があるかっていうと、ほとんどないと思います(毎年とか繰り返すと効果あるけどね)。
ただ、普通に日本で生活していると日常生活で英語を使う機会はないと思いますが、実際に英語で生活してみることで、1度でも通じた!!っていう達成感を味わえると今後の励みになるんじゃないかと思います。
>行くことは進路にも良い影響はあるのでしょうか?
それはあなた次第かな。
学校から行くってことは下手をするとクラスは高校のお友達だけで、先生も引率でついてくるわけでしょ?
ホストファミリーにばらばらに滞在するなら多少は違うけど、ホテルんなんかに泊まったら、ほとんど英語なしでも2週間くらいなら生活できちゃうからね。
その辺は間違っても、はずかしくても、積極的に使っていかないと、ただ学校での授業がロンドンに変わっただけ、になっちゃうから気をつけてね。
実際、一年いても片言のままっていう人も残念ながらいるから。
No.1
- 回答日時:
二週間では殆ど変化なしですよ。
問題なく意思疎通ができるようになるのに一年。
対等に議論ができるなるのに三年。
二週間では英語が上手くなるというよりは、話すのに慣れるという感覚ですし、帰国後すぐに戻ります。では意味がないか、というとそんなことは全くないですよ。語学向上ではなく、貴重な体験を目的として留学された方がよろしいと思います。
きっと語学以外での学びや発見、沢山あると思います。ぜひ楽しんできてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母から寝言で「暑い、暑い、I'm...
-
留学先についての質問です。 英...
-
ワーホリは帰国子女?
-
B'zの稲葉浩志さんの英語力
-
就活?留学?迷っています。
-
windows11でMP3CDromを聴く方法
-
ホームステイ先の宛名の書き方
-
留学を通して海外の方が嫌いに...
-
南オーストラリアの高校生を東...
-
留学中ですが、辛いです。
-
アメリカ人が嫌いになってしま...
-
ノックダッシュについて。アメ...
-
3週間ホームステイをする予定の...
-
語学学校の情報を知りたいです♪...
-
ホームステイ先の要望はどこま...
-
留学中。ストレス過多で辛い。...
-
語学留学とTOEIC
-
ieltsを1ヶ月で6.0とりたいので...
-
無料で、イタリア語を 語学学習...
-
留学、ルームメイトが嫌いすぎる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語での数学や物理の解答の書き方
-
卒業後、教員になる前のワーキ...
-
アメリカに留学に行ったときに...
-
もう日本に帰りたい。できない...
-
来年ロサンゼルスに夫の留学に...
-
大学院を休学してワーキングホ...
-
留学の理由・・・・
-
母から寝言で「暑い、暑い、I'm...
-
1年間のアメリカ留学で英語はペ...
-
ワーホリは帰国子女?
-
なぜ英語を10年近く学んでも上...
-
B'zの稲葉浩志さんの英語力
-
留学後のTOEFLスコア
-
うちの従妹(6月で27歳)も独語に...
-
リスニングしていると、頭痛に...
-
エッカード大学・ホイットワー...
-
52歳の独身男性ですがフィリ...
-
英語圏への留学費用…英語圏の国...
-
WWOOFでイギリスに行きたいです。
-
留学中の孤独感
おすすめ情報