
一人暮らし中の大学生、女です。
別のサイトでもお聞きしたことなのですが、不安があるため、ここでもう一度書き込みしました。
住んでいるマンションはオートロックでわりと防犯が整っていると思っていたのですが、
最近エントランスで呼び出しせず、突然部屋まで来て呼び鈴を鳴らす人が来ます。
友人や家族には、来るときは連絡をお願いしているため、突然誰かが尋ねてくることはありません。
いつも居留守を使っていたのですが、ある日こっそりとドアスコープを覗くと、スーツ姿の男性がお辞儀してきました。
その時はとても驚きましたが、外から見た時に、私が覗いたことで光が遮られたから気づいたのだと、あとから気がつきました。
勧誘の人だろう、と思ったので放置しましたが、他の住人のついででも常識知らずと思うくらいでした。
しかし、今日も突然部屋の呼び鈴が鳴ったので、時間をあけてから覗くと、ドアスコープに青いマジックペンで落書きされてました。
てんてんと突いた跡や、ぐりぐりと丸い跡があります。
といってもドアスコープ自体とても小さいので、落書きも小さいです。
また、この落書きとスーツ姿の男性が関係あるかも分かりません。
(少し怖くてドアスコープを覗く勇気がありません)
管理会社には連絡しようと思いますが、別のサイトで相談した際、「警察に言った方がいい」と言われました。
両親にも同じことを言われたのですが、
・突然部屋まで来るだけ
・ドアスコープに落書きはあるが、ポストなど他には何かされてはいない
この2つの理由から、」警察に言うのは大袈裟なんじゃないかと悩んでいます。
通報した方がいいのでしょうか。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一応通報した方がいいと思います。
住人について入ってきたのか、マンションの住人の一人かはわかりませんが
オートロックで個々の家の防犯が薄いことを利用して
犯罪を犯す人もいます。
たとえば、留守を確認して不在だけど鍵が開いていれば
空き巣を働く、といったような…
数年前に、泊りに来ていた元彼女が鉢合わせして殺害された事件とかありますし…
また、そういった下調べをしている人間なら
警察が呼ばれたことなどを気づかせることも防犯効果があるかもしれませんし…。
それからドアスコープを外からのぞかれないようにするグッズなどもあるので
取り付けたらどうでしょうか。
玄関扉に取り付ける、簡易のモニターホンなどもあります。
防犯意識が高いことをアピールするのも効果があると思います。

No.3
- 回答日時:
#2ですがついでに
「通報したり被害届を出すほどかな」っていうときには
「相談」という形で、話を聞いて、記録を取ってアドバイスをもらうこともできますので
最寄りの警察署に電話して相談することもできます
ご丁寧にありがとうございます。
特に何か措置をする、ということはなかったのですが、とりあえず話を聞いてもらうことはできました。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
同じマンションの住民以外の者がオートロックを突破してやってきたのであれば、それは建造物侵入ですから警察に被害届を出しましょう。
落書きは器物損壊ですのでこれもあわせて訴え出るといいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便ポストが無い場合の郵便物?
-
オートロックの開放方法
-
8時頃インターホンがなって作業...
-
変な人が訪ねて来ました
-
誰かが侵入しているようなので...
-
インターホンが鳴るのに無言です
-
玄関で不審なガタガタ音。どう...
-
ドアスコープの画像を拡大でき...
-
宅配業者について。
-
回覧板の入れ方についての質問...
-
夜中にドアを蹴られました
-
マンションのドアを開けておく...
-
オートロック付きのアパートと...
-
夜中の2時ぐらいに予告もなし...
-
玄関ドア U字ロック類
-
マンションのドアポスト 内側...
-
のぞき窓を塞がれました
-
388から電話があった10分後に、...
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
夜中の3時半にインターホン ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8時頃インターホンがなって作業...
-
郵便ポストが無い場合の郵便物?
-
ドアをドンドンだけはやめて!
-
玄関で不審なガタガタ音。どう...
-
インターホンが鳴るのに無言です
-
夜中の2時ぐらいに予告もなし...
-
変な人が訪ねて来ました
-
回覧板の入れ方についての質問...
-
あり おり の違いについて。 ①...
-
夜中にドアを蹴られました
-
知らない人にドアノブをガチャ...
-
誰かが侵入しているようなので...
-
オートロックの開放方法
-
のぞき窓を塞がれました
-
夜勤明け、睡眠中の来客(業者)
-
インターホンの交換について
-
ドアスコープもインターフォン...
-
マンションのドアを開けておく...
-
アパートに郵便ポストが無い時...
-
マンションの共有スペースにNHK...
おすすめ情報