重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

はじめまして。宜しくお願いします。
先月ジャイアントのクロスバイクを注文して今月の11日に納車の予定でしたが最初のクロスバイクが不良品(大きな傷・変速時の不良)などがありメーカーから新たに新車を送ってもらうことになり納車が16日に変更になったんですがそれ自体には別に何とも思わなかったんですが、次の日乗ったときにベルを鳴らそうと軽く力を入れた瞬間ベルがずれて鳴らせませんでした。その場で確認したらベルが今にも外れる所でした。それからすぐに自転車屋さんに電話をかけて(ベルの前にもペダルを漕ぐと異音がする)ことがありましたので、納車の時に問題なしですと言われので尚更話しが違うと思いそのままの勢いで激しい口調で電話をしてしまいました。
冷静に考えてみるともう少し落ち着いて電話を入れるべきだったと反省しております。
しかしクロスバイク初心者であり自転車に轢かれた経験もありますので自転車の安全には人一倍気を使っているつもりです。
皆様やはりベル1つで騒ぎ過ぎとお思いでしょうか?
それとベルがこんな状態なので他も不安なのでそれ以来クロスバイクには乗ってません。自転車屋に言って新車に変えてもらうことはできるでしょうか?
初心者なものでどうしても不安があります。

長々とどうもすみませんでした。

A 回答 (6件)

ベルは 仮止めのあと 本締めを忘れたのでしょうね


逆に手動工具をつかっている良心的なお店かと、、
(いきなり電動工具で締めるならこうはならない)

自転車の部品はどれも
初期のなじみに時間のかかるものが多いです。

ワイヤー類、ブレーキのパッド、BBほかベアリング、そしてスポーク
どれも走行距離100mくらいからズレはじめ10kmくらいまで
安定しません。

整備する人も10kmも乗っていられませんので
ユーザーが都度修正をお願いするのがいいでしょうね
(1台の整備に丸一日かけられませんから)

お店が無料で初期整備に応じるなら 私としてはOKです。
そのぶんユーザーは 部品のズレを感じ取る感覚は必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私自身が甘い考えをしていたと皆様の回答で気ずかせてもらいました。
質問の前に勉強するべきだったと後悔しております。このような質問に答えていただき本当にありがたく思っております。
本当にすみませんでした。ー

お礼日時:2013/05/19 23:48

>皆様やはりベル1つで騒ぎ過ぎとお思いでしょうか?


そうですね。
店に持って行ったときに、店員の態度にもよりますけでね。

>自転車屋に言って新車に変えてもらうことはできるでしょうか?
できるかもしれませんが・・・。世の中を敵に回すような態度で挑むことができるのならね。
まともな人が、できることではありません。

極論ですが、ベルはつけなければならないようになっていますが、いらないとも思います。
歩道を、あほみたいなスピードで歩行者に「どけっ!」といって鳴らす人も多いからね。
    • good
    • 0

もう一度、点検をして貰うことは出来るかもしれませんが、ベルの締め忘れくらいで新車への交換はないでしょう(苦笑



他の方も言っていますが、質問者さんはスポーツバイクには向いていないと思いますよ。

>自転車の安全には人一倍気を使っているつもりです。

であるならば、自分で毎回点検することです。
空気圧の点検すら、ろくにできないのでは?

ちなみにヘルメット着用していますか??

私を含め、辛口の回答が多いので、ショックを受けられてるかもしれませんが、質問者さんの考えの甘さだと思いますよ。


ただ、せっかく買ったクロスバイクを無駄にしてしまうのは、あまりにももったいないので、とりあえず質問者さんの初心者を自認しているのであれば、1冊くらい書籍を読んで勉強されてみてはどうですか?

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4883935256/re …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。自分がいかに甘い考えをしてるかが今回のことでハッキリしました。おしゃっるとうり自分でやれるように勧めてもらった本などを参考にやっていきます。率直なご意見をいただき本当にありがとうございます。 ちなみにヘルメットは着用しております。

お礼日時:2013/05/19 23:33

僕は、納車後すべてのパーツを点検します。


増す締め、ポジション、空気圧、異音、などは納車時だけでなく
毎日点検します、それが乗る人の責任だと思っています。
またそこが、楽しみにならないと長くは乗れないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですね仰るとうりです。私自身が甘い考えをしておりました。乗る責任を軽く考えていたのでこのような質問をしてしまったと考えてます。今後はキチンと自分で点検して走りたいと思います。今回は勉強になるご意見ありがとうござい
す。

お礼日時:2013/05/19 23:56

普通、スポーツ自転車を買えば2~3ヶ月点検、6ヶ月点検、1年点検は


無料、変速機、ブレーキ調整は無料、不具合でパーツの要らないのは
無料ってところじゃないですか、怒鳴るより、調子悪いんだけど見てくれる?
って持って行くのが自転車屋との付合い方だと思うんですが。

>それとベルがこんな状態なので他も不安なのでそれ以来クロスバイクには乗ってません。
スポーツ車はチューブ交換、タイヤ交換、等など諸々の事を自分で行わなければ
乗れない道具ですからこんな考えなら止めた方が無難かもしれません。
    • good
    • 0

べる?


正直な話どーでもいいです。
不安があるなら自分で点検整備するしかないですねー。

でも、質問読む限りでは向いてないんじゃない?
自転車なんて無理して乗るほどのもんじゃないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!