重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

朝食
食パン6枚切り×1か、4枚切り×1、ヨーグルト(200g)とろけるチーズ×1枚

※パンのかわりにごはん(白米、玄米)100gにする時もあります。


ごはん(白米または玄米1000g)
焼き魚or肉
※サバ缶、サンマ缶とか缶詰の時もあり。
KAGOMEとかの野菜ジュースor野菜サラダ


茹でた野菜or生野菜(サラダで)
バナナ100g、
または→豆腐(100~200g)→納豆×1
茹でた(むね肉か、ササミ)
朝昼夕と400kcal(朝か昼に500kcalの時も有)

摂取1200~1400kcal

↑この内容の食事でマイナス6kg減量できますか?
運動+食事制限でダイエットしていますが、
体が太りやすく痩せない体なのか、今やってるダイエットが逆に自ら太る行動になっているのか半年たっても痩せません

ダイエットを初めたら逆に体脂肪ともに増えてしまい
食事の摂り方が問題?
食事の量?
食材?
朝昼夕の食事の間隔?

原因が自分では分からないので質問にしました(涙)
宜しくお願いします

A 回答 (6件)

昼にご飯1kg食べてちゃ、痩せる訳ねーわ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー。入力間違えです

1000gじゃなく100gです

お礼日時:2013/05/19 18:29

性別、現在の身長体重、年齢がわからないと何とも言えません。




>摂取1200~1400kcal

とありますが、6kg落とせるか否かは質問者様の必要カロリーと摂取カロリーにどれだけ差があるかにかかってきます。
もし質問者様の必要カロリー(現在の体重から痩せも太りもしない)が2000kcalなら順調に落ちていくでしょうが、1100kcalなら逆に太ります。

また、年齢がある程度高く、元々痩せているならさらに絞るのは難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
サイトで身長など入力して必要摂取カロリーなど調べてみました。

もう一度摂取カロリーなど見直してみます。

回答ありがとうございました

お礼日時:2013/05/19 18:40

痩せないのは、結局のところ、相応に喰っちまっているってことなんです。

それ以外に理由はありません。

ゼロベースで積み上げる方式でのカロリー計算なんかやったってダメなんです。どこかに漏れがあるし、食品のカロリー表示なんてそれほど正確ではないということです。

それよりも、これまでの食生活から何かをマイナスするって発想の方が確実です。

今の朝・昼・夜のメニューと量を全く変えずに、どれでもいいから三食のうちのどれかを抜いてみてください。たちまち痩せ始めますよ。保証します。
そしてそれで痩せれば、ああ今までは食べ過ぎだったんだって改めて判るはずです。

ただそれで何キロ痩せるかはあなたのスペックが判らないので誰も答えようがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ、理由は食べ過ぎ以外ないんですね…。
アドバイス頂いた量は変えずにどれか抜いてみます。今日は昼食で抜いてみました。明日も実行して様子をみてみます!!

回答ありがとうございました

お礼日時:2013/05/19 18:34

私は違う見解ですが…



食事制限のダイエットなんて意味がないですよ。

ダイエットしたい(脂肪を落としたいなら)筋肉を使い、脂肪を燃焼するしかないですよ。

まずは、運動です。

ジョギングを定期的にして、

筋トレ 腹筋・背筋・腕立て(質問者様が女性の場合、腕立てはしなくていいでしょう。)
    • good
    • 0

太る原因かはわかりませんが


ぱっと食べ物を見た印象では
「タンパク質ばっか!」という気がしました。

ちなみに野菜ジュースと野菜のサラダは「別物」と思ってください。
噛んで食べるサラダと飲むだけの野菜ジュースでは摂取する物が変わって来ます。
野菜ジュース結構砂糖はいってるし…

まぁでも非常に普通に食事をとっているので
それなりに汗をかく運動をしないとそんな簡単に体重は落ちないものです。

あと質問主さんの現在の体重にもよります。
正直「健康体重」で考えれば標準なのでは?
健康体重+10kgオーバーだったら上記のメニューである程度は落ちるはずです。
しかし現在健康体重で、モデルみたいな体重を目指しているならそもそも食事制限と簡単な運動のみで体重を落とすのは体質関係無く難しいです。

元々痩せ形の人以外、モデル体重と言うのはそもそも「栄養が足りていない状態」の数値と言えます。その体重を健康的に目指すとなると、筋トレとかインナーマッスルを鍛えるとかもっと別な視点でのダイエット法が必要です。
そこをよく間違える人が食事内容を極端に変えるだけで痩せようとするので「落ちない!」って事になるのです。
普通に食べて大きく体重に変動が無いのなら、それが質問主さんの現在の「健康的なバランス」です。
それでももう少し締めたい、というならもう少し野菜を取って、ジムとかで指導を受けたりする方が早いかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

野菜ジュースって糖分が結構含まれてるんですか!!??
生野菜を多く摂るようにします。

蛋白質ばっかの食事も見直してみようと思います。
回答、参考になりました!!
ダイエットの勉強し直します
回答ありがとうございました

お礼日時:2013/05/19 18:47

http://allabout.co.jp/gm/gc/379878/

読まれてみては?。

他にも参考に成るサイトは、沢山有ると思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLありがとうございます(^ー^)
参考にします。

お礼日時:2013/05/19 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!