重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

横領(着服?)(以下横領として統一します)についてご相談させていただきます。
カテゴリ間違いでしたら申し訳ありません。

私が勤務する工場は、全国展開している某大手コンビニエンスストアの食品製造を請け負っている会社の地方工場です。

ここで勤務している、私の直属の上司にあたる係長と主任の動向が横領として刑法に引っ掛かるかどうか?
また、いくつか事例を挙げますので、横領になる場合どのような経路で問題とすればよろしいでしょうか?

1)一昨年震災後、工場が津波被害にあった為復旧としていろいろな設備業者へ修理依頼をしていましたが、その際工業用水を管理している業者のポンプ配線ミスにより、工場側として約50万円の損失が生じました。
その際、係長と主任が業者に対して、「会社側に対して黙っておくから、このPCを買え」と言い、貰ったPCを自宅に持ち帰る事がありました。

2)震災時、業者が見舞いとして持ってきた物資(食料・飲料・酒等)を製造側の社員が帰るまで待ってから、係長と主任で運び出していました。

3)係長がよく仕事を依頼する業者から、係長の自宅の冷蔵庫や電子レンジ等の家具をいただいているそうです。

4)会社側の損得を考えず、係長と主任に良くしてくれる地方の商社(部品が高額)から部品を購入する事を強要し、他商社(部品が安価)からの購入をやめるよう業務命令(営業が気に入らない等の理由)を下してきます。
また、その地方業者は、私達の依頼していない部品を「返品はできないよ」等と言い、勝手に納品していったりするようになっています。
係長、主任は「それで良し。あの会社も大変だから。」等と意味の分からない事を言っています。

他にもありますが、キリが無くなるので大きめの問題のみを記載しました。

(1)(3)に関しては、係長が自慢しているのを聞いた情報ですので、情報として弱いところはあると重います。
しかし(1)に関しては主任もその事実を認め(「係長に無理やり言わされた」と言っていた)、更に業者に確認した際も業者は否定せず苦笑いをしていました。

上記のような状況は横領として問題にする事ができるものなのでしょうか?

もっと上の上司に直接話しをする方法は、地方工場なので本社等の動きが分からないという問題があります。
揉み消される可能性があると思います。
私個人的にはgoogle等でフリーアドレスを取得し、会社の会長から平社員まで全従業員と、問題に該当する会社(意味不明な理由で切られる会社も含め)の上役の方々へ、メールにて全てを一斉送信する事を考えています。
送信後フリーアドレスを廃棄する形で。

こういった社会の問題については全く知識が無く、恐らく私のメール作戦も不備が多々あると思いますので、乱文でのご質問大変失礼とは思いますが、ご指導の程、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

質問者は正直で偉い人です。

全ての人が,あなたのように考えてくれたら,もっと良い日本になると思いました。実はその手の悪事は散在しているのです。下から3番目に,送信後フリーアドレスを破棄と書いてありますが,私も同じ思いです。工場内部の事だから,あなたは見ない知らない事にした方がよいと書いておきます。復旧・復興と新聞・ラジオ・テレビ等で叫んでいるが,邁進は難しいですね。
    • good
    • 0

告知する情報。

あなたの得た情報が あなたしか知らない案件が有るかどうか?

が 問題です。その情報により、あなたが特定される。可能性がある・・・です。
属にいう、犯人しか知りえない情報 ってわけです。

それが無ければ、フリーメール作戦は有効でしょう。

まず、まともな会社なら、何らかの対応が有るでしょうし、対応が無くとも、本人たちは、自粛するでしょうし。
何の変化もないようなら、転職の準備でもした方が、良いかも。
    • good
    • 0

横領というより背任行為ですね。



一般的に、よく在る事です。

フリーメールで一斉送信も自己満足に終わるでしょうね。
あなたもDMを削除された経験があるでしょうから理由までは書きませんが扱いは、そんなものです。

私も職業柄よく耳にしますし、その対応に企業にリスクを説明しますが、世の中に無くならないであろうものの一つだと諦めましょう。

従業員の行いに背任行為として損害賠償をしたいと弁護士に相談された企業もありましたが、弁護士が一言「立件出来る見込みは低く無駄ですよ」だけでした。

まぁそうでしょうね。
取引停止を嫌って下請会社も事実を隠蔽するでしょうし、当事者が自白するとは思えない。
動いたのはキャッシュと物品なのですから立証する証拠も無いときたら、言い出した側の絵空事で終わるだけですからね。
まぁ振り込みして態々証拠を残すバカは居ないでしょうし!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!