
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
我慢しない。
やり返す。
すぐにやり返さなくても、やり返すための準備やその努力をする。
力で勝てないなら頭を使う。
多勢に無勢で勝てないなら一人ずつ狙う。
場合によっては、味方を増やす。
考えて何もしない。
そんな事が続くとストレス貯まりますよ。
あなたは負けない。
必ずどんなときでも何かしら勝利の方法がある。
それを探して努力してください。
必死にやればストレスなんて忘れますよ。
No.6
- 回答日時:
誰人にもストレスがあります。
学校の期末試験などもストレス、通学もストレス、赤ちゃん産むのも育てるのもストレス、車の運転も事故にならぬよう注意するストレス、登山家も山に登るのもストレスがかかる、学校の先生もテスト採点も
ストレスがかかります。スポーツ選手は尚更ストレスが大きいね。
たとえば、女子体操選手であれば、あの細い平均台の上を飛び跳ね、あるいは回転する、失敗すれば平均台から落ちて痛い、また競技に負けるとこれもストレスがたまります。
両親や妹との喧嘩もストレス、人間生きていくこと自体、ストレスです。
最近のニュースでは、80歳でエベレストに上りましたね、すごいことです。このストレスへの挑戦は並大抵では克服できないでしょう。・・・なんとか雄一郎さんです。
あの有名なエジソンさんなんかは、失敗が800回あろうとも、できるまであきらめない。ストレスだらけでしょう普通は・・・。
動物の世界などは典型的ですね。猫に追いかけられるネズミ。鷹に襲われるキジ。蛇ににらまれたカエル。ライオンに追っかけられるウサギ。ウサギの立場になったら、そら怖いで~もうみな必死で逃げますね。食われちゃたまらんからね。
このストレスはものすごいもんですよ。
しかし人間の世界はこんなストレスは、普通ないね。
ヤクザの世界、又ストーカーに狙われているのもありますが、これもストレスが大きい。怖いですね。
レーシングカーの運転手も、時速300kmで事故ったら死ぬかもわからないというストレスもあり。
まあ、いろんなストレスがありますことをお伝えしときまして、
ハッキリいうと、そのストレスのもとになるものに対して、立ち向かっていく勇気と根性、気迫、やる気。
すなわち「ようし、わたしが解決したる、絶対あきらめん、絶対勝つ!」とかね、気構えしかありません。
「なんでわたしばっかり・・・学校いくのいやになるわ~」ですね。・・・この心、これに負けていると
もっと泥沼にはいっていきます。弱いものいじめする者は、そこをつけねらっていきます。あきらめませんよ~中々。
これは”いじめられている”という自意識での精神的ストレスですが、これの対策は、「とにかく何とかするんだ!」
という発奮がないと乗り切れません。乗り切れば、解決すれば目の前が明るくなります。
二度とそんな思いはしない。・・・自分に力がついたからです。もしあったら、こんどは楽々です。妹も大事にしますよ。
ようするにストレスと上手に付き合うことですが、これが出来る人は、いつも元気で明るい人が多いです。
暗くて、元気のない人は、「やる気がしない。おもしろないねん。」が多い。
ファイト!で頑張ろうね!!応援します。
「弱いものいじめする奴は実は気が小さい人なんや」と思ってがんばって。
怖いな~と思った時は、「猫に合うネズミを他人と思うことなかれ」ですよ。・・・もし食われそうになったらお電話頂戴!!
No.5
- 回答日時:
しんどいよねー。
俺もいじめられた事あるから少しわかる。マンガを描いてみたら?慣れるまで難しいと思うけど諦めないで下手でもいいから続ければきっといいストレス解消になると思うよ。そういう時って気持ちが内向しちゃうから、外に出す何かをやるといいと思うんだよね。俺はストレス溜まった時は掃除してる。結構いいけど?俺前にポスティングやってたんだけど、それも結構いいストレス解消になった。散歩気分で街中ぐるぐる歩き回ってお金もらえるし。たまに怒られて逆にストレスになったりするけど。世の中には君を助けたいって人もいるんだから元気出してね。No.2
- 回答日時:
先生に言うことはできませんか?
女子の友達に相談することは?
前の回答者様も仰っていますが、ストレスの原因をなくさないと、結局はストレスが続くことになります。
ただ、もし家にいる時にイライラしてしまった場合、「スカッとノート」という物もあるそうです。
紙にイヤな事などを書き、「バカー!」などと声に出しながら紙をビリビリに破る。
ストレス解消になるそうですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
心療内科でクエチアピン 廃人の...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
彼が自律神経失調症
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
夫が女性ものの下着を履いて会...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
躁鬱 双極性障害の彼女への欝期...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
うつ病と音信不通
-
不眠症は治るといいますが、 う...
-
妻に毎日文句や嫌みを言われ、...
-
うつで自宅療養していた方、近...
-
急に無気力になり会社をズル休...
-
鬱病持ちです。30歳過ぎて派遣...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
夫が失業してから2年半が経ちます
-
うつ病が回復したときに後悔
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
親の死を乗り越えたものの、無...
-
うつ病のバイトの子について(...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
おすすめ情報