
ホームページビルダー17でネットショップを作るべく奮闘しています。
ある程度、完成出来てきたのですが今のところどうしても解決できない事あり質問した次第です。
テンプレート(ネットショップ)を使用していますが若干のカスタムをしています。
HP概要ですが標準テンプレートの商品陳列欄は縦に2列程度?だったのを10列以上に増やしています。
後は標準仕様にそって写真その下に商品解説を入れています。
増やした方法は、HTMLをコピー貼り付けしながらの調整です。
何とか順調に増やして行けたのに、写真に説明文を入れたら追加した写真は全然違うところに行ってしまいます。
例え一番左端に行かなくてはならないのに右端に行ったりと。
文の文字列数で行くべきところに行く見たいですが、そこで調整すると見た目が悪いしで。
初心者ですので難しい説明は分かりませんがどうぞご指導お願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
コピーの際に<div>もいっしょにコピーしないと、テンプレート本来の属性は適用されないための現象、もしくは、テンプレートではもともとそういう(長い説明文)を考慮してないか、あたりが可能性かと思います。
後者の場合はCSSの改造が必要になるでしょう。この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。divももちろんコピーしております。
最小の何列かは問題ないのですが・・・。試しに違う写真を入れるとずれなく上手くいく場合があります。もちろん写真サイズ(ピクセル)は同じです。
文章もオリジナルテンプレートとそう文字数は変わらず2列程度多いだけです。
文字列を増やせば希望通りの配置になったりで。
希望配置
写真 写真 写真 写真
説明 説明 説明 説明
説明 説明 説明 説明
説明 説明 説明 説明
写真 写真 写真 写真
説明 説明 説明 説明
説明 説明 説明 説明
説明 説明 説明 説明
写真 写真 写真 写真
説明 説明 説明 説明
説明 説明 説明 説明
説明 説明 説明 説明
現状
写真 写真 写真 写真
説明 説明 説明 説明
説明 説明 説明 説明
説明 説明 説明 説明
写真 写真 写真 写真
説明 説明 説明 説明
説明 説明 説明 説明
説明 説明 説明 ←説明文が減るとこんな感じ
写真
説明
説明
試行錯誤後
写真 写真 写真 写真
説明 説明 説明 説明
説明 説明 説明 説明
説明 説明 説明 説明
写真 写真 写真 写真
説明 説明 説明 説明
説明 説明 説明 ←空白を空けて
説明 説明 説明 説明
写真
説明
説明
説明
上記で上手く行くのですが見た目が・・。また上記みたいにしなくても上手くいってる箇所があるので
自分で性格上、原因を知りたくて。
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページの画面文字を濃く...
-
ホームページを作ろうと思いま...
-
教えて!goo でいただいた回答を...
-
無料のホームページを作成でき...
-
マウスオーバーすると色が変わ...
-
ホームページビルダーを複数の...
-
友達にドッキリをしたくて、ホ...
-
古いウェブ作成ソフト使ってる...
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
新規サイトをGoogle検索に出る...
-
無料でホームページを作成でき...
-
【ホームページ作製】HPのWebペ...
-
hpの画像の公開
-
ホームページ作成に伴い、元デ...
-
会社のホームページをご自身で...
-
クリック時に生成したものを削...
-
ホームページ
-
ホームページビルダーで作った...
-
ホームぺージ作り
-
エクセルの数式について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Becky! 良く使う操作を覚えさせ...
-
Becky! の署名について
-
Wordで魚尾が入った原稿用紙を...
-
引用符について
-
カセットテープのケース用台紙...
-
アドビ・アクロバットで複数ペ...
-
ワードアートのようなもの
-
サイトをマルチデバイス対応に...
-
表彰状の無料のテンプレート
-
ホームページビルダーでテンプ...
-
シンプルなデザインのウェブサ...
-
ホームページ作成ソフトで
-
WIX JIMDOなとありますが、複数...
-
アニメ公式サイト風なWebページ...
-
自分でスマホ向けサイトをつく...
-
HP・ビルダー V9でヤフオク用...
-
MovieWriter3のテンプレートを...
-
本のカバーをIllustratorで作成...
-
ネットショップを作りたいです。
-
アフターエフェクトの複数のコ...
おすすめ情報