重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

サンダーバードを使っています。あるサイトに間違って登録してしまいました。
そのサイトに、何回も、退会申し込みし、サイトからも退会手続き進めるとの返信をもらいましたが、あいかわらず、迷惑メールが日に、数十通届きます。サンダーバードの「ツール」「メッセージにフィルターを適用」を使っていますが、相変わらず、迷惑メールが届きます。
このサイトから送られてくるメールを、届かないようにするにはどうすればいいですか?
アドレスを変えれば、即、解決ですが、まず、事前にメ-ル画面に表れないようにしたいのです。

A 回答 (3件)

>あいかわらず、迷惑メールが日に、数十通届きます。



これは、その登録サイト以外の差出人からのメールも含んでいますか?また、POPアカウントでの受信ですね?
その前提でThunderbirdでの対処法を回答しておきます。

「不特定のアドレス」のように差出人が異なる場合は、どんどんアドレスが広まっていますから、ホントに受信(ダウンロード)しないためには、アドレスを変更する方が楽ですね。

(1)不特定の差出人からの迷惑メールは、受信はしますが、Thunderbirdの迷惑メール判定フィルター※で処理する方法があります。
※ツール→オプション→セキュリティ→「迷惑メール」の設定以外に、「アカウント設定」にある当該アカウントの「迷惑メール」の項目で、「迷惑メール判定」の学習を有効にしてください。
大体、50通くらい学習させると同類のメールを迷惑メールフォルダなど指定のフォルダに自動移動させることができます。

(2)受信はしますが、ツール→「メッセージフィルター」を使って、特定の差出人アドレスからのメールは自動削除できます。
「いずれかの条件に一致」をチェックして、「差出人」「に次を含む」「アドレスの指定」+ボタンでOR検索にして「メッセージを削除する」のアクションです。

(3)受信しない方法は、特定の差出人アドレスからのメールについては可能です。
アカウント設定の「サーバー設定」にある「ヘッダのみ取得」を有効に、「メッセージを自動的にダウンロードする」を無効に設定しておいて、受信を押すとヘッダだけを取得して、メッセージ本文はダウンロードしません。

この状態で、差出人の名前やアドレス、件名の「特定の文字列」を条件にして、「POPサーバーから削除する」アクションのメッセージフィルターを受信トレイに適用すると、受信ボタンクリック時に、受信(ダウンロード)しないで、かつ、サーバーにある適用メッセージを削除します。
※真正なメールの本文は書く通の画面にリンクが表示されていますから、再度クリックしてやります。

で、迷惑メールは差出人のアドレスをアドレス帳に登録しないと思いますが、
「差出人」「がアドレス帳にない」「対象アドレス帳指定」で条件設定できますから、(2)では、ごみ箱に行かせて、(3)では対象のメールは受信しないようなアクションの設定ができます。

新規のメールを送ってこられる方がある場合は、(2)を選択するとよいと思いますが、新しい方からのメールを受信しなくてよい場合は、(3)で対処できます。

なお、まったく別の方法ですが、現アカウントのサーバーの転送機能を使ってGmailのアドレスに転送し、Gmailの強力な判定フィルターで迷惑メールフォルダに自動振り分けして、GmailのPOPアカウントをThunderbirdに設定して、そちらのアカウントで残りを受信する案もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

方法(2)で解決しました。
迷惑メールの処理だけでも時間がとられ、困っていました。
大変、丁寧な説明に感謝します。有難うございました。

お礼日時:2013/05/23 23:44

特定サイトからのメールということであればドメインが同じではないかと思いますが


ドメインでフィルタリングできないのでしょうか?
該当メールをゴミ箱直行便にすれば意識的にゴミ箱見ない限りは目に入らなくなります

メーラのフィルタリングの話でないなら以下のどちらかと思いますが他のことでしょうか?
・メーラ自体に取り込みたくない
  メールサーバ自身にでフィルタリング機能がないのであれば無理です
  (どこのメールサービスかわからないのでご自身のお使いのところで確認してください)
・メールサーバで受け取りたくない
  不可能です
  代替え案としては先に書いたサーバー自体のフィルタリング機能を使って
  該当メールをいったん受け取った後で捨てることになります
    • good
    • 0

自分のアドレス情報が第三者に知られている以上、メールが届かない様にするのは無理ですので、自分のアドレスを変えて対処するのが最善です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!