
洋菓子の中で常温保存可能なものと不可能なものの違いがイマイチ分かりません。
焼いていてなお且つ生クリームを使っていなければ常温で放置していてもいいと解釈していいのでしょうか?
何を以って常温保存が不可になるか教えてください。
[背景]
バンド仲間で練習終了後スタジオの待ち合わせ室で自作のケーキを一緒に食べたいと思っているのですが
自宅から1時間離れている上に到着から練習が完了するまで4時間はかかります。
加えて荷物が多く移動手段は電車しかないためアイスボックスは使えません。
なお、近所に冷蔵庫を借りるあてもありません。
このような背景から持ち込むケーキは一日常温下で放置していても問題ないものにしたいです。
ちなみに持ち込みたい時期は来月(6月)の中旬、場所は都内です。
以上の背景を踏まえ教えてくださいますようお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
常温保存が不可なのは、水分の多いお菓子や痛みやすい食材を使ったお菓子です。
乳製品などは痛みやすいので、生クリームなどを使ったお菓子はまず常温保存は出来ません。
ここで言う水分というのは自由水のことで、砂糖と結合した結合水は細菌の繁殖に使えませんので問題ありません。
糖分が高く、水分の少ないパウンドケーキやマフィン、マドレーヌやクッキーなどは細菌が繁殖しにくく、常温保存に向いています。
また、ブランデーケーキやサバランのようにアルコールの殺菌効果を利用したケーキも常温保存に適しています。
他にシュトーレンやパネトーネなどもあります。

No.2
- 回答日時:
こんなケーキがおすすめですね。
お酒がダメな人は無理だけど。http://cookpad.com/recipe/476280
生クリームやカスタード等、生ものを使ってないことはもちろん、水分量の問題でもあります。
つまりしっとりやわらかい食感のものほど痛みやすい。
スポンジケーキも市販品ならアルコール等の防腐剤が入っているので安心ですが手作りとなるとバターの油分が酸化したりタマゴのタンパク質が変質したりと問題がおきます。
クッキーくらい水分の飛んだ焼き菓子なら問題ありません。
なので防腐剤代わりの洋酒をたっぷり染み込ませた菓子なら安心。
No.1
- 回答日時:
6月あたりは特に傷みが激しくなる季節ですね。
焼き菓子とはいえどもスポンジ系は怖いですね。チョコレートケーキを作りがちがちに冷凍して持っていくのならまだ大丈夫かなとも思いますが、絶対大丈夫とも言えませんね。
ラム酒漬けフルーツをたっぷり入れたパウンドケーキでしたらまだ大丈夫な可能性は高いでしょう。しっかりと密閉して空気に触れないようにすれば長期間保存できるものです。表面にはラム酒をしっかりと塗るといいですね。
またクッキーでしたら水分が飛んでいるので傷みづらいですね。つまみやすいし複数で遠慮なくぱくぱくと食べられます。
チョコチップと砕いた胡桃を入れると美味しいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高温の車のトランクの中にお菓子を置いたままにしておきました
糖尿病・高血圧・成人病
-
クッキーって腐りませんよね?
食べ物・食材
-
腐ってる(かもしれない)お土産をもらったら
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
クッキーの生地を室温で放置してしまいました(ノ□;)
お菓子・スイーツ
-
5
要冷蔵商品は常温でどれくらいもつですか?
お菓子・スイーツ
-
6
常温に3時間放置したケーキは食べても大丈夫? 母が放置癖が酷くて普段から買った物を玄関に放置すること
クリスマス
-
7
市販のマドレーヌは腐らないですか?
食べ物・食材
-
8
焼き菓子の「高温多湿を避け常温保存」と書かれてあった場合、
お菓子・スイーツ
-
9
クッキー生地の保存期間
お菓子・スイーツ
-
10
常温で放置したシュークリームを食べてしまいました。
生活習慣・嗜好品
-
11
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月以上放置していた事に気が付いたのですが、捨てるのは勿体無いので少し食べ
お菓子・スイーツ
-
12
先程、近所のお店でお饅頭を買いました。そしてその後ちょっと別のお店にも寄りました。20分くらいだと思
その他(料理・グルメ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
バニラシードとバニラビーンズ...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
spi 非言語 教えてください
-
クッキーって腐りませんよね?
-
最近はチョコレートを。
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
デコレーションしたケーキをホ...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
1日中お菓子しか食べてない友達...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
お菓子配りのときのマナー
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
パン焼成用の窯のダンパーにつ...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
賞味期限2ヶ月程過ぎたポテチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近はチョコレートを。
-
spi 非言語 教えてください
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
庭で取れた杏の種で杏仁豆腐?...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
パン焼成用の窯のダンパーにつ...
-
お菓子配りのときのマナー
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
おすすめ情報